トップページphp
1001コメント310KB

XOOPS Cube 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/02/05(火) 17:11:29ID:oxxRYAsb
XOOPS CubeはMySQLとPHP言語を用いたオープンソース系CMSです。

XOOPS Cube 総本山   http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194669715/
0069nobodyさん2008/02/10(日) 02:02:24ID:???
携帯で使えるようにしようと工夫すら出来ないユーザ(笑)
0070nobodyさん2008/02/10(日) 02:48:20ID:???
基本機能を充実させようとしないXCL思想(笑)
0071nobodyさん2008/02/10(日) 02:57:43ID:???
機能追加も他力本願(笑)
0072nobodyさん2008/02/10(日) 03:12:28ID:???
機能のショボさを正当化するために初心ユーザーを叩く古参メンバー(笑)
0073nobodyさん2008/02/10(日) 03:13:28ID:???
blogツール以下の機能のCMS(笑)
0074nobodyさん2008/02/10(日) 03:30:06ID:???
それでもXoopsに粘着する池沼(笑)
0075nobodyさん2008/02/10(日) 04:29:34ID:???
池沼専用CMS(笑)
0076nobodyさん2008/02/10(日) 04:36:11ID:???
でもやっぱりXOOPS好きなんだよな
0077nobodyさん2008/02/10(日) 10:17:46ID:???
>>68
あの人って携帯じゃなくてスマートフォンじゃなかったっけ?
型の古い携帯使ってる奴よりカッコイイだろ。(予想)
0078nobodyさん2008/02/10(日) 11:57:33ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5635&post_id=23704#forumpost23704
なんじゃこりゃ?
0079nobodyさん2008/02/10(日) 14:07:31ID:???
グループウェアとかに実装されている機能をパクってみたって事じゃね
0080nobodyさん2008/02/10(日) 15:07:41ID:???
>>78
>>65
0081nobodyさん2008/02/10(日) 20:44:55ID:???
すいません。ちょっと質問なんですが
Picoの親カテゴリって一個しか作れないのでしょうか?
0082nobodyさん2008/02/10(日) 21:50:31ID:???
>>81
聞く前に試せやハゲ
0083nobodyさん2008/02/10(日) 22:41:10ID:???
ついにXOOPSもOpenID化か・・・面白くなってきたぜ!
あとは携帯対応たのむよ!
やっぱXOOPSは最高のクールだな。ヒャッフォーイ
0084nobodyさん2008/02/10(日) 22:55:09ID:???
試しにYahooで取得してログインしてみたけど、激しく面倒だな。
しかも未知の領域なんで怖さすら感じる。
まだまだ普及までは流そうだな。とくにXOOPSの個人サイトとか敬遠されそうだ。
0085nobodyさん2008/02/10(日) 22:58:57ID:???
>>78の内容分かるように翻訳してくれ。
0086nobodyさん2008/02/11(月) 03:19:56ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5670&post_id=23707#forumpost23707
1ヶ月ってことはつい最近作り始めたわけですよねぇ・・・
なのに、TinyD(開発終了モジュール)、XHLD(開発終了モジュール)多様しているとは・・・
確かにすごいですね(笑
0087nobodyさん2008/02/11(月) 09:13:26ID:???
まぁ初心者だから多めに見てやれよ。
0088nobodyさん2008/02/11(月) 16:59:44ID:???
newbbやcontactの使用はともかく良いんじゃないかな。
0089nobodyさん2008/02/11(月) 19:39:37ID:???
>>86
結構いいじゃん
0090nobodyさん2008/02/11(月) 22:48:43ID:???
Notice [PHP]: Object of class XoopsUser could not be converted to int in file modules/system/blocks/system_blocks.php line 247

わからん\(^o^)/
0091nobodyさん2008/02/11(月) 23:33:07ID:???
俺にはYouがよくわからん。
0092nobodyさん2008/02/12(火) 12:43:31ID:???
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcom01/rensai/comtan04/comtan01.html
勉強会発のXOOPSディストリビュータ
0093nobodyさん2008/02/12(火) 13:22:53ID:???
>>92
記事起こした奴、ダサくない説明が全くないぞw
0094nobodyさん2008/02/12(火) 13:24:53ID:???
>>92
じじいばっかw
0095nobodyさん2008/02/12(火) 15:48:08ID:???
ムカッ!年寄りをバカにするな!
0096nobodyさん2008/02/12(火) 16:10:01ID:???
中高年パワー炸裂! 爺プス球部
0097nobodyさん2008/02/13(水) 00:58:44ID:???
うるせーよ。敗北者がwww
0098nobodyさん2008/02/13(水) 01:26:46ID:???
ひ、広島カープに敗北の文字はないんだからねっ
0099nobodyさん2008/02/13(水) 02:05:00ID:???
ド、ドラゴンズも負けてないんだからねっ
0100nobodyさん2008/02/13(水) 04:27:17ID:???
ら、楽天もやれば出来るんだからねっ
0101nobodyさん2008/02/13(水) 11:57:13ID:???
URL粘着くんが来ないと平和だな。だけど、なぜかちょっとさみしい・・・

0102nobodyさん2008/02/14(木) 16:38:48ID:???
XOOPS今後 Tips

OpenID導入
Openads導入
mobile化

他に何かありますか?
0103nobodyさん2008/02/14(木) 17:35:08ID:???
それXCL本体の今後というよりサイト製作者側の課題ジャマイカ?
0104nobodyさん2008/02/14(木) 18:13:10ID:???
大規模な広告管理以外はモジュール既出
0105nobodyさん2008/02/14(木) 19:55:53ID:???
openads・・・高性能すぎw
0106nobodyさん2008/02/14(木) 19:57:15ID:???
画面が真っ白になりました…
ぼすけて…

今まで使っていたサーバーを
HDDだけ入れ替えて、別のサーバーに移しました。
そこから一時的にドメインを閉じて
Localhostで見ようとしたら、真っ白に。
phpmyadminなどの他のものは動いていて
test.phpとして、状況を表示させるものも動いていました

助けてください
0107nobodyさん2008/02/14(木) 20:07:37ID:???
状況がよくわからん・・・
0108nobodyさん2008/02/14(木) 20:17:55ID:???
XOOPSが真っ白で開かなくて
admin.phpも全部真っ白、という状況です。

ぼすけて…(涙
0109nobodyさん2008/02/14(木) 21:02:00ID:???
>>106
XOOPS_URL と XOOPS_ROOT_PATH を新しい環境用に修正した?
0110nobodyさん2008/02/14(木) 21:33:37ID:???
>>109
そこは確認していませんでした。
自宅に戻ってしまったため朝一で確認します。

XOOPS_URLとXOOPS_ROOT_PATHはどこのファイルで設定しましたっけorz
0111nobodyさん2008/02/14(木) 22:03:21ID:???
まずはmainfile.phpから修正

頼むから作業再開する前にXUGJに用意されてるマニュアルを読んどくれやす



0112nobodyさん2008/02/15(金) 16:13:09ID:???
xmobile・・・なかなか良いね。
だけど米兵さんのモジュールにはあまり対応していないようだな。もったいない。
あとXSNSはどうなるんだろう?もうSNS自体終わりそうな感じもするが・・・すくなくとも携帯に対応しないと話にならんな。
0113nobodyさん2008/02/15(金) 18:06:05ID:???
xmobile ってなかなか頑張ってるんだけど、仕組み的にもう一歩どうよ、
と思うんだな。ある意味携帯向けに XOOPS 全体を作り直してるような
ものだから、モジュールの内部仕様が変更されたら追随ができないし、
新たなものに対応をしようとする度開発の負担になる。大変だよ。
(携帯対応のアイデアは考えてあるけど、発注がこないなぁ)
0114nobodyさん2008/02/15(金) 19:29:34ID:???
>>携帯対応のアイデアは考えてあるけど、発注がこないなぁ


そのアイデア、今後のXOOPSのためにオープンにしてみないか。
0115nobodyさん2008/02/15(金) 21:09:01ID:???
携帯対応なんてどちらにしても一からXOOPSを作り直す位の工数がかかるだろ
0116nobodyさん2008/02/16(土) 00:24:16ID:???
そこを何とかするのがお前らのスキルってもんだろ。
頭良いのだから何とか汁
0117nobodyさん2008/02/16(土) 16:24:38ID:???
>>110ですが
mainfile.phpなどを見ていましたが、問題はないようです…

現状は
phpmyadminは動く
PHPデバッグモードでuser admin.phpなどを開いても何もでない
同一サーバー上のmoodleもなぜか動かない…という状況です

誰にも聞けずに、手探りでもうわけがわかりません
泣きそうです
0118nobodyさん2008/02/16(土) 16:55:48ID:???
しょもない質問するなやハゲ
0119nobodyさん2008/02/16(土) 17:21:32ID:???
>>117
なら cache と templates_c の書き込み権限は?
つか情報足りなさ杉
0120nobodyさん2008/02/16(土) 17:23:42ID:???
prifixやSALTとかが移転before/afterで違うとかはない?
0121nobodyさん2008/02/17(日) 06:46:52ID:???
XREAでOpenIDモジュールが動かせてる人いますか?
0122nobodyさん2008/02/17(日) 13:40:33ID:???
動かす必要からして見当たらね
0123nobodyさん2008/02/19(火) 08:24:13ID:???
openID 思想はいいんだけど、一般受けしない・・・
0124nobodyさん2008/02/19(火) 08:26:36ID:???
xoops cubeからxoops orgへの回帰が起こっている
cube オワタ
0125nobodyさん2008/02/19(火) 09:32:30ID:???
>>124
まじで?
0126nobodyさん2008/02/19(火) 10:04:58ID:???
俺もそんな気ガス
cube海外ではチョーマイナー
0127nobodyさん2008/02/19(火) 10:17:15ID:???
open ID公開して cubeでは誰もフォローなし
xoops本家ではこんな感じ
ttp://www.xoops.org/modules/repository/singlefile.php?cid=59&lid=1727
開発者もモチベーション 上がりまくり
orgに俺はついていくことにしたYO
0128nobodyさん2008/02/19(火) 10:20:56ID:???
orgへ一騎に流れが移る悪寒
0129nobodyさん2008/02/19(火) 10:31:44ID:???
ホダ塾は?ホダ塾はどうなるの?
0130nobodyさん2008/02/19(火) 12:31:17ID:???
ホダ塾はどうなるかしらんが、CMSなんてモジュールそろってナンボ。
cubeみたく、モジュール切って捨てちゃったら誰も使わなくなるよ。
ダサかろーと出来が悪かろーとセキュリティーがどーだろーと、インスコできたら全部そろった!
ってのがXOOPSの魅力だった。
cubeなんてイラネ。
0131nobodyさん2008/02/19(火) 13:59:34ID:???
>>127
ちょ、w これ同じのがcube.jp/cube.org/xugj.orgでも投稿されているんだが。
0132nobodyさん2008/02/19(火) 14:22:11ID:???
まぁ・・・たしかにCMSはモジュールの種類が豊富なのんが魅力だし
XOOPSがここまで支持されていたのもそれが大半の理由だろうな。
だけどcubeにはcubeの良いところがあるぜ。
独立した経緯を考えれば、俺はcubeを支持するけどね。

openIDはこれからの技術。先日やっとYahooが対応したぐらいなもので
海外に比べたら圧倒的に遅れている。
日本で反応が薄いのは当然だといえるのに、そんな理由でorgについていくなんてどれだけ流されやすい体質なんだよ。と
0133nobodyさん2008/02/19(火) 14:22:43ID:???
ホダは、残念だけどオワタ
cubeは遊びだと明言しているからな
遊びにはつきあえん
0134nobodyさん2008/02/19(火) 14:25:24ID:???
openID以前にcube 止まっていないか
cube書籍もつまらんものばかり
マリちゃんの買ったけど、騙された感 ガチで
ラーメン以下だった スマソ
0135nobodyさん2008/02/19(火) 14:38:02ID:???
cubeがフォークした当時のorg戦犯はすでに去った

そろそろ戻るタイミングかもな

俺もorgに戻ることにした
0136nobodyさん2008/02/19(火) 15:46:57ID:???
本当に戻る人がでるなら本家スレも少しは盛り上がるかな。

Cubeでモジュール少ないっていう声は時々聞くけど、
何がそんなに足りないのか俺にはイマイチよくわからん。。
0137nobodyさん2008/02/19(火) 17:55:33ID:???
>>136
Cube入れてみて既存モジュールインストール

動かない

チキショー

って流れだろうな。

ホダのパッケージとかはあるが、本家は色んな想定のパッケージがあって初導入するには親切だろ。
技術うんぬんより運営の差が出た結果かもな。
0138nobodyさん2008/02/19(火) 18:15:06ID:???
>>137 の追記
結果論で感想を述べるのは卑怯なんだけど。

日本サイトの運営人が多忙で更新が遅くて
宣言していた事がドラクエの発売日並に延ばし延ばし
xiggで貼られるサイトは欲しい情報がほとんど無いスパム
蛆虫が自分のサイトの宣伝ばかりする有様で、内容が薄い。
ひよこもXUGJも軸がぶれたし、皆人はサイト作ったり消したりのジプシー

Cubeの情報を得るにはややこしい状態になったと感じる。
使ってる奴またはこれから使う奴が欲しい情報をフォーラムに頼りすぎて整理されていないのも問題かな。

■これから導入する奴向けの情報としては
・何が出来るのかの基本システムの説明、モジュール導入サンプル数種、インストール方法。
■導入した奴向けの情報として
・トラブル解消法、テーマの使い方
・セキュリティ情報
■上記の二個のレベルをクリアしている上級者向けの
・モジュール開発 
・コア開発情報
・機能改善情報

などを完結にまとめればサイトも生きると思うんだけど。
0139nobodyさん2008/02/19(火) 18:15:54ID:???
ブラウザだと真っ白で
コンソールでPHPを動かすと
Warning [PHP]: gethostbyaddr(): Address is not a valid IPv4 or IPv6 address in file modules/analyzer2/class/class_analyzer.php line 26
こんなエラーが現れました。
XoopsAnalyzerのディレクトリを一度ディレクトリ外に移して、コンソールで実行させると
Noticeだけとなって、Warningは出ないのですが、ブラウザが真っ白です。
PHPデバグモード・PHP.iniの設定をDisplayにしても何も出ません。

コンソールだと大丈夫で、ブラウザで駄目というのは頻繁にあるものなのでしょうか
0140nobodyさん2008/02/19(火) 20:25:44ID:???
環境もバージョンも書かずに質問とな?
素直にひよこむいきなさにでもいきなされ。

気になった点→「analyzer2?」
0141nobodyさん2008/02/19(火) 21:36:27ID:???
解決できました。
他のスレで環境もバージョンも書いて質問して
「情報たりなすぎ」と返されて、どれを書いていいのかわからんでした。

ごめんどうおかけしました
0142nobodyさん2008/02/20(水) 01:38:14ID:???
確かに本家の方がいいな
xoops JP版のバグフィックスいつでるのやら ヤバイ ヤバイ
本家はすでに埋め済み
0143nobodyさん2008/02/20(水) 02:58:12ID:???
cubeがやばくなるなと実感
世界から取り残されているジャン
cubeの出口戦略が見えねー

受託案件、とうとうorg指定でキター
0144nobodyさん2008/02/20(水) 09:12:46ID:???
粘着君、切り口かえたんダネ
0145nobodyさん2008/02/20(水) 11:32:34ID:???
ujiki先生がホダに入会しようとしている件
0146nobodyさん2008/02/20(水) 14:14:24ID:???
いらっしゃーい
0147nobodyさん2008/02/20(水) 15:18:48ID:???
およよ、ホダ熟がはたから見ていてますます胡散臭く感じる団体に・・・。
0148nobodyさん2008/02/20(水) 15:35:14ID:???
>>145
kwsk
0149nobodyさん2008/02/20(水) 16:05:09ID:???
>>147
ちょうどいいんじゃネーの?胡散臭いジジイ集団だからな、あそこは
0150nobodyさん2008/02/20(水) 18:09:57ID:???
プロフィール
http://members2.jcom.home.ne.jp/profile2006/
ホダ塾ニュース 転載禁
http://www.fs4y.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=264





0151nobodyさん2008/02/20(水) 18:12:21ID:???
XOOPS : Package_Legacy_2_1_3_UTF8219.tgz の出荷を開始
http://www.fs4y.com/modules/news/article.php?storyid=31
0152nobodyさん2008/02/20(水) 18:13:49ID:???
ホダよりも先にディストリを出している件
スゲーーーーーー
0153nobodyさん2008/02/20(水) 18:14:20ID:???
神だ
0154nobodyさん2008/02/20(水) 18:18:16ID:???
なにげにウジキ先生 すごくないか
0155nobodyさん2008/02/20(水) 18:18:56ID:???
ホダよりウジキ 一票
0156nobodyさん2008/02/20(水) 19:30:54ID:???
所詮は粘着かww
0157nobodyさん2008/02/20(水) 20:17:16ID:???
蛆虫の自演&産卵がここまできたか
0158nobodyさん2008/02/20(水) 21:59:47ID:???
Mariちゃん最近2chネタ多すぎ。

噛み付くところなくて困ってるのかなぁwww
0159nobodyさん2008/02/20(水) 22:17:37ID:???
どんどんセキュリティの甘いモジュールでも登場する事態になれば良いと思う。

ただし、セキュリティに対する意識が高いサイト運営元は、それら多様なモジュールを使用するリスクを軽減するため、
それらの穴を指摘し、独自にケアできるレベルのXOOPSセキュリティコンサルティングで対策する。

モジュール作者は、自由なモジュールの発展に寄与しつつ、安定を求める企業にはその技能で、
未熟なモジュールの精査を行いケアする。

安心安全に対してしっかりとコスト意識があるところから収益はあげつつ、イケイケには目くじらをたてない。
結果火傷したり、自爆したりしても、良い。
0160nobodyさん2008/02/20(水) 22:20:48ID:???
orgの魅力は、つまりそういう事だと思う。

安全は自前で個別に金を払って対処する。
0161nobodyさん2008/02/20(水) 22:23:59ID:???
本家を語りたいなら適切なスレに池。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1121856754/
0162nobodyさん2008/02/21(木) 04:58:31ID:???
ありがとう
本家スレにいくことにするよ

0163nobodyさん2008/02/21(木) 05:31:41ID:???
蛆虫が英雄になる悪寒









神降臨
蛆虫>皆人>>>>オカズ
0164nobodyさん2008/02/21(木) 11:43:06ID:???
はいはい わかってますよ
0165nobodyさん2008/02/21(木) 11:44:51ID:???
マリちゃんのモジュール 罠が入っているみたいなんだけど 知らなかった orz
0166nobodyさん2008/02/21(木) 13:22:46ID:???
>>165
マリモジュ入れてないので(入れる気もないが)kwsk
0167nobodyさん2008/02/21(木) 15:46:03ID:???
蛆のカキコにマリが噛み付いた。
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5685&post_id=23789#forumpost23789



蛆は我関せずのマイペースでサイトの宣伝
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5685&post_id=23807#forumpost23807

蛆がラーメン並の強豪になってきたな。
0168nobodyさん2008/02/21(木) 15:46:17ID:???
どうせまたマリちゃんに粘着してるだけじゃないの?
自分の使用環境とか考えずにケチつけてたりとかさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています