携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/04/01(火) 10:28:21ID:tXjNEnW6テンプレは>>2-10くらい
0481nobodyさん
2008/07/18(金) 13:38:20ID:???0482nobodyさん
2008/07/18(金) 13:44:13ID:???リリース発表してから作ってるんだろ?
0483nobodyさん
2008/07/18(金) 14:12:41ID:???いや、どっちにしてもmod_chxjがあるからやっぱ通報かw
0484nobodyさん
2008/07/18(金) 14:37:54ID:???0485nobodyさん
2008/07/19(土) 12:28:36ID:???0486nobodyさん
2008/07/19(土) 14:29:39ID:???オープンソースでないものにオープンソースライセンスで
配布とはいかがなものか
0487nobodyさん
2008/07/19(土) 18:43:54ID:???0488nobodyさん
2008/07/19(土) 22:47:27ID:???0489nobodyさん
2008/07/19(土) 23:26:07ID:???0491nobodyさん
2008/07/20(日) 02:47:57ID:???大騒ぎしていたやつも静かになるだろうな。
この方法しかないって感じで
PHPでUA変えてとか語ってたしw
mod_chxjはPC2Mとレスポンスはそう変わらないから
組み込まなくてもいいような気がする。
0492nobodyさん
2008/07/20(日) 21:01:12ID:???>大騒ぎしていたやつも静かになるだろうな。
それは無いんじゃね?
Encode::Mobile::JPぐらいなら分かるが・・・
>PHPでUA変えてとか語ってたしw
いたいたw
0493nobodyさん
2008/07/21(月) 01:13:49ID:???netname: BBTEC
descr: Japan Nation-wide Network of Softbank BB Corp.
country: JP
admin-c: ST222-AP
tech-c: ST222-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
status: ALLOCATED PORTABLE
0494nobodyさん
2008/07/21(月) 11:07:08ID:???0496nobodyさん
2008/08/01(金) 10:28:00ID:???モバ○のカテゴリがなぜかゲームサイトなんだが。。
0497nobodyさん
2008/08/01(金) 13:06:35ID:???ちゃんとディレクトリ切ってみ。
0498nobodyさん
2008/08/01(金) 14:06:35ID:???トップで会員登録させればメルマガとかで
何でも出来そうな気がしてしまう。
まっ、正直よくわからん。いたちごっこだな。
0499nobodyさん
2008/08/01(金) 16:37:04ID:???0500nobodyさん
2008/08/01(金) 17:33:07ID:???0502nobodyさん
2008/08/02(土) 14:00:54ID:???GWなめてんのか?
0503nobodyさん
2008/08/02(土) 15:35:18ID:???それ以下は動的にすればいいんでないの?
http://hoge.com/2/1とかで2を細工すれば。
あくまでネットスターの話ね。
0504nobodyさん
2008/08/05(火) 18:28:00ID:???携帯用のサイトを制作していますが、会員登録のところでつまづいてしまいました。
Sessionを利用して入力データを引き継いでいるんですが、ソフトバンクの携帯だけ動作しません。
最初に利用規約に同意させSubmitのボタンで入力フォームに移るのですが、SB携帯だけ「このアドレスは表示できません」とエラーが出ます。
URLを調べると、本来なら
http://www.*****.jp/k/register00.php?id=*****&guid=ON&PHPSESSID=*****
というURLになるところが、
http://www.*****.jp/k/register00.php/jskycmi/AWAPIGAPIIgYT5rjwPtZMAAAhgMbz8IzHqAFPxGR6XFvQeQgBLBvYG8gDyAFYG8QbyAKIAjAbyBvIAQgMDAwMDAw/register00.php?id=*****&guid=ON&PHPSESSID=*****
と変な文字列がひっついてきます。恐らくこれのせいで表示出来ないのだと思います。
使用言語はPHPですが、header関数を使わずにAタグのリンクでやったところ、普通のURLでジャンプ出来ました。
SB携帯にheader関数は駄目なんでしょうか?
0505nobodyさん
2008/08/05(火) 19:09:43ID:???ドコモとAUはhttpから指定しなくてもできるけど
ソフバンはhttpから指定しないとダメ
0506nobodyさん
2008/08/05(火) 19:25:59ID:???えっそうなんですか?ちょっと確認してみます。
でも登録されたデータをみると、何人かはSB携帯の人がいるんですよね。
機種によって動作が違ってくるということでしょうか?
0507nobodyさん
2008/08/05(火) 19:51:34ID:???0508nobodyさん
2008/08/06(水) 12:33:33ID:???使う場所、タイミングをよく考えて使うことだ。
0509nobodyさん
2008/08/08(金) 10:50:32ID:8pdx30dR設定しないと送れないキャリアある?
0511nobodyさん
2008/08/08(金) 15:28:39ID:???0512nobodyさん
2008/08/08(金) 15:44:29ID:???すこし古い記事だけど、エラーメールを返さないだけじゃないの?
0513nobodyさん
2008/08/08(金) 19:55:22ID:???デフォルト数字を英字に変更したいのですが探してもみつかりませんでした
0514nobodyさん
2008/08/13(水) 00:53:04ID:LcAfErn00515nobodyさん
2008/08/15(金) 17:55:27ID:???技術情報ってどこにあるんだろ。
0516nobodyさん
2008/08/18(月) 10:51:02ID:???UAにSoftBankが入ってるのは同じだが、絵文字のデザインやメールアドレスが違う、くらいかな?
0517nobodyさん
2008/08/20(水) 19:25:49ID:???0518nobodyさん
2008/08/22(金) 18:13:39ID:???アクセス解析があればいいのにと思って、取組み始めたけど
何が何やら分からなくなった。
こうして初心者に毛が生えた程度の人間は脱落してくんだな。
0519nobodyさん
2008/08/22(金) 20:13:39ID:???0520nobodyさん
2008/08/23(土) 02:57:23ID:fE4Uu2IeAUとSoftBankではどのような体系になってるでしょうか(DoCoMoとイーモバイルはサイトに情報があった)
今つくっている携帯用サイト(CGI)で、PCからは見れないように(管理用の認証画面が出るように)振り分けてるのですが、
携帯からはフルブラウザでも見れるようにしたいと思っています。
イーモバイルなどで見るとキャリアの名前が入らないブラウザもあるようなので、
ちょっと不安になりまして、確認したいです。
よろしくお願いします。
0521520
2008/08/23(土) 02:59:11ID:???しばらく置いとくので、よかったらお願いしますm(_ _)m
0522nobodyさん
2008/08/23(土) 03:57:15ID:???普通にIPアドレスで振り分ければ良いんじゃね?
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
ttp://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tech_svc/web/ip.php
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/index.html
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/ip/index.html
ttp://developer.emnet.ne.jp/ipaddress.html
非公式情報
ttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=60.254.192.0/18
0523520
2008/08/23(土) 13:26:47ID:???ありがとうございます!
携帯だと帯域が限られてる(把握されてる)から、その方が確実なんですね。
なんとかまとめれそうなので、IPでの振り分けをやってみようと思います。
0524nobodyさん
2008/08/23(土) 16:46:08ID:???でやるしかないからな。
>>522
そのSBのURLは旧いよ。新しいURLでないとPCサイトブラウザ用が載って無いし。
http://creation.mb.softbank.jp/web/web_ip.html
0525nobodyさん
2008/08/25(月) 10:42:34ID:???IPアドレスが公式情報として公開されてるが、auのPCサイトビューアはどちら
も非公開だな。
ググッて調べてみると、UserAgentの情報は有ったが、IPアドレスの方は公式
のEZサーバーのとは別のが報告されてるサイトが有ったし、現状では対応を
見送るしか無さそうだな。
0526nobodyさん
2008/08/25(月) 15:08:55ID:???最近のだとpv〜.ezweb.ne.jpになってるから使ってる帯域が全然違うのかも。
0527nobodyさん
2008/08/26(火) 23:20:19ID:???0528nobodyさん
2008/08/27(水) 04:47:01ID:???フルブラウザやらなんやら、高性能な端末が普及すると
このスレで扱われてるような知識で食ってるようなヤツは困っちゃいますね。
まぁ俺のことなんですが。
0530nobodyさん
2008/08/27(水) 08:53:59ID:???0531nobodyさん
2008/08/27(水) 10:41:54ID:???物理的制限突破しないと無理だから、1行の文字数は変わらないだろ
解像度があっても虫眼鏡を携帯出来ないしねぇ
0533nobodyさん
2008/08/27(水) 17:11:48ID:???下記に直アクセスしてると分からんのだよね。
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tech_svc/web/ip.php
上記のTopページに行くと、新URLへの案内があるのだが。
http://developers.softbankmobile.co.jp/
0534nobodyさん
2008/08/29(金) 17:09:31ID:Om4T+Cbq存在しないメールアドレスが増えると、キャリアのスパムフィルタにひっかかって配信できなくなると聞きました。
どうやってそのフィルタを回避すればいいでしょうか。
その他メールを大量配信する際の注意点など教えていただければ幸いです。
0535nobodyさん
2008/08/29(金) 18:59:50ID:???それはともかく、エラーだったらリストから消せば良いんじゃね?
0536nobodyさん
2008/08/29(金) 19:28:06ID:???エラメが返ってきたらそいつには2度と送らないようにすればいい
後は送信件数に対する送信速度によってもはじかれる場合もある。
0537nobodyさん
2008/09/08(月) 16:49:04ID:???http://eetimes.jp/article/20549/
ただし同氏は、「ChromeとAndroidの両方を市場に投入して一息ついた後、1〜2カ月もすれば、Androidの
次期バージョンについて検討を始められるようになるだろう。次期バージョンには、より多くのChromeの
機能を搭載する予定だ」と述べ、「(携帯電話機向けに)Chrome Lite(Chromeの軽量版)についても
考えている」ことも明かした。
0538nobodyさん
2008/09/16(火) 06:15:49ID:KOlHtcaCクライアントに絵文字を見せる場合はauだと<img localsrc="">
docomoは公式サイトからインストールしたi絵文字を使用、softbankは←$G 太陽を細くしたみたいな記号でいいですか?
またformからの絵文字を受け取る場合の値はauは16進数のsjisコード、docomoも右に同じ、
softbankは←$G太陽略で正しいですか?
0541nobodyさん
2008/09/16(火) 18:12:34ID:???0542nobodyさん
2008/09/16(火) 19:58:05ID:???縦割り行政かw?
0543nobodyさん
2008/09/16(火) 21:09:43ID:???0544nobodyさん
2008/09/16(火) 22:06:39ID:KOlHtcaCもしだめなら誘導してくれるとありがたいです。
探したんですがWEB作成板の初心者の質問のところぐらいしか見つけられませんでした。
0545nobodyさん
2008/09/17(水) 14:44:22ID:???http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1147754439/
絵文字の表示方法は各キャリアの技術情報のとこに書いてある。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/howto/index.html
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/3.html
http://creation.mb.softbank.jp/web/web_pic_about.html
ちゃんと読め。
0546nobodyさん
2008/09/17(水) 15:00:15ID:???0547nobodyさん
2008/09/18(木) 15:05:28ID:zCBTJdVpそこはすでに読んでます。まだサーバー借りてないのもあるし
ちゃんとしたテスト環境がないので上記の質問の方法で出来るか出来ないか聞きたかったのです。
0549nobodyさん
2008/09/18(木) 17:59:20ID:zCBTJdVp読んでます。以降の文が理由です。
もっと細かくわからなかった理由を説明したほうがいいですか?
0550nobodyさん
2008/09/18(木) 18:04:39ID:???あっちのスレも見てるが態度が違いすぎる。何がしたいんだか。
0551nobodyさん
2008/09/18(木) 18:17:12ID:???0552nobodyさん
2008/09/18(木) 20:33:48ID:zCBTJdVpそんなに口調違いますか…?
>>551
ソフトバンクの絵文字が文字化けしてパソコンで表示されたものです。
0553nobodyさん
2008/09/18(木) 21:47:14ID:???ぐぐって一発だったな。
0554nobodyさん
2008/09/19(金) 14:04:57ID:SuvLVYliSubject:メールの題名
という風に送信すると、Softbankの機種でメールを見ると、
件名:メールの題名 メールの題名
って感じになります。
メールの題名はテンプレートから読み込んでいるのですが、
テンプレートを読み込んで、そのまま送信しているところは、正常に表示されます。
他のロジックで、テンプレートを読み込んで、そのテンプレートのある部分を
str_replaceで書き換えて送っているのですが、
そのロジックで送信した場合のみ、上記で示したような2重の件名になります。
デバッグとして、str_replaceで書き換えた文字列をファイルに出力してみたのですが、
2重になっていることはなく、意図した通りの件名でした。
なにが原因なのでしょうか?
0555nobodyさん
2008/09/19(金) 14:30:07ID:???0556nobodyさん
2008/09/22(月) 09:34:14ID:C8HuY6DWこの機種別情報一覧の
Flash Lite
(◎は着
Flash
対応・
●はFlash Lite2.0
対応)
というカラムがありますが、
○ や - という記号がありますよね?
これはそれぞれどういう意味でしょうか?
- はFlash非対応かな、と予想はできますが、、
またFlash1.1対応しているのはどれでしょうか?
0557nobodyさん
2008/09/22(月) 10:14:28ID:???-以外はFlash1.1使えるはず。
0559nobodyさん
2008/09/27(土) 02:12:18ID:???UTF-8でサイト作ったんだけどezwebがフォームデータをShift_JISで送ってくるっぽいんだけど
これってサーバ側の設定とかヘッダでどうにかならんの?
http://subtech.g.hatena.ne.jp/miyagawa/20071112/1194865208
http://mobilehacker.g.hatena.ne.jp/tokuhirom/20070822/1187779136
0560nobodyさん
2008/09/27(土) 02:22:16ID:???仕様を見て作るしかないと思うが
0561nobodyさん
2008/09/27(土) 09:30:59ID:???0562nobodyさん
2008/09/27(土) 09:37:19ID:???設定の問題だと思うよ。
うちはDBもPGもフロントも全てUTF-8でやっているけど
データのIN/OUTに関して無問題。
0563nobodyさん
2008/09/27(土) 09:57:02ID:???http ouotput で UTF8->SJIS
すりゃいいだけじゃね?
0566559
2008/09/27(土) 15:18:30ID:???URLに入ってるGETパラメータもShift_JISだし
携帯がShift_JISでしかフォーム送れないのかね
PCからだとUTF-8なんだけど
>>562
環境を詳しく教えてもらえますか?
何か特別な設定or処理をされているんでしょうか?
全てのキャリアに対して問題なく運用できてますか?
0567nobodyさん
2008/09/27(土) 17:59:08ID:???0568562
2008/09/27(土) 19:03:22ID:???うちはこんな感じかな。
PHP.ini
mbstring.detect_order auto
mbstring.encoding_translation Off
mbstring.http_input auto
mbstring.http_output pass
mbstring.internal_encoding UTF-8
mbstring.language Japanese
mbstring.strict_detection Off
MySQL内部コード UTF-8
プログラムソース UTF-8
念のためHTMLヘッダに
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
0569nobodyさん
2008/09/27(土) 21:27:44ID:???0570nobodyさん
2008/09/28(日) 00:13:16ID:???0571nobodyさん
2008/09/30(火) 12:05:46ID:???Skyfire、携帯電話向けブラウザ「Skyfire Version 0.8」β版を公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/27/news007.html
と思ったら・・・・orz
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220237505/572-573
0572nobodyさん
2008/10/01(水) 09:32:45ID:XgInpXOp検証用レンタルルームとかあるみたいだけど結構金取られそうだし、個人だと借りれなさそうなことかかれてるし
0573nobodyさん
2008/10/01(水) 09:33:58ID:???0575nobodyさん
2008/10/01(水) 13:24:52ID:???0576nobodyさん
2008/10/01(水) 15:18:05ID:???0577nobodyさん
2008/10/02(木) 10:15:17ID:???0578nobodyさん
2008/10/02(木) 12:35:18ID:???各種携帯の公式ページを見てやったんですが動画が再生されませんorz
何がいけないのかわからないのでどなたか簡潔に教えてくれませんか?
今はとりあえずアップローダーに動画3gp 3gp2 amc形式でアップしてます。
あとは各種携帯に合ったタグさえ入れれば再生されると思ったんですが…
タグ教えてもらえたら本当に助かります!
0581nobodyさん
2008/10/02(木) 12:52:02ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています