Perlコーディング初心者質問スレ Part 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/02/25(月) 19:25:51ID:???【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。
1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。
最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。
お勧めサイトは >2 以降
前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1189939783/
過去ログ倉庫 ttp://user.ftth100.com/mirrorhenkan/perl/
0869nobodyさん
2008/07/20(日) 14:38:39ID:???crypt(3)の標準的な実装では、第二引数(salt)は[a-zA-Z0-9./]からなる二文字です。ここではそれを得るための変換処理の一部過程として置換式を用いています。man crypt も参照。
ここから先は Perl の話題ではなくなりますが、知っていて損もないのでぼちぼちがんばってください。
0870869
2008/07/20(日) 14:58:22ID:???> あと、oオプションの意味もよく分からないし。
>>868 が一行目で書いているけれど補足。
/o 修飾子は実行時に変化する部分が含まれている正規表現の再コンパイルを抑制します。
例えばパターンに変数が含まれているケースで /o 付きの式が複数回実行されてもパターンは再評価されません。
初回評価時の値のままマッチングが行われます。パターンが変化しない旨を明示することで実行時性能の向上を図る機能です。
今回のケースではパターンは [^\.-z] ですから変化する部分はありません。>>868 の言う「無意味」というのはそういうことです。
perldoc perlretut 及び perldoc perlop の Regexp Quote-Like Operators の項も見てみてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています