トップページphp
1001コメント310KB

XOOPS Cube 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/02/05(火) 17:11:29ID:oxxRYAsb
XOOPS CubeはMySQLとPHP言語を用いたオープンソース系CMSです。

XOOPS Cube 総本山   http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194669715/
0142nobodyさん2008/02/20(水) 01:38:14ID:???
確かに本家の方がいいな
xoops JP版のバグフィックスいつでるのやら ヤバイ ヤバイ
本家はすでに埋め済み
0143nobodyさん2008/02/20(水) 02:58:12ID:???
cubeがやばくなるなと実感
世界から取り残されているジャン
cubeの出口戦略が見えねー

受託案件、とうとうorg指定でキター
0144nobodyさん2008/02/20(水) 09:12:46ID:???
粘着君、切り口かえたんダネ
0145nobodyさん2008/02/20(水) 11:32:34ID:???
ujiki先生がホダに入会しようとしている件
0146nobodyさん2008/02/20(水) 14:14:24ID:???
いらっしゃーい
0147nobodyさん2008/02/20(水) 15:18:48ID:???
およよ、ホダ熟がはたから見ていてますます胡散臭く感じる団体に・・・。
0148nobodyさん2008/02/20(水) 15:35:14ID:???
>>145
kwsk
0149nobodyさん2008/02/20(水) 16:05:09ID:???
>>147
ちょうどいいんじゃネーの?胡散臭いジジイ集団だからな、あそこは
0150nobodyさん2008/02/20(水) 18:09:57ID:???
プロフィール
http://members2.jcom.home.ne.jp/profile2006/
ホダ塾ニュース 転載禁
http://www.fs4y.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=264





0151nobodyさん2008/02/20(水) 18:12:21ID:???
XOOPS : Package_Legacy_2_1_3_UTF8219.tgz の出荷を開始
http://www.fs4y.com/modules/news/article.php?storyid=31
0152nobodyさん2008/02/20(水) 18:13:49ID:???
ホダよりも先にディストリを出している件
スゲーーーーーー
0153nobodyさん2008/02/20(水) 18:14:20ID:???
神だ
0154nobodyさん2008/02/20(水) 18:18:16ID:???
なにげにウジキ先生 すごくないか
0155nobodyさん2008/02/20(水) 18:18:56ID:???
ホダよりウジキ 一票
0156nobodyさん2008/02/20(水) 19:30:54ID:???
所詮は粘着かww
0157nobodyさん2008/02/20(水) 20:17:16ID:???
蛆虫の自演&産卵がここまできたか
0158nobodyさん2008/02/20(水) 21:59:47ID:???
Mariちゃん最近2chネタ多すぎ。

噛み付くところなくて困ってるのかなぁwww
0159nobodyさん2008/02/20(水) 22:17:37ID:???
どんどんセキュリティの甘いモジュールでも登場する事態になれば良いと思う。

ただし、セキュリティに対する意識が高いサイト運営元は、それら多様なモジュールを使用するリスクを軽減するため、
それらの穴を指摘し、独自にケアできるレベルのXOOPSセキュリティコンサルティングで対策する。

モジュール作者は、自由なモジュールの発展に寄与しつつ、安定を求める企業にはその技能で、
未熟なモジュールの精査を行いケアする。

安心安全に対してしっかりとコスト意識があるところから収益はあげつつ、イケイケには目くじらをたてない。
結果火傷したり、自爆したりしても、良い。
0160nobodyさん2008/02/20(水) 22:20:48ID:???
orgの魅力は、つまりそういう事だと思う。

安全は自前で個別に金を払って対処する。
0161nobodyさん2008/02/20(水) 22:23:59ID:???
本家を語りたいなら適切なスレに池。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1121856754/
0162nobodyさん2008/02/21(木) 04:58:31ID:???
ありがとう
本家スレにいくことにするよ

0163nobodyさん2008/02/21(木) 05:31:41ID:???
蛆虫が英雄になる悪寒









神降臨
蛆虫>皆人>>>>オカズ
0164nobodyさん2008/02/21(木) 11:43:06ID:???
はいはい わかってますよ
0165nobodyさん2008/02/21(木) 11:44:51ID:???
マリちゃんのモジュール 罠が入っているみたいなんだけど 知らなかった orz
0166nobodyさん2008/02/21(木) 13:22:46ID:???
>>165
マリモジュ入れてないので(入れる気もないが)kwsk
0167nobodyさん2008/02/21(木) 15:46:03ID:???
蛆のカキコにマリが噛み付いた。
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5685&post_id=23789#forumpost23789



蛆は我関せずのマイペースでサイトの宣伝
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5685&post_id=23807#forumpost23807

蛆がラーメン並の強豪になってきたな。
0168nobodyさん2008/02/21(木) 15:46:17ID:???
どうせまたマリちゃんに粘着してるだけじゃないの?
自分の使用環境とか考えずにケチつけてたりとかさ。
0169nobodyさん2008/02/21(木) 17:06:56ID:???
マリもしょうがねーな
蛆の宣伝なんか、だれも本気で読んでないのわからねーのかね?
マリが偉そうなことのほうがムカつくな。
0170nobodyさん2008/02/22(金) 18:50:14ID:???
蛆つえぇー

マリリン涙目
0171nobodyさん2008/02/22(金) 18:56:03ID:vIfr7KMs
すいません。初心者質問をしてしまいます。
現在XOOPSモジュールの作成中で、HTML部分をSmartyのテンプレートに依存しているのですが
テンプレートを変更してそれを反映させるのに、毎回管理画面のモジュールのアップデートをしないといけません。
何度も繰り返すとさすがに面倒臭くなってきたのですが、何か楽な方法はないのでしょうか?
0172nobodyさん2008/02/22(金) 19:02:58ID:???
mainfileにパッチ当ててAltsys使えば済む話。
0173nobodyさん2008/02/22(金) 20:53:50ID:???
>>171
TemplateAutoUpdate.class.php だけでもおけ
0174nobodyさん2008/02/22(金) 21:09:24ID:???
まとめ

本家や旧来のJP版も含めるなら>>172

XCLだけでいいなら>>172-173
01752008/02/22(金) 21:30:23ID:???
こんなサービス作ったんだけど、どう?
ttp://myht.org/

買ってくれるサーバー屋さんとかいないかな。
0176nobodyさん2008/02/22(金) 21:48:01ID:???
だいぶ前からある他人のサイトを勝手に宣伝か?

カスは帰れ
0177nobodyさん2008/02/22(金) 23:24:12ID:???
Marijuana=宇津木おさむ
おさむという漢字はどーれだ?
1.宇津木修
2.宇津木治虫
3.宇津木治
4.宇津木理
5.宇津木靖
6.宇津木一
7.宇津木オサム

正解は・・・・




ググレ カス
0178nobodyさん2008/02/22(金) 23:25:19ID:???

宇津木はウジキと読むんだお


そう
Ujiki.oO

Ujiki osamuとは蛆ちゃんのこと ウホッ  
0179nobodyさん2008/02/22(金) 23:30:01ID:???
ぶっwwwwコーヒー吹いたwwwwww




お前天才


蛆木=宇津木とな
0180nobodyさん2008/02/22(金) 23:48:14ID:???
国道いいかげんにしろ
01812008/02/23(土) 00:10:13ID:???
中身を確認して言ってる?
サイトは前からあるけど、サービスは全部作り直した別物だよ。
0182nobodyさん2008/02/23(土) 00:32:23ID:???
>>181
だから何?
0183nobodyさん2008/02/23(土) 17:51:49ID:???
>>175
メリットがわからん
0184nobodyさん2008/02/23(土) 19:44:39ID:???
藻前ら確定申告ちゃんとやっとけよ




あっごめん、ヒキヲタには無縁だったな
0185nobodyさん2008/02/23(土) 21:09:54ID:???
ヒキヲタのお前が言うな。
0186nobodyさん2008/02/24(日) 00:18:22ID:???
xoops テーマ ダウンロードはじめました。
http://monosashi.com/tenpure/
評価よろしく
0187nobodyさん2008/02/24(日) 00:27:03ID:???
シンプルでいいけどxhtml位準拠したらどうだ?
0188nobodyさん2008/02/24(日) 00:31:22ID:???
今時テーブルレイアウトはなぁ...
0189nobodyさん2008/02/24(日) 00:35:00ID:???
合格
0190nobodyさん2008/02/24(日) 00:37:42ID:???
私のインストーラーの評価はどうでしょうか
http://welcom.xoops.fs4y.com/
0191nobodyさん2008/02/24(日) 01:16:22ID:???
ありえん。
0192nobodyさん2008/02/24(日) 08:06:24ID:???
ぶっwwwwコーヒー吹いたwwwwww




蛆先生がXOOPSを一番楽しんでそうだ

悠々自適生活 ズープスライフ
0193nobodyさん2008/02/24(日) 16:03:40ID:???
>>186
まぁ・・・悪くないと思うけど
テーマを配布するぐらいの気持ちがあるなら
CSSとXHTMLぐらいはまともに書けよ。
http://www.xhtml-css.com/
0194nobodyさん2008/02/24(日) 21:33:52ID:???
>>186
デザインがきれい
他にもっとバリエーションが増えるといいな
0195nobodyさん2008/02/25(月) 11:26:17ID:???
Web20と言っておきながらXHTMLはおろかCSSもパスしていないのかw
0196nobodyさん2008/02/25(月) 11:42:50ID:???
Web20じゃしょうーがないなww
0197nobodyさん2008/02/25(月) 11:57:46ID:???
週末も、cubeの開発にぜんぜん動きなかった

cubeはほんとにもうだめかな・・・

皆人も、時間がないなら、他のひとに開発を任せるとかすればいいのに・・・
0198nobodyさん2008/02/25(月) 12:35:57ID:???
時期的にも忙しいんでしょ。
それにみんみんさんが責められる要素なんてないと思うけど。
何とかしたい点があるなら自分で試してコードを投げれば?
0199nobodyさん2008/02/25(月) 12:46:37ID:???
>>197
他の人に任せるって具体的にどういうこと?
minahitoは現状で別に"任されて"はいないと思うけど。
0200nobodyさん2008/02/25(月) 15:02:37ID:???
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
0201nobodyさん2008/02/25(月) 15:08:41ID:???
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < XOOPS Cubeはもう死んでいる
   \|   \_/ /  \____
     \____/

0202nobodyさん2008/02/25(月) 18:16:55ID:???
>>199
いろんなとこ見れば、みんなが皆人待ちなのわかるやろ?

それとも、皆人なんか待たないで、だれかが勝手にどんどん開発進めればいいのか?

0203nobodyさん2008/02/25(月) 20:18:26ID:???
B-Coolってとこのテーマをいじっているのですが
theme.htmlをエディタで開いて日本語を直書きしたら、その部分が文字化けになります。
他の配布サイトで拾ってきたものはそれでもちゃんと表示されていました。
この違いってどこの部分なんでしょうか?
エロい人教えてください。
0204nobodyさん2008/02/25(月) 20:38:09ID:???
Shift_JISで保存していました。
エロい人ありがとう。
彼女の使用済みサイドギャザー置いていきます。
好きに使ってください。
0205nobodyさん2008/02/25(月) 21:03:11ID:???
日本語直書きは止めれ。
<{$smarty.const.XXXXX}> で言語リソースを使おうな。
0206nobodyさん2008/02/25(月) 23:00:10ID:???
テーマ配布サイト見る限り<{$smarty.const.XXXXX}>で書いているテーマって無くね?
0207nobodyさん2008/02/26(火) 01:59:35ID:???
ttp://xoopstheme.net/modules/wordpress/index.php/transmission/
これは <{$smarty.const.XXXXX}> で書いているよ。
0208nobodyさん2008/02/26(火) 02:20:08ID:???
そんな方法があったか
今まで直で書いていたよ

アップデートに耐えられる言語リソースの場所ってどこ?
0209nobodyさん2008/02/26(火) 13:37:27ID:???
すいません。直書きだとやはり問題ありますか?
私のテーマもけっこう直書きだったので気になります。
0210nobodyさん2008/02/26(火) 14:40:20ID:???
{$smarty.const.XXXXX} なんてずいぶん前から使ってる。

ま、おかげさんで
ttp://tcervo.com/index.php?p=18
なんてのにたどり着けたのでよし。
0211nobodyさん2008/02/26(火) 20:20:28ID:???
俺も聞きたい。直接書くと何かマズイの?
0212nobodyさん2008/02/27(水) 12:31:04ID:???
直書きだと、国際化できない。
言語の切り替えだけじゃなくエンコードが変わっただけで文字化けになる。
適切にリソース使えば、言語にしたがってメッセージが切り替わるのクール
だぞ。外国語ばかりでなく、ja_osaka とか作ればテーマもそれに追従して
くれる。:-)
まあ、自分で使うだけなら、直書きしても構わんと思うけどね。
0213nobodyさん2008/02/27(水) 18:01:29ID:???
>>212
できなくないよ。
言語ごとにテンプレートを切り替えるレンダリングシステム作ってやればいい。
0214nobodyさん2008/02/27(水) 23:57:12ID:???
難しくてよくわからんが、要するに日本語オンリーのサイトだったら問題ないってこと?
0215nobodyさん2008/02/28(木) 00:05:49ID:???
>>214
英語オンリーでも、問題ないよ
0216nobodyさん2008/02/28(木) 02:03:32ID:???
>>214
モジュール作者やテーマ作者になって配布しようとしなけりゃ何の問題も無い。
0217nobodyさん2008/02/28(木) 05:44:13ID:???
そもそもこのあたりでだれか
cubeだとかorzだとかujikiだとかの関係をわかるように教えてくださいよ。
どうなってるかわからないし、知りたい人も多いと思いますが。
したくてもどこに貢献すればいいかわからん。

それと心躍るようなモジュールあったらおしえてくれ
0218nobodyさん2008/02/28(木) 16:38:29ID:???
心躍るモジュールか・・・

つ bothoi
0219nobodyさん2008/02/28(木) 16:42:24ID:???
>>217
とりあえずXUGJとXCDGJに参加すればいいとおも。
東海エリアに住んでるならXC東海にも。

それ以外は基本的に雑音扱いでもう良いんじゃないかな。
0220nobodyさん2008/02/29(金) 01:29:07ID:???
━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
なんでそんなに九州とか東北、神戸を差別するんだ?
なんだか、いじめみたいだな いやもっとひどいハブンチョだな

やつら悪いことやってっか?
同じ仲間じゃねーのか?
いじめてるやつ、心が狭すぎね? 






仲良くしたらどうだ?  ( ○ ´ ー ` ○ )
とガチレスしてみる
0221nobodyさん2008/02/29(金) 02:04:13ID:???
開発を志してる奴に神戸なんて勧めないだろ
九州もなんだか見ててもよくわからんし
それよりハゲ熟を薦め忘れてる
0222nobodyさん2008/02/29(金) 05:54:44ID:mnPyQ2xq
昨日CUBE初めて入れてみたんだが
進化したはずなのに以前はシステムでワンクリックでできたものが
別のモジュールを入れてファイルをいじらないとできないなんてね・・・
以前のXOOPSであるていど慣れてたから個人的には大丈夫だったけど
初心者にはまた敷居が高いものになってしまった。普通進化するごとに
使いやすくなるもんだと思うのだが。
仲間割れの産物なんて所詮こんなもんか
0223nobodyさん2008/02/29(金) 10:06:54ID:???
一部仲間だけの産物なんで商売しやすくなりました
0224nobodyさん2008/02/29(金) 12:36:39ID:???
>>222
> 普通進化するごとに使いやすくなるもんだと思うのだが。

それは旧来のユーザーにとってだな。

で、家電製品でもそうだけどそういうのは今までのユーザーには
分かりやすくて便利だけど、ご新規には分かりにくくて結局先細りして
しまうんよ。

CUBEとXOOPSは別もんと考えた方がいいよ。

ユーザーとして今までのが良ければ、2.0.16a-JPを引き続き使えば?
開発者は2.0.16も1年以上誰も何もしないよな。プログラマ的には
もう2.0.16は魅力がないってことだ。
フォークしなければプロジェクトとして結局死んでた。
0225nobodyさん2008/02/29(金) 14:18:58ID:???
どなたか日本語化したorzを公開していただけませんか
マジでお願いします
0226nobodyさん2008/02/29(金) 14:58:14ID:???
>>225
orzの日本語化ね。
はいよ

おーあるぜっと
0227nobodyさん2008/02/29(金) 15:23:43ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000008-sh_mar-sci
「OpenIDファウンデーション・ジャパン」設立へ、ミクシィ、ヤフーら8社が参加表明

OpenIDモジュールの崎村氏の写真もニュースに
0228nobodyさん2008/02/29(金) 17:07:38ID:???
orzモジュ???
rep2ならともかくorzは知らん
0229nobodyさん2008/02/29(金) 21:11:41ID:???
XOOPS本家の日本語版 ニーズがあるので、誰かが公開すればいいのに
その際は、OpenIDモジュも同梱よろしく
俺ら応援するよ
0230nobodyさん2008/02/29(金) 21:26:56ID:???
本家スレで言え
0231nobodyさん2008/02/29(金) 21:34:41ID:???
>>229
ニーズなんてねーよ
日本語化する必要もないし
0232nobodyさん2008/02/29(金) 21:37:40ID:???
>>224
2.0.16もかなりひでーけど、cubeのコードもめちゃくちゃだな

どっちかというと、2.0.16の方がコードの見通しはよかったぜ?

今の問題は、日本人の開発者たちが、コアのコードを批判できないところだな
0233nobodyさん2008/02/29(金) 22:02:21ID:???
で、具体的にはどこでどう改善した方がいいのよ?
話はそれからだろw
0234nobodyさん2008/02/29(金) 23:44:00ID:???
>>232
どこがどうめちゃくちゃなのか知りたい
0235nobodyさん2008/03/01(土) 00:40:36ID:pvz87xuT
携帯対応モジュールキター!3/3が楽しみ。
ttp://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=605
0236nobodyさん2008/03/01(土) 01:36:39ID:???
>>232
orzkazu乙
0237nobodyさん2008/03/01(土) 03:39:57ID:???
おお、wizmobile って Cube ならでは機構を使って携帯対応してみたいだね。
旧来の XOOPS2 ラインでは絶対に真似できんアプローチだ。
スマートでかっこいい。
02382172008/03/01(土) 17:21:22ID:???
>>218

bothoiいいじゃんw

結局おまいらのおかげでわかったのは
CUBEとXOOPSは違う開発陣ってことで何となく仲が悪いってことだな。

どっちを使えばいいのかわからないけど
初心者としてはCUBEがいいとゆわれてるんですが
ここの発言をみると迷うよな・・・・。
0239nobodyさん2008/03/01(土) 17:23:06ID:???
>>237

XUGJで言う勇気はない小心者の私ですが・・・。

処理的にスマートでも使い物になるの?
0240nobodyさん2008/03/01(土) 20:25:38ID:???
ぐぉぉぉぉぉぉ!ついに携帯対応モジュールできたのかぁぁぁあ!ナイス!
0241nobodyさん2008/03/01(土) 20:29:18ID:???
>>239 自分で試して判断汁。心配ならryuzに金払って頼めばいいんだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています