トップページphp
1001コメント310KB

XOOPS Cube 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/02/05(火) 17:11:29ID:oxxRYAsb
XOOPS CubeはMySQLとPHP言語を用いたオープンソース系CMSです。

XOOPS Cube 総本山   http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194669715/
0340nobodyさん2008/03/06(木) 15:16:12ID:???
>>339
モジュールがあったら共有じゃダメ?
0341nobodyさん2008/03/06(木) 15:22:55ID:???
>>338
てめえは何かの開発者なのかい?
俺はホダ塾とは関係ない開発者だが、人様が勝手にやってることをウザい
とか思わんよ。開発者なら、気に入らなければ自分で作りゃ済むからな。
それより「その他の開発者からみたら」などと勝手に代表意見みたいなこ
とを言われる方がよほどウザいね。
0342nobodyさん2008/03/06(木) 15:25:23ID:???
>>339
1. テーマに書き込む
2. ブロックに書き込む
とか手はいろいろあるんじゃねぇか?
0343nobodyさん2008/03/06(木) 17:19:48ID:???
>>341
いいかたわるかったかもしれないが本当のことでしょ。

ちなみに私は開発者です。代表ではないが。
勝手にやるのはいいが自重しろといってるんだよ。

「ホダ塾から待望のXOOPS Cubeディストリビューションがリリースされました。」
っておいそこお前自分がホダ寄りのやつが待望てどういうことよwwwwwwwww

ダレも待ってないよ。

あと、うぃzモバイル?あれ大丈夫か?1.00で速攻不具合とかゆってますが
ろくにテストもしてないディストリビューションは消えて下さい

これについては多少期待してたんだが
0344nobodyさん2008/03/06(木) 17:41:10ID:???
>>343
本当なんて、全然そんなことはない。
お前はウザいと思ってるんだろうが、俺はウザくねぇと言っただろ。
そういうどーでもいいことで人様のことでグダグダ言うくらいなら、
もっとスゲーものを作ってウザいものを駆逐すりゃいいだろ。
具体的な行動もなしに偉そうなこと言ってる奴の方がよほどウザいぞ。
0345nobodyさん2008/03/06(木) 17:51:11ID:???
>>344
おまえもウザイけどなw
0346nobodyさん2008/03/06(木) 18:09:04ID:???
>343-344
だから〜 お前ら下らないことで熱くなるな。
0347nobodyさん2008/03/06(木) 18:32:41ID:???
>>334 がすごいマトモで >>338 がすごい粘着君な感じがします。とても、そう感じます
0348nobodyさん2008/03/06(木) 18:45:56ID:???
とりあえず落ち着け。
今は俺たちが愛するXCがホダ塾のおかげで潰されそうなんだぞ。
0349nobodyさん2008/03/06(木) 19:09:18ID:8t39VQUz
>元々、XOOPSを自身の仕事に活かすにはどうしたらいいかを話し合うグループでし>たが、変遷を経た現在では「XOOPSの魅力を伝えたい」「XOOPSに対して貢献をし
>たい」ということが主目的になり

公式HPより。XOOPSの魅力を伝えたい、貢献したいと言う事ならば
無理してでも携帯対応とかは先にモジュール出した方が
既存ユーザーの理解を得られたんじゃないの?
この辺が売名目的なんじゃないのって感じる部分だよな。
で、サポートはXGUJでやります。お前ら何がやりたいんじゃ、と言う感じ。
注目度の高いものを先にモジュールで出して
組み込む事が難しいモジュールを一緒にしたディストリを出すとか
言うスタンスなら理解できるが、移行するのが難しいCMSで
こういう事をすると他のモジュールの締め出しとユーザーの囲い込み
と取られてもしょうがないんじゃないの。

0350nobodyさん2008/03/06(木) 19:19:47ID:???
何にも知らないお前らはみんみんのこれでも読んどけ
ttp://sunday-lab-ja.blogspot.com/2008/03/distributions-show-up-and-go-next.html

こういうのが理解できないんだったら、もう潰れそうな本家にでも行けば。

粘着君は商売に響くからこんなのがでるとまずいんだろうな。
0351nobodyさん2008/03/06(木) 19:30:53ID:8t39VQUz
いや、俺が言ってるのはそう言う事じゃなくて
ゴタゴタが起きそうなサポートだけXUGJに持って行ったり
公式じゃろくな解説が無かったりって事なんだが?
ホダの姿勢とディストリに対するスタンスってのは違うだろ。

今のホダのリリース以外は理解されようとする努力をしない姿勢
というのはこういう批判を生んで当然だと思うけど?
03523502008/03/06(木) 19:39:08ID:???
俺はフォークの前からずっと見てきてるから
どういった流れでこういうことになったか判るけど、
確かにアナウンス不足ではあるよな。

けど、sourceforgeのホダ塾のサイトを見れば、
どんな奴らがこれに絡んでるかわかるだろ?

XUGJでみんなに公開しながらサポートするってのは
当然だと思うね、俺は。
0353nobodyさん2008/03/06(木) 19:52:39ID:8t39VQUz
じゃ、ホダのサイトはなんの為に有るの?
デモサイトも誤解を生むような作り方してるし
ハッキリ言えば内輪受けで終わってるんだよな。

口上だけは立派だけどこういうスタンスだと
警戒されて当然だと思うが。
0354nobodyさん2008/03/06(木) 20:06:07ID:???
内輪受けがいったい誰に警戒されるのかわからんが。

別にこれで商売始めるって言うんじゃねーんだし、いいじゃん。
どーせただで配ってるんだし。
売りもんでこれじゃ困るけどな。

だからオープンソースはそこで結局「使いたい奴だけ使え」って
所に行きつくんだってば。

もともとのXOOPSだって最初はこんなもんだぞ。
PHP nukeの奴らにそこでどういわれたかは知らんが。
それにそんな考えを持ってるんだったらここで吠えてても
仕方ないと思うぞ。
0355nobodyさん2008/03/06(木) 20:13:53ID:8t39VQUz
>内輪受けがいったい誰に警戒されるのかわからんが。

又とりあえず人の言う事否定して思考停止か?
議論する気がないなら首突っ込んでくるな。
0356nobodyさん2008/03/06(木) 20:21:52ID:???
悪いけどゆっくりテレビ見せてくれよ。

「内輪受け」ってのはつまり仲間内で褒めあって喜んでるってことだろ?
それがなんで警戒するような危険なことなんだよ。
あいつらが自己満足でやってんだからいいじゃねーかって言ってんだよ。
オメーだけだろ、こんなこといってんのはよ。

ノーミソ止まってんのはお前のほうだよ。
0357nobodyさん2008/03/06(木) 20:23:27ID:???
スレがずいぶん進んでると思えば・・・

ID:8t39VQUzは何がしたくてその為に具体的にどんな行動起こしてんのよ?
それに何も関わってないであろうホダに外から匿名でウンコなげられてもなw
0358nobodyさん2008/03/06(木) 20:34:35ID:???
ID:8t39VQUzがホダうざいって事以外何を訴えたいのか意味がわからん。

完成度の低い携帯モジュールがパッケージされて怒ってるのか?
人に始皇帝氏とか言う前に、皆に分かるように説明しような!
0359nobodyさん2008/03/06(木) 20:41:19ID:???
これだけ混乱させておいて何の説明もしないホダが一番悪い。
0360nobodyさん2008/03/06(木) 20:43:53ID:???
混乱してるのはごく少数だのアホだけだろ
0361nobodyさん2008/03/06(木) 20:59:01ID:???
むしろこの発表を受けて”混乱していない”のはごく少数
と考えるほうが自然だと思うがね。
0362nobodyさん2008/03/06(木) 23:18:06ID:???
なんたって一年以上たってモジュールもつくれる俺がこんらんしているくらいだからな
HODAってのは公式だとおもってたんですがちがうみたいですね

XUGJが公式さいとなんですか?

ここいらでXoopsの勢力図を作る必要があるんでわ
0363nobodyさん2008/03/06(木) 23:21:58ID:???
ひよこむがリニューアルする度にしゃのに噛み付き、
Xiggが出ればおのちんに噛み付き、
デベロッパーズバイブルが出ればマリに噛み付き、
攻撃相手がいなくなればURLコピペで初心者に噛み付き、
そして、今度はホダに噛み付く。


ただの狂犬ですな。いぬ野郎。
0364nobodyさん2008/03/06(木) 23:38:45ID:???
マイアルバムがエラーでて入れれないのですが、
ほかにアルバム系のモジュールありましたら教えて下さい。
0365nobodyさん2008/03/07(金) 00:33:40ID:???
勘違い系の評論家はほうっておくのが一番ですよ。

アルバム系は米兵のとその派生しか記憶に無いな。
吐かれてるエラーはどんなんなのかね。
0366nobodyさん2008/03/07(金) 00:55:52ID:G3dMabt3
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

はじめて投稿致します。よろしく。
是非、教えて欲しいのですが、
「1コラム指定でも崩れることなく綺麗なテーマ」を
是非、お教え願います。駄目?

バーターではありませんが、、、(^^)
最新XAMPP Liteの展開先フォルダーに上書きするだけで、
Hodajuku的XOOPSを即利用可能です。
イランか? クエーと!
ttp://www.fs4y.com/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=91&post_id=209#for
umpost209

-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: PGP 6.5.8ckt - ja: http://www.hizlab.net/pgp/

iQA/AwUBR9ATfe31au2qMU9YEQJUWwCfT82LReP16SIf7i1yll5vTu6GqDsAn00b
ZeTkzBYJdRbsTvACkh+deGOS
=p3ck
-----END PGP SIGNATURE-----
0367nobodyさん2008/03/07(金) 01:11:51ID:???
>>343
開発者なんて嘘をつくな
本当に開発者ならやめろ
センスないから
0368nobodyさん2008/03/07(金) 02:17:08ID:???
>>365
レスどうも。
systemが見つからんとかどうこう言っています。かなりエラーがでるようですorz
myalbumでもいろいろあるんですね。
探してみたらmyalbum-gmというおもしろそうなやつををみつけたので試して見ます。
ウィー
0369nobodyさん2008/03/07(金) 12:03:20ID:???
bulletinとpicoとsmartsectionをインストールして使っています。
それぞれエディターはfckeditorにしてます。

bulletinとpicoはfckeditorから画像のアップロードできるのですが
smartsectionからだけは、画像のアップロードができません。

サーバに送信ボタンを押しても、うんともすんとも言いません。
エラーも出ません。でもアップロードできてないんです。

何か考えられることはありますでしょうか?

よろしくお願いします。
0370nobodyさん2008/03/07(金) 15:34:20ID:???
HDの管理側テーマってどう?
0371nobodyさん2008/03/07(金) 16:52:26ID:???
管理側テーマもいじってんのか。

ちょっとみてみたいな
0372nobodyさん2008/03/07(金) 17:57:39ID:???
説明には使いやすいって書いてあったけど
携帯から管理画面はさすがに無理だよね?
0373nobodyさん2008/03/08(土) 10:51:18ID:???
HDへのアップデートの仕方のドキュメントが全然見つからない
0374nobodyさん2008/03/08(土) 12:20:00ID:???
ユーザビリティって言葉が一番似合わないな。HDよ。
0375nobodyさん2008/03/08(土) 13:27:31ID:???
待望だおまたせだの ひっぱってたわりに使われていないのに

リリース直後に即効バグの嵐の件。

そんだけ大物面するならクオリティも重視しようぜ。HDよ。
0376nobodyさん2008/03/08(土) 14:44:37ID:???
ユーザビリティとクオリティか・・・これが欠けたんじゃどうしようもないな。
0377nobodyさん2008/03/08(土) 15:31:54ID:???
ポ前らクオリティヒクスwww
0378nobodyさん2008/03/08(土) 17:47:19ID:HeWmn+uJ
プロダクションリリースで人柱erって
イヤだな・・・。
0379nobodyさん2008/03/08(土) 18:35:05ID:???
余計なモジュールもアップしないといけないのでHDのはモジュールは別にしたほうがいいね。このモジュール郡を分離してアップするにしてもTrust_pathのファイルとかグチャグチャだもん。
0380nobodyさん2008/03/08(土) 19:17:47ID:???
そういういみではコアやモジュールをハックして使ってるヤツらは間違いなくディストリつかえないね。
0381nobodyさん2008/03/08(土) 19:43:43ID:???
広告モジュールは優秀。投票モジュールはブロック表示できない
0382nobodyさん2008/03/08(土) 19:46:17ID:???
あと、HDのほうがレスポンス悪すぎるような気がする。
0383nobodyさん2008/03/08(土) 19:51:48ID:???
ごめん、広告モジュールもバグだらけで話にならんかったわ。すまそ
0384nobodyさん2008/03/08(土) 20:45:59ID:???
モジュールのテンプレートもグダグダ・・・orz
0385nobodyさん2008/03/08(土) 20:51:06ID:???
>>384 ゆー、かきなおしちゃいなよ(棒読)
0386nobodyさん2008/03/09(日) 00:45:19ID:???
ホダの連中はろくにテストも出来ないでFA?
これでメシ食っている奴もいるんだよな、恐ろしくて仕事発注できんな。
0387nobodyさん2008/03/09(日) 00:51:03ID:???
モジュールだけ個別にダウンロード希望
本体に関してHDを使うメリット無し
0388nobodyさん2008/03/09(日) 05:09:00ID:???
HDが叩かれてるけど只死が
「便利なUTF8に最初から対応してるから、めっさ便利やわ〜」って誉めてたよ!
だから胸張っていいよ!
0389nobodyさん2008/03/09(日) 05:51:13ID:???
VMWareでSSL対応のテスト環境は作ってあるから
HDを試してみようか。
ぶっちゃけ、公式でも安定した実績が欲しかったら
XCLじゃなくて2.0系使えって書いてあるから
しばらく静観する予定だった。
CMSでサイト作ってやっぱりダメでしたとか言ったら
袋叩きにされるからなあ・・・。
0390nobodyさん2008/03/09(日) 12:11:12ID:???
新規モジュールは作っている人間がレベル低いから様子見だな
0391nobodyさん2008/03/09(日) 16:27:27ID:???
>>388
只死が胡散臭い罠。
0392nobodyさん2008/03/09(日) 22:05:55ID:t/8qM5Qx
文系のためのxoopsなんかをみると、F&Q系のモジュールは全部リンク切れか手に入らないっぽいのですが
もう手に入らないのでしょうか?
0393nobodyさん2008/03/09(日) 22:51:04ID:???
FAQやQ&A系モジュならXC東海サイトや米兵サイト、
旧jp版パックとかで手に入ると思うけど。
0394nobodyさん2008/03/10(月) 19:59:33ID:???
smartfactoryにもありそうだね
0395nobodyさん2008/03/10(月) 21:11:36ID:???
皆人氏〜GIJOE氏の教えてXOOと、氷川氏のQ&Aの違いは、「匿名」の扱い。
教えてXOOはポイントの関係もあってか「匿名」は不可だった。
0396nobodyさん2008/03/11(火) 23:51:07ID:???
この辺で教えてXooを使用しますか
                    - Ujiki.oO -
0397nobodyさん2008/03/12(水) 00:46:31ID:???
その変な日本語の使い方は  本物?
0398nobodyさん2008/03/12(水) 05:49:03ID:???
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

ねえねえそこのUjiki.oOさん。
あなたもUjiki.oOなら、わたしもUjiki.oO。
署名できる?できないなら散れ!わっははははあ〜ふ〜

Xxdajukuディストリ使ってみたけど、IE6で管理画面に行けずに
ログアウトを繰り返す。FFだと問題無し。
これって古いIE系を認めないのかね?
1.0.0版は諦めます。prefix_sessionsを空にしても無理でしたよ。

-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: PGP 6.5.8ckt - ja: http://www.hizlab.net/pgp/

iQA/AwUBR9bwF+31au2qMU9YEQInBwCfaJOfCjXA0Vw5qpe3NQaAFCTZuXcAn1fN
jJBOTKSpQlkUZMqNj56K1qwu
=yVhV
-----END PGP SIGNATURE-----
0399nobodyさん2008/03/12(水) 15:21:09ID:???
XUGJ HODAでうまってるな・・・・

結局XUGJ=HODAなんだな

しかし膨大なバグの量・・・
0400nobodyさん2008/03/13(木) 00:12:10ID:???
うん、なんでこんなバグだらけの状態でリリースしたのか・・マジで疑問
0401nobodyさん2008/03/13(木) 04:23:47ID:???
人柱が多いのは良いことじゃよ。
0402nobodyさん2008/03/13(木) 07:52:17ID:???
人柱に頼るようでは駄目だろ
0403nobodyさん2008/03/13(木) 08:07:29ID:???
初心者過ぎる質問ばっか。
自分で調べようと思わないのかね。
0404nobodyさん2008/03/13(木) 08:21:31ID:???
「まずは例の本を勝手、夜目!」ってハードルを設定しているんだから、
「初心者には無理ですよ!」宣言だね。
結局は「金田品よ!」でしょ
04053922008/03/13(木) 17:40:19ID:hcyiO13t
初心者質問になっていますよね。すいません。
最終的にsmartfactoryを試してみたところ、これがイメージに近いようなので
邦訳してテンプレートを2、3枚追加して解決することにいたしました。
0406nobodyさん2008/03/14(金) 16:23:26ID:???
もうあれだ、

XUGJ -> HODAJ (ホダジェイ)に改名しようぜ
0407nobodyさん2008/03/14(金) 18:19:57ID:???
ホダジェイというより「ホダ爺」。
0408nobodyさん2008/03/15(土) 00:31:17ID:???
Enjoy your HodaJ !
0409nobodyさん2008/03/15(土) 22:55:47ID:???
2.1.4RCがリリースされたね・・・
0410nobodyさん2008/03/15(土) 23:29:19ID:???
今回は最新snapshotを落として試してくれ、じゃないんすね。
0411nobodyさん2008/03/17(月) 18:39:46ID:???
あるモジュールを
特定IP下からの接続のみ承認するのって
.htaccess使えばOKですか?

特定ユーザーじゃなくて、共通のユーザーでログインするのですが
そこの建物内からしかアクセスできないとか、そんな感じです
0412nobodyさん2008/03/17(月) 19:41:17ID:???
>>411
建物って切り方なの? 結局は「人」じゃないの?
Apache(HTTP)認証を、そのモジュールのディレクトリーに埋め込めば?
建物じゃないけどね。
後は、iptablesを放り込んで、ゲートウェイ以遠からはドロップしゃぶる
0413nobodyさん2008/03/18(火) 01:56:06ID:???
共通のユーザでログインをさせる意味がわからん
0414nobodyさん2008/03/19(水) 00:58:41ID:???
>>413
とってもおスペなユーザーGだけにアクセスできる
共通のユーザーIDってあっても良いと思うよ。
0415nobodyさん2008/03/19(水) 10:17:25ID:???
>>411
「共通のログインID」を作成するなら、
prefix_usersに新しいフィールドを作成し、例えば、
trueならプロフィール編集できるけど、
falseならプロフィール編集を拒絶させるハックは必須だわさ。
0416nobodyさん2008/03/21(金) 23:52:43ID:???
チュ♥
0417nobodyさん2008/03/22(土) 02:05:25ID:???
モジュールのd3forumについて質問です。
※スレ立て(新規トピックの投稿)は不可だけれど、レス(トピックでの返信)は可能。
というような権限をゲストに設定したくていろいろ試してるんですが、上手くできないのです。
もし可能なら、どう設定したらよいかご教授ください。お願いします。
0418nobodyさん2008/03/22(土) 23:45:21ID:???
どんだけ過疎ってんだよw
0419nobodyさん2008/03/23(日) 16:39:49ID:???
2.1.4リリースされたのにね。
0420nobodyさん2008/03/23(日) 17:03:34ID:???
なんか org 見難くなってるし・・・ どうしたいんだろう??
0421nobodyさん2008/03/23(日) 17:32:41ID:???
cube.orgのことなら別にアレはアレでいいと思うが
0422nobodyさん2008/03/23(日) 21:07:47ID:???
なんで公式発表よりホダジェイのほうが早いの?
0423nobodyさん2008/03/23(日) 21:15:35ID:???
公式ってどこのこと言ってんの?
0424nobodyさん2008/03/24(月) 00:28:06ID:???
HDっていつ2.1.4に対応するのかな
0425nobodyさん2008/03/24(月) 14:25:35ID:???
なんか・・あの運営状況だと、当分無理だろ。
混乱するからHDはモジュールを開放して本体は解散すればいいのに
0426nobodyさん2008/03/24(月) 15:35:14ID:???
リポジトリはもう2.1.4になってるみたいだけど・・・。
おまいらほんとにちゃんと見てんの?
0427nobodyさん2008/03/24(月) 18:24:00ID:???
ホダとか携帯モジュで騒いでた奴のレベルを考えれ。
まず間違いなくスナップとかは見てないと思われ。
0428nobodyさん2008/03/25(火) 21:32:56ID:???
Cubeになってせっかくモジュールをバラバラにしたのに、ホダは何を考えちょるんだ?
0429nobodyさん2008/03/26(水) 01:54:41ID:???
バラでもセットでも色々あっていいじゃない。
それがいいと言う人もいるかもだし。
0430nobodyさん2008/03/26(水) 02:07:58ID:???
セットから抜き出すのはそんなに難しい?
0431nobodyさん2008/03/27(木) 01:11:51ID:???
>>428
GPLなんだからさ、お前がそう思ったらバラバラにして単体配布すれば良いじゃん?

・・・・あ、できないんだね。w
0432nobodyさん2008/03/27(木) 15:27:25ID:???
>>431
GPLだからって、なんでもありなのかい?

オープンソースだから、GPLだからとか言ってるやつにかぎって
実は何もしてないんだよね・・・w
0433nobodyさん2008/03/27(木) 19:57:37ID:???
>>428
ライセンス気にしない人らにとっては、何でも適当に入ってる
パッケージの利便性は良いんじゃない。修正BSD/LGPLの範疇で
コツコツまとめた私家パッケージ作ってるけど、
やっぱり一般的には足りない機能が多すぎ。
汎用サイトじゃないからなんとかなってる(してる)けど
0434nobodyさん2008/03/28(金) 00:09:23ID:???
>>432
>GPLだからって、なんでもありなのかい?
その国の法律とGPLに則ってればなんでもありだろ?

0435nobodyさん2008/03/28(金) 18:39:28ID:???
>>430

上の方に有るけど、携帯モジュールは大変らしいね。

>>431

俺は出来ないけど、そこまでイヤミ言うならアンタがやれば?
0436nobodyさん2008/03/30(日) 16:54:23ID:???
>>434
本当にあほなやつだな。こういうやつが、いちばん応用がきかない。

じゃあ、その国の法律とGPLに則ってれば、穴だらけのモジュール
を配布したりしてもいいのか?
0437nobodyさん2008/03/30(日) 17:09:51ID:???
公開する事自体はいいんじゃね
俺様倫理的にはどうかは思うが
0438nobodyさん2008/03/30(日) 23:38:55ID:???
いづれしても、本体とモジュールは分離して配布しなきゃ駄目だろうな。
何考えているか知らないけど混乱と衰退を招くだけだと早く気づいて欲しい。
0439nobodyさん2008/03/30(日) 23:56:36ID:???
いづれしても、自分以外の考え方も存在する事に気付けなきゃ駄目だろうな。
何考えているか知らないけどこんな場所で吠えた所で無意味である事に早く気づいて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています