トップページ
⇒
php
1001コメント
221KB
PHP関連の書籍 第5版
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083
◆kz/emHmapI
2008/02/26(火) 14:34:02
ID:???
大角乙とか言われそうだけど、俺がしてみる。鳥もつけるよ
まずほげぴよは
if ( $_REQUEST['parent_id'] == '' ) { echo 'parent_id が入力されていません'; exit; }
をなんか貶してるけど、この書き方でなんで駄目なのか解らない。
もしかしたら$_REQUEST['parent_id']をissetで判断してないからnoticeが出るってことだろうか?
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています