トップページphp
986コメント266KB

携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/04/01(火) 10:28:21ID:tXjNEnW6
さあ語りましょう。
テンプレは>>2-10くらい
0142nobodyさん2008/05/30(金) 01:18:14ID:???
IP偽装って、どうやるんだ?w
0143nobodyさん2008/05/30(金) 08:55:31ID:???
犯罪行為を書くと、幇助の罪になることを知らないの?
0144nobodyさん2008/05/30(金) 09:00:30ID:???
>>135 = >>141
だそうです
0145nobodyさん2008/05/30(金) 12:23:44ID:???
p1エミュレータたけー
これならキャリアのエミュレータでいいわ
0146nobodyさん2008/05/30(金) 13:10:41ID:???
さよならp1エミュレータ
0147nobodyさん2008/05/30(金) 14:08:56ID:???
妥当な価格は売り切り8000円くらいだろ
たかがエミュレータで毎年6万はない
0148nobodyさん2008/05/30(金) 15:11:20ID:???
さよなら・・・p1エミュレータ
0149nobodyさん2008/05/30(金) 16:28:41ID:???
つか、そんなもの知らないわw
0150nobodyさん2008/05/30(金) 16:36:15ID:???
さよなら・・・・・・p1エミュレータ
0151nobodyさん2008/05/30(金) 16:45:16ID:???
5月末でauのEZweb@mailコースが終わるじゃない?

これでhdml端末がゼロになるって認識でいいのかな。
0152nobodyさん2008/05/30(金) 21:12:16ID:???
HDML ONLYは消えるけど最新機種も対応してる
0153nobodyさん2008/05/30(金) 21:42:39ID:???
hdmlなんてとっくに切り捨てた
0154nobodyさん2008/05/30(金) 22:48:28ID:???
切り捨てるとかそういう話じゃないんだよ、坊や。
0155nobodyさん2008/05/30(金) 22:52:43ID:???
糞端末のケツまで拭かされる糞業者乙www
0156nobodyさん2008/05/31(土) 00:13:23ID:???
hdml切捨てられていいなぁー
あぁ糞業者&坊や・・org
0157nobodyさん2008/05/31(土) 00:16:43ID:???
>org
ごめん
うんこ出た
0158nobodyさん2008/05/31(土) 13:38:15ID:???
出るのはいいことだ。
出ないと大腸がんになる。
0159nobodyさん2008/05/31(土) 18:36:15ID:???
P1エミュレータ
http://p1.netfarm.ne.jp/

βのときに不具合報告やらをしてやったのに
この糞価格はなんだ?

マジで氏ねや〜
0160nobodyさん2008/05/31(土) 18:52:31ID:???
タダ働き乙www
0161nobodyさん2008/05/31(土) 20:02:24ID:???
それがベータテスターだろ。
見返りを期待すな、カス。
0162nobodyさん2008/05/31(土) 20:46:50ID:???
>>161
じゃあオマエが買えや〜

別に見返りなんか期待してないわチンカス!!
糞価格にイライラしてんだYO

0163nobodyさん2008/05/31(土) 23:13:31ID:???
まあ業務用だからねぇ
0164nobodyさん2008/06/01(日) 01:57:04ID:???
>>162
まあ、確かに高いかも試練がそんなもんだろ。
じゃ、オマエはいくらなら買うのよ。
0165nobodyさん2008/06/01(日) 02:00:49ID:???
廉価版に期待
0166nobodyさん2008/06/01(日) 02:34:45ID:???
強欲すぎるあほな価格設定で客を減らしたな
個人の開発者でも気軽に買える値段だったら馬鹿売れしただろうに
馬鹿は氏ねばいいよ
0167nobodyさん2008/06/01(日) 02:43:34ID:???
毎年金取ろうって魂胆がむかつくわ
そんなことMSもadobeもしてねーぞ
倒産しろや
0168nobodyさん2008/06/01(日) 02:57:50ID:???
って、あんな糞エミュ使えたか?
昔から携帯サイトをやってる
俺にはさっぱりだったけどな。

そもそも最初は>>1のデータベースを
使ってたんだぜ。売り物にするなら
全機種実機確認しないとな。
0169nobodyさん2008/06/01(日) 03:12:17ID:???
>>159 >>162
なんか、好きな女に振られたみたいな反応だな。wwww
0170nobodyさん2008/06/01(日) 03:14:22ID:???
>>166
このぐらいが買えないのなら
個人の開発者なんてやめればいいのに

で、個人の開発者って職業?
0171nobodyさん2008/06/01(日) 04:32:06ID:???
有効期限なしのライセンスなら、あの値段でもいいかって気になるけど
1年だとちょい高いよなあ

で、エミュの出来としてははどうなんだ?
新機種対応もサクサクやってくれんのかね
0172nobodyさん2008/06/01(日) 04:35:29ID:???
新規購入申し込みの画面ってhttpsにならないねー
買う気ないけど
0173nobodyさん2008/06/01(日) 06:14:53ID:???
>>170
買えるか買えないかじゃねーよ
この程度の機能であの値段はない
0174nobodyさん2008/06/01(日) 06:29:43ID:???
誰かこんなのオープンソースで作らねーかな
0175nobodyさん2008/06/01(日) 06:47:57ID:???
単に画面サイズを実機とあわせて絵文字を表示できるようにしただけだろ?
エミュならROM載せろっつの
0176nobodyさん2008/06/01(日) 07:46:35ID:???
エミュエミュ詐欺
0177nobodyさん2008/06/01(日) 08:33:50ID:???
>>173
なら、ぐだぐだ言ってないで放置でいいだろ。
0178nobodyさん2008/06/01(日) 10:49:12ID:???
あの程度の金が出せないレベルの仕事しかやってないならエミュいらないだろ
そもそも個人を対象にしてないよ
0179nobodyさん2008/06/01(日) 10:58:17ID:???
金あるなら実機で確認するだろw
0180nobodyさん2008/06/01(日) 11:00:56ID:???
エミュって
FLASHも携帯用のプレーヤー載ってんの?
0181nobodyさん2008/06/01(日) 11:25:42ID:???
金ないならiモードシミュレータ2とかウェブコンテンツビューアとか使えば?
タダだし。
0182nobodyさん2008/06/01(日) 11:35:05ID:???
実際エミュで確認できる範囲ならタダのエミュで問題ないだろ
逆に実機が必要な範囲では、有料エミュでも役に立たない
まさに帯に短したすきに長しなのが有料エミュ
0183nobodyさん2008/06/01(日) 13:08:08ID:???
すべては>>25が悪い
0184nobodyさん2008/06/01(日) 13:09:27ID:???
ketai-orgのせいで…
0185nobodyさん2008/06/01(日) 13:14:11ID:???
汚い冷蔵庫を見せられても困る。
0186nobodyさん2008/06/01(日) 13:24:28ID:705/5m2L
PHPとMySQLで、EZweb携帯専用の掲示板を作ろうと思います。
書き込みには絵文字も使え、語句検索も出来るようにしたいと思っています。

そこで質問です。
PHPとMySQLの文字コードの設定はそれぞれ何が最適でしょうか?
0187nobodyさん2008/06/01(日) 13:34:13ID:???
スレを読み返すことさえできないのか。
0188nobodyさん2008/06/01(日) 13:49:04ID:6sB5ymdb
文字コードはutf-8以外にありえないよ
0189nobodyさん2008/06/01(日) 15:11:35ID:???
出力はSJISでもデータベースはUTF-8だね
iconvかmb_なんたらで絵文字全部対応しないかな
0190nobodyさん2008/06/01(日) 15:35:50ID:???
EZ専用なら絵文字番号でDBに保存すれば良いじゃん
0191nobodyさん2008/06/01(日) 17:06:59ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   P1エミュなんて30日お試し期間付きの
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   シェアウェアで4000円ってのが相場・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0192nobodyさん2008/06/03(火) 02:54:16ID:???
>>191
4000円はさすがにかわいそうではない?
0193nobodyさん2008/06/03(火) 04:02:26ID:???
1万円以下…攻撃的価格
2万円以下…妥当な価格
3万円以下…強欲価格
4万円以下…ありえない
6万…氏ね
0194nobodyさん2008/06/03(火) 10:41:56ID:???
すべては>>25がry
0195nobodyさん2008/06/03(火) 16:49:12ID:???
HDMLなau端末が滅亡して、すこしサイト作成が楽になったけど、キャリア共通な
画像ファイルをgifにするかjpegにするか、ちょっとお悩みちう。

丁度、gifだと5KB未満になり、jpegだと高画質なら約9KBになる画像(110ピクセル
角程度)が有る。

XHTMLなau機ならドッチもオケだが、jpegだとパケット対応なSB機なら対応するけど
503iの一部以前のDoCoMo端末が対応出来ないし、gifだと非3GなSB機が駄目だし、
どうしたものか。

まあキャリア別に分ければ済む話だが。
0196nobodyさん2008/06/03(火) 19:51:20ID:ABBYvVAx
UTF-8で出力したページを905で確認したら上手くいったんだけど、
これって905からですか?

またsoftbankの絵文字を受け取るには出力UTF-8にするしかないですかね。

0197nobodyさん2008/06/03(火) 20:01:02ID:???
現行出回ってる機種はほとんどUTF8でおk
今もUTF8で携帯用のサービス作ってる
0198nobodyさん2008/06/03(火) 22:08:35ID:???
iモードシミュレータで見たら
Error:Aタグに不正な文字列[']が存在します
って言われたんだが
href='hoge.html'
みたいな書き方に対応してないの?
シミュレータがあほなだけ?
0199nobodyさん2008/06/03(火) 22:30:50ID:???
auはgifダメな機種がいくつかあるぞ。
まあGWで変換されるだろうけど。
0200nobodyさん2008/06/04(水) 01:06:43ID:???
分けるのが嫌なら変換すりゃいいんじゃねぇの?
0201nobodyさん2008/06/04(水) 09:18:20ID:???
>>198
正当なのは”だけだな。
正しく書くかどうかで、検索順位にけっこう影響があるよ。
0202nobodyさん2008/06/04(水) 10:56:19ID:???
W3的にはどっちも正しい
0203nobodyさん2008/06/04(水) 11:09:17ID:???
>>199
WAP2.0機種でgifが駄目なのは無い様だが。先月末でWAP1.0機種はオワタよ。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

>>202
シミュレータは結構馬鹿だからな。勿論、実機にも馬鹿が居るから困る訳だが。
0204nobodyさん2008/06/06(金) 00:43:44ID:???
で、おまいらiPhone買う?
0205nobodyさん2008/06/06(金) 01:10:46ID:???
買う
0206nobodyさん2008/06/06(金) 07:28:34ID:QkB7wYoC
>>204
利用できない公式サイト多数
公式着うた不可
お財布無し
ワンセグ無し
カスタマイズ必須

…イラネェ
0207nobodyさん2008/06/06(金) 07:35:24ID:???
ipod touch買ったけどほとんどほったらかしだし
いらん
0208nobodyさん2008/06/06(金) 09:07:47ID:???
iPhoneが発売されたら、おそらく携帯に新料金プランが出来る。
それがiPhone専用なら買う。
0209nobodyさん2008/06/06(金) 09:43:38ID:???
恐らく使わんが、とりあえず買う
0210nobodyさん2008/06/06(金) 09:51:20ID:???
仕事で買うかも
個人的にはイラネ
0211nobodyさん2008/06/06(金) 09:55:16ID:???
>公式サイト
>公式着うた
>お財布
>ワンセグ

・・・全部イラネェ
0212nobodyさん2008/06/06(金) 11:55:58ID:???
SoftBankのホワイトプランを、音声のみで契約してる漏れからすると、それでなく
ても貧弱そうなネットワークをiphoneで輻輳されそうで嫌だな。

第2のauになる悪寒がする。
0213nobodyさん2008/06/06(金) 12:38:34ID:???
>>204-213
まとめて板違い
0214nobodyさん2008/06/06(金) 13:48:32ID:???
>>213
他に全然話題がないスレなんだからいいじゃん
堅いこというなよー
0215nobodyさん2008/06/06(金) 15:08:22ID:???
昔、NEC、富士通、シャープなど
それぞれ互換性無いパソコンだして(結構迷惑)
マイクロソフト&IBM互換に一瞬にして市場うばわれたの思い出した。
あの頃はソフトサイドが機種しぼってたんだよね。
機種対応ばかり必至で糞コンテンツばかりなのも問題ないか?
肥えてないから糞コンテンツでも今は儲かるかもしれんけどな。
0216nobodyさん2008/06/06(金) 16:54:22ID:???
>>215
DOS/V機の普及には数年かかったと思うが。
Windows95までは、NECの独り勝ち。
互換性のあったMSXは互換性のせいでスペック上げられずに自滅。
0217nobodyさん2008/06/10(火) 13:18:34ID:???
willcom 3つ IP追加。(6/19予定)

今回は一週間以上前に告知してるから、ちょっと公開体制がマシになった模様。
0218nobodyさん2008/06/10(火) 16:11:35ID:???
そんなこと、いちいち書かなくていいから。
blogでやってください。
0219nobodyさん2008/06/10(火) 16:20:02ID:???
>>217
サンクス

>>218
^^;
0220nobodyさん2008/06/10(火) 16:49:22ID:???
iphoneやdos/vの話より遥かにマシだろ。

”そんなこと”以外の立派なカキコをしてから家!
0221nobodyさん2008/06/10(火) 17:37:00ID:???
そういやiPhone 3G がSBから7月11日に出る事になったが、放置プレイでオケだよね。

恐らく、HT端末方式で出てくるだろうし。まあディズニー方式でも対処は不要だが。

気になるとしたらiPhone対策でサーバー増強によるIP追加あたりか。
0222nobodyさん2008/06/10(火) 18:18:39ID:???
>>218
別に話題があればねぇ
運用もプログラマの仕事だったりするわけでして・・・

>>220
スマソ
同系列な気がした・・・orz
気のせい?気のせいだよね?

>>221
モトローラのような訳のわからんUserAgentだったりして
おえっ。
0223nobodyさん2008/06/10(火) 18:46:31ID:???
>>222
PCブラウザしかのってなさそうなんで関係なさげ
0224nobodyさん2008/06/10(火) 19:52:02ID:???
iPhoneが10万台〜出るのなら対処というか、対応するべきだろうな。
獲物だ。
0225nobodyさん2008/06/10(火) 20:15:37ID:???
>>224
おえっおえっ
0226nobodyさん2008/06/11(水) 06:16:20ID:???
マジレスすると、汚い冷蔵庫を見せられても困る。
0227nobodyさん2008/06/11(水) 11:30:22ID:???
>>221
そういや暫く前からSoftBankのデベロッパーサイトが変更になったが、
新しい方だとフルブラウザ用IPアドレスが追加になってるな。

新しい方のサイトにはフルブラウザ用UserAgentの資料もあって、ちゃんと
SoftBankの文字が入ってるのが明記されてるので、やろうと思えばフルブラ
ウザでアクセスしても、SoftBank端末を識別可能だし。

まあX端末だとIPアドレスはフルブラウザ用だけど、UserAgentは汎用っぽい
から、恐らくiPhoneもX端末方式だろう。
0228nobodyさん2008/06/13(金) 02:53:02ID:???
携帯に、相対リンクの解釈がおかしな機種ってあったっけ?
昔書いたプログラムで、
自サイト内リンクも、わざわざ絶対URLで書くようにしてるんだけど、
その理由を忘れてしまった。
相対リンクで書いたら画像のパスの解釈がおかしくなるとかだったかなぁ…
0229nobodyさん2008/06/13(金) 02:57:56ID:???
トップレベル基準からの相対指定は/で始める、
ということを知らない時に書いたから
相対指定が思ったとおりにいかず、
絶対URLにしたのかもしれない( ̄~ ̄;) ウーム
0230nobodyさん2008/06/13(金) 03:07:56ID:???
>>229
mod_rewriteとか使ってるどっかのフレームワーク使ったりすると相対パスで上手くいかなかったりする。

そんな理由じゃないの?
0231nobodyさん2008/06/13(金) 03:54:45ID:???
ページを戻って更新するとエラーってのはあった気がする。
0232nobodyさん2008/06/13(金) 10:07:39ID:???
auでFlashからのリクエストが変なのがあったけど
ちょっと違うね・・
0233nobodyさん2008/06/13(金) 10:55:03ID:???
J-SKYの頃の初期機種で、相対指定が効かない機種があった筈。
0234nobodyさん2008/06/13(金) 12:03:24ID:???
じゃあ、やっぱり携帯では絶対URL指定が基本なの?
0235nobodyさん2008/06/13(金) 15:00:33ID:???
>>234
んなこたない
0236nobodyさん2008/06/13(金) 15:05:15ID:???
じゃあJ-SKYの初期の機種切り捨てなの?
0237nobodyさん2008/06/13(金) 16:05:14ID:???
うちでは一応未だJ-Sky向けのみ絶対指定してる。

そろそろ止めてもいっかな?ともオモッテルが。
0238nobodyさん2008/06/13(金) 17:54:38ID:???
>>237

教えてください。
うちでは3Gしか対応してないからわからないんですけど
今現在J-Skyを使ってるような人がサイトを見たりするんですか?
0239nobodyさん2008/06/13(金) 18:43:15ID:???
だから既に作ってあるモノを維持してるだけで、特別な支障が無い限り継続
してるだけだし。
0240nobodyさん2008/06/13(金) 20:12:20ID:???
昔のは昔のまま。
新しい、デコメやFlashは昔機種と無縁だから最新対応。
それだけのこと。
0241nobodyさん2008/06/14(土) 10:45:14ID:???
大雑把だが3G用=XHTML、2G用=HTML、で作り分けて置けば、2G用は殆ど
弄らなくて済むからね。au向けなんか、もうXHTMLのみで済むし。あと
XHTML用ならutf-8で全てオケだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています