XOOPS Cube 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/02/05(火) 17:11:29ID:oxxRYAsbXOOPS Cube 総本山 http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194669715/
0478nobodyさん
2008/04/09(水) 12:53:55ID:???xhnewbbの頃はシンプルでよかったのに・・・またユーザビリティの無視ですか?
0481nobodyさん
2008/04/09(水) 22:33:05ID:???0482nobodyさん
2008/04/10(木) 15:48:44ID:???D3とコメント統合以外である?
0483nobodyさん
2008/04/10(木) 17:12:20ID:???0484nobodyさん
2008/04/11(金) 23:34:30ID:???0485nobodyさん
2008/04/12(土) 16:04:15ID:???一般ユーザーには敬遠されるだろうな。そういう理由でxhnewbbから変更できずにいる。
0486nobodyさん
2008/04/12(土) 21:27:19ID:???対応してるモジュール作者も多いけど
米兵影響力デカス
0487nobodyさん
2008/04/12(土) 23:51:20ID:???フォーラムだのカテゴリーだのトピックだのって構造も無駄に多すぎでしょ
0488nobodyさん
2008/04/13(日) 01:52:00ID:???0489nobodyさん
2008/04/13(日) 13:32:02ID:???0490nobodyさん
2008/04/13(日) 17:29:18ID:???俺?俺は無理だぜ。HTMLもわからねーし
0491nobodyさん
2008/04/13(日) 20:05:39ID:???0492nobodyさん
2008/04/14(月) 04:44:42ID:???開発が初期の頃俺が使い勝手が良くなるよう
テンプレの修正案やdocomoの自動ログオンとか
多少お手伝いしたモジュールなので寂しくなるな。
0493nobodyさん
2008/04/14(月) 09:56:43ID:???0495nobodyさん
2008/04/14(月) 19:38:58ID:???xmobileもwizmobileがでたから終了
はぁ・・・マジで勘弁してほしいわ。
0496nobodyさん
2008/04/14(月) 22:35:10ID:???HD-1.0.1との差分は、WizMobile関連の2ファイルのみですが、HD-1.0.1をご利用の方は1.0.1aをご利用下さい。
宜しくお願いします。
って・・・。あしひっぱってんな愚詐欺氏
0497nobodyさん
2008/04/14(月) 23:04:23ID:???0498nobodyさん
2008/04/15(火) 20:29:30ID:???面倒くせええええええええええええええええ
0500nobodyさん
2008/04/15(火) 23:21:26ID:???しかしwizmobileものすごい勢いでバグってるっポイね。
XUGJのぐさぎてんやわんやだわ
こういうたいおうしてると
コードグダグダんなるよぜったい・・・。
ホダもそろそろwisきりはなしたほうがいいんじゃないのか。
0501nobodyさん
2008/04/16(水) 15:28:27ID:???コアの開発はぜんぜん進まないし、ホダもバグだらけ
最近は本家の方が活発で面白そうだし
0502nobodyさん
2008/04/16(水) 18:59:37ID:???2.1.4出たばっかりなのに何を言っているのやらw
0503nobodyさん
2008/04/16(水) 20:23:19ID:???それで開発が、進んでいるとは言わんわな
本家とかどんどん進んでいるが?
0504nobodyさん
2008/04/16(水) 21:32:59ID:???どこがそんなにいいのか理解に苦しむけど
本家がいいならそれ使ってりゃいいんでない?
0505nobodyさん
2008/04/16(水) 21:39:08ID:???でもXCLのリファレンスとか出てないし
対応モジュールがまだ少なくてCUBE2のまま。
新しい管理画面が分かりづらい。そして重たい。
ナントカして欲しい。
0506nobodyさん
2008/04/16(水) 21:50:29ID:???0507nobodyさん
2008/04/16(水) 23:12:49ID:???e-ラーニング用に試験ができるモジュールを入れたいと考えております。
必要な機能としては
1:受験者の試験後の得点等の管理分析
2:試験が何度も受けられる
3:問題群からのランダム出題
4:回答後にすぐに解答の表示
5:問題毎の制限時間
6:問題を簡単に登録(例えばエクセルで作ってアップロードなど)
上記が可能なモジュールを探しています。
e-fritというものを試しましたが、上記の1は満たしているのですが
残りはダメでした。
上記を満たす様なモジュールがありますか?
なければ作ったり、改変するのでしょうが
PHPもMysqlも全くわからないため
このモジュールをこの様に変えたらいいよ!などの様な
アドバイスを頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0508nobodyさん
2008/04/17(木) 09:08:06ID:???そういう細かい機能を必要とするなら
自分でモジュールを作るべきだろう。
「全くわからない」は理由にならない。
既存のでなんとかしようという甘い考えが誤り。
専門的なCMSに勝るものはない。
これでも使ったら?日本語対応はしてるみたいよ。
http://moodle.org/
0509nobodyさん
2008/04/17(木) 10:05:31ID:???そうですよね。
moodleを調べてみて、
どちらにしろモジュール開発を勉強します。
ご親切にありがとうございました。
0510nobodyさん
2008/04/17(木) 20:40:37ID:???何か使えそうなモジュールってありますか?
0511nobodyさん
2008/04/17(木) 20:43:09ID:???0512nobodyさん
2008/04/17(木) 23:17:12ID:???0513nobodyさん
2008/04/19(土) 01:35:31ID:???質の悪いユーザーのIPを調べると9割9部携帯から・・・
もう携帯対応止めようかとマジで悩んでいる
だけど書き込みはPC:携帯=6:4ぐらいあるから捨てがたいのも事実
誰かアドバイスくれ。長期的な展望で頼む
0514nobodyさん
2008/04/19(土) 08:50:17ID:???他人に聞くようなことじゃないだろ。ただ低品質な書き込みを
許容していると、そのうちサイトがスラム化するものなのだ。
モバイルOKの掲示板を隔離して設置するのも一つの手法ではある。
相互に閲覧できないようにしておけば、携帯ユーザー同士が
罵倒しあっていてもPCユーザーからは見えない。
0515nobodyさん
2008/04/19(土) 15:47:44ID:???0516nobodyさん
2008/04/19(土) 18:05:01ID:???0517nobodyさん
2008/04/20(日) 00:30:00ID:???0518nobodyさん
2008/04/20(日) 13:21:49ID:???実在しないメールアドレスにも変更できてしまうのですが、
これを、認証を通さないと変更完了できないようにする方法はありますか?
0519nobodyさん
2008/04/20(日) 14:38:11ID:???http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5140&post_id=21984#forumpost21984
で、2.0.16aJP用ですけど、ハックの方法を含めたブレーンストーミングしました。
0520nobodyさん
2008/04/20(日) 16:38:44ID:???0522nobodyさん
2008/04/21(月) 18:22:56ID:+ODEjlBvなんでさっさと追放しちまわないのかな
0524nobodyさん
2008/04/22(火) 02:12:29ID:???0525nobodyさん
2008/04/22(火) 10:21:38ID:???蛆のおっさんのホームページの詳細プロフってどうやってみるんだyp
通行手形ってなんだよ
あ、ほんと、ぜんぜんみたくもねーんだけどな
0526nobodyさん
2008/04/23(水) 00:59:42ID:???xoops オワタ
0527nobodyさん
2008/04/23(水) 13:13:28ID:???GroupSessionいいな
早速弊社で採用っす。
でも、グループウェアとCMSを比較するお前の頭はチンカスだな
0528nobodyさん
2008/04/23(水) 13:21:43ID:???0529nobodyさん
2008/04/23(水) 17:14:39ID:???0530nobodyさん
2008/04/24(木) 16:37:34ID:???0531nobodyさん
2008/04/24(木) 16:54:08ID:???現状の流れとしてはホダ塾ディストリビューションを使えってことなんですかね?
なんかモジュールもそっちよりになりそうな気がしてならないのですが・・・
どちらかに統一してもらわないと非常に迷惑ですよね。
0532nobodyさん
2008/04/24(木) 17:52:23ID:???ホダはXCL+αであってベースはまんまXCLだから競合しないでしょ?
モジュールの無いプレーンなXCLを使いたい場合は普通にXCL2.1.4
を落としてきて、モジュールは自分で好きなのをインストールするだけ。
最初から定番モジュをめんどくさくなく使いたい場合は自由度は少ないけど
ホダを使えばいいだけでしょ?
ホダと競合するのはどっちかっつーと蛆のやつなんだが、まさかそっちのこと?
0533nobodyさん
2008/04/24(木) 17:52:25ID:???なんかいいモジュールない?
weblinksは重いし、なんだか方向性がわからんのでつかいたくないんだよね。
0534nobodyさん
2008/04/24(木) 17:53:56ID:???0535nobodyさん
2008/04/24(木) 17:55:13ID:???0536nobodyさん
2008/04/24(木) 18:44:47ID:???cclinksとかは?
あとはまぁ気に入ったスクリプトを勝手にモジュ化するとか。
俺はリンク集はパートナーモジュもどきを貰って使ってる。
0537nobodyさん
2008/04/24(木) 19:00:12ID:???HDへの囲い込みと言われても仕方ないのでは?
もし>>532の言うように単に定番モジュールのパックというならば
ホダ用のモジュールとか作るべきではないはず。
モジュール管理見てもわざわざ「○○○ HD」って・・・
一々「HD」付ける必要はないだろ。
そういうことするから問題だって言ってるわけ。
HDが定番モジュールのパックなら
それらのモジュールも定番モジュールとして一般公開するべきだろ。
0538nobodyさん
2008/04/24(木) 19:17:05ID:???またwizmobileのみ更新で ホダディスバージョンアップかよ・・・・
何回やったら気が済むんじゃしっかりテストしてこいよ
やっと単体リリースしたらしいが、
こんな開発中のモジュール同梱するってホダも痛いな
普通はモジュール単体で公開して十分テストしてから
ディストリパッケージにするだろ。
しかも当初はHODAのみリリースって・・・。
信頼性もないことの証明だね。
ホダも具詐欺には頭いたかろうね・・・・。
0539nobodyさん
2008/04/24(木) 20:55:38ID:???0540nobodyさん
2008/04/25(金) 08:52:50ID:???まっ、HODA厨乙な
0541nobodyさん
2008/04/26(土) 11:29:57ID:???0542nobodyさん
2008/04/26(土) 11:58:34ID:???0543nobodyさん
2008/04/26(土) 19:20:07ID:???例えば ./modules/d3forum/
と書いても勝手にサイトURLが書き込まれて便利なんですが
これって問題ないですか?
0544nobodyさん
2008/04/26(土) 20:09:59ID:???0545nobodyさん
2008/04/26(土) 20:52:16ID:???<a href="./modules/d3forum">フォーラム</a>
みたいな。
でもブラウザでみると、ちゃんと サイトURL/modules/d3forum/にリンクされます。
0546nobodyさん
2008/04/26(土) 21:06:12ID:???0547nobodyさん
2008/04/26(土) 23:01:38ID:???0548nobodyさん
2008/04/27(日) 11:29:55ID:???それは、ブラウザが URI の正規化(展開)してるんでないかい。
>>546
マジで pico が変換しているのかと調べてみたけど、んな余計なお世話はしてない。
0549nobodyさん
2008/04/27(日) 22:37:49ID:???なんでHDでしか使えないモジュールなんて作るんだろ・・
0550nobodyさん
2008/04/28(月) 17:34:35ID:HJITW/J7んでもってXCL重たすぎ。管理画面じゃなくても重たすぎ。
セキュリティ的にはXCLのxoops_trust_pathには賛成だけど
あの重たさはないだろうと思う。
0551nobodyさん
2008/04/28(月) 20:25:20ID:???trust_pathだから遅いってのはおかしいとも思うぞ。
0552nobodyさん
2008/04/29(火) 22:26:09ID:???でもxiggが標準で入ってたらいいかもな・・
0553nobodyさん
2008/04/29(火) 22:52:49ID:???0554nobodyさん
2008/04/29(火) 23:17:49ID:???これは青竜刀を大根を切るためだけに使うような無謀な行為でしょうか?
0555nobodyさん
2008/04/30(水) 09:43:53ID:???XOOPSってそのくらいのサイトがちょうどいいんじゃないか?
商用ポータルやオンラインショップの方がむしろ無謀な木が刷る。
0556nobodyさん
2008/04/30(水) 10:57:05ID:???0557nobodyさん
2008/05/01(木) 16:44:33ID:???ホダ塾に入っていた携帯モジュールがあまりにもガッカリだったので
0559nobodyさん
2008/05/01(木) 19:08:40ID:???0560nobodyさん
2008/05/01(木) 20:19:11ID:???0561nobodyさん
2008/05/01(木) 23:14:50ID:???これ見ると以前から辞めたかったみたいだね。
まあ、携帯関連って個人でやるにはテストもままならないから荷が重いし、
スキルが追いつかなかったというのが真相っぽい。
0562nobodyさん
2008/05/01(木) 23:59:52ID:???誰か続けて欲しいね。
HDのがもう少しまともならいいけど、今の状態じゃ実用化は無理でしょ。
0563nobodyさん
2008/05/02(金) 00:46:25ID:???携帯対応なんて、過去の話になるのは目に見えてるからな。
0564nobodyさん
2008/05/02(金) 02:57:02ID:???0565nobodyさん
2008/05/02(金) 10:02:41ID:???あのモジュールだと表示形式がかなり制約されるから
好きになれんかったけど。開発者としてのいけんです
0566nobodyさん
2008/05/02(金) 18:38:43ID:???0567nobodyさん
2008/05/02(金) 23:48:22ID:???0568nobodyさん
2008/05/03(土) 15:04:49ID:???0569nobodyさん
2008/05/03(土) 22:52:04ID:???0570nobodyさん
2008/05/04(日) 00:58:11ID:???☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < XOOPSの批評サイトまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0571nobodyさん
2008/05/04(日) 15:09:51ID:???0572onokuzu
2008/05/04(日) 22:24:49ID:???http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=8&topic_id=4866&post_id=24415#24415
>申し訳ありませんが、Xiggの再配布は今のところ非許可とさせていただきます。
>xoops_trust_path/modules/Xiggおよび html/modules/Xiggはgplなので再配布可能ですが、
>xiggの本体であるxoops_trust_path/pear/Xigg*は今のところライセンス未定となっています。
『申し訳ありません』
と自分の過ちを認めながら、それでも自分の過ちを他人に押し付ける。
エロイ!
斧粕、君はエロイよ!
それでこそ、斧粕だよ
ちにみに漏れは斧屑だよ
0573nobodyさん
2008/05/04(日) 22:36:18ID:???0574nobodyさん
2008/05/05(月) 12:40:59ID:wreJjk/q0575nobodyさん
2008/05/05(月) 14:55:40ID:???0576nobodyさん
2008/05/05(月) 15:38:24ID:???0577nobodyさん
2008/05/05(月) 15:54:55ID:???公式サイトでは言いたくないが・・・
XOOPSモジュールでも
ここまでデザインパクってるの見ると鬱になるな
こいつにはモラルもクソもないのか・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています