XOOPS Cube 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/02/05(火) 17:11:29ID:oxxRYAsbXOOPS Cube 総本山 http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194669715/
0127nobodyさん
2008/02/19(火) 10:17:15ID:???xoops本家ではこんな感じ
ttp://www.xoops.org/modules/repository/singlefile.php?cid=59&lid=1727
開発者もモチベーション 上がりまくり
orgに俺はついていくことにしたYO
0128nobodyさん
2008/02/19(火) 10:20:56ID:???0129nobodyさん
2008/02/19(火) 10:31:44ID:???0130nobodyさん
2008/02/19(火) 12:31:17ID:???cubeみたく、モジュール切って捨てちゃったら誰も使わなくなるよ。
ダサかろーと出来が悪かろーとセキュリティーがどーだろーと、インスコできたら全部そろった!
ってのがXOOPSの魅力だった。
cubeなんてイラネ。
0132nobodyさん
2008/02/19(火) 14:22:11ID:???XOOPSがここまで支持されていたのもそれが大半の理由だろうな。
だけどcubeにはcubeの良いところがあるぜ。
独立した経緯を考えれば、俺はcubeを支持するけどね。
openIDはこれからの技術。先日やっとYahooが対応したぐらいなもので
海外に比べたら圧倒的に遅れている。
日本で反応が薄いのは当然だといえるのに、そんな理由でorgについていくなんてどれだけ流されやすい体質なんだよ。と
0133nobodyさん
2008/02/19(火) 14:22:43ID:???cubeは遊びだと明言しているからな
遊びにはつきあえん
0134nobodyさん
2008/02/19(火) 14:25:24ID:???cube書籍もつまらんものばかり
マリちゃんの買ったけど、騙された感 ガチで
ラーメン以下だった スマソ
0135nobodyさん
2008/02/19(火) 14:38:02ID:???そろそろ戻るタイミングかもな
俺もorgに戻ることにした
0136nobodyさん
2008/02/19(火) 15:46:57ID:???Cubeでモジュール少ないっていう声は時々聞くけど、
何がそんなに足りないのか俺にはイマイチよくわからん。。
0137nobodyさん
2008/02/19(火) 17:55:33ID:???Cube入れてみて既存モジュールインストール
↓
動かない
↓
チキショー
って流れだろうな。
ホダのパッケージとかはあるが、本家は色んな想定のパッケージがあって初導入するには親切だろ。
技術うんぬんより運営の差が出た結果かもな。
0138nobodyさん
2008/02/19(火) 18:15:06ID:???結果論で感想を述べるのは卑怯なんだけど。
日本サイトの運営人が多忙で更新が遅くて
宣言していた事がドラクエの発売日並に延ばし延ばし
xiggで貼られるサイトは欲しい情報がほとんど無いスパム
蛆虫が自分のサイトの宣伝ばかりする有様で、内容が薄い。
ひよこもXUGJも軸がぶれたし、皆人はサイト作ったり消したりのジプシー
Cubeの情報を得るにはややこしい状態になったと感じる。
使ってる奴またはこれから使う奴が欲しい情報をフォーラムに頼りすぎて整理されていないのも問題かな。
■これから導入する奴向けの情報としては
・何が出来るのかの基本システムの説明、モジュール導入サンプル数種、インストール方法。
■導入した奴向けの情報として
・トラブル解消法、テーマの使い方
・セキュリティ情報
■上記の二個のレベルをクリアしている上級者向けの
・モジュール開発
・コア開発情報
・機能改善情報
などを完結にまとめればサイトも生きると思うんだけど。
0139nobodyさん
2008/02/19(火) 18:15:54ID:???コンソールでPHPを動かすと
Warning [PHP]: gethostbyaddr(): Address is not a valid IPv4 or IPv6 address in file modules/analyzer2/class/class_analyzer.php line 26
こんなエラーが現れました。
XoopsAnalyzerのディレクトリを一度ディレクトリ外に移して、コンソールで実行させると
Noticeだけとなって、Warningは出ないのですが、ブラウザが真っ白です。
PHPデバグモード・PHP.iniの設定をDisplayにしても何も出ません。
コンソールだと大丈夫で、ブラウザで駄目というのは頻繁にあるものなのでしょうか
0140nobodyさん
2008/02/19(火) 20:25:44ID:???素直にひよこむいきなさにでもいきなされ。
気になった点→「analyzer2?」
0141nobodyさん
2008/02/19(火) 21:36:27ID:???他のスレで環境もバージョンも書いて質問して
「情報たりなすぎ」と返されて、どれを書いていいのかわからんでした。
ごめんどうおかけしました
0142nobodyさん
2008/02/20(水) 01:38:14ID:???xoops JP版のバグフィックスいつでるのやら ヤバイ ヤバイ
本家はすでに埋め済み
0143nobodyさん
2008/02/20(水) 02:58:12ID:???世界から取り残されているジャン
cubeの出口戦略が見えねー
受託案件、とうとうorg指定でキター
0144nobodyさん
2008/02/20(水) 09:12:46ID:???0145nobodyさん
2008/02/20(水) 11:32:34ID:???0146nobodyさん
2008/02/20(水) 14:14:24ID:???0147nobodyさん
2008/02/20(水) 15:18:48ID:???0150nobodyさん
2008/02/20(水) 18:09:57ID:???http://members2.jcom.home.ne.jp/profile2006/
ホダ塾ニュース 転載禁
http://www.fs4y.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=264
0151nobodyさん
2008/02/20(水) 18:12:21ID:???http://www.fs4y.com/modules/news/article.php?storyid=31
0152nobodyさん
2008/02/20(水) 18:13:49ID:???スゲーーーーーー
0153nobodyさん
2008/02/20(水) 18:14:20ID:???0154nobodyさん
2008/02/20(水) 18:18:16ID:???0155nobodyさん
2008/02/20(水) 18:18:56ID:???0156nobodyさん
2008/02/20(水) 19:30:54ID:???0157nobodyさん
2008/02/20(水) 20:17:16ID:???0158nobodyさん
2008/02/20(水) 21:59:47ID:???噛み付くところなくて困ってるのかなぁwww
0159nobodyさん
2008/02/20(水) 22:17:37ID:???ただし、セキュリティに対する意識が高いサイト運営元は、それら多様なモジュールを使用するリスクを軽減するため、
それらの穴を指摘し、独自にケアできるレベルのXOOPSセキュリティコンサルティングで対策する。
モジュール作者は、自由なモジュールの発展に寄与しつつ、安定を求める企業にはその技能で、
未熟なモジュールの精査を行いケアする。
安心安全に対してしっかりとコスト意識があるところから収益はあげつつ、イケイケには目くじらをたてない。
結果火傷したり、自爆したりしても、良い。
0160nobodyさん
2008/02/20(水) 22:20:48ID:???安全は自前で個別に金を払って対処する。
0161nobodyさん
2008/02/20(水) 22:23:59ID:???つ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1121856754/
0162nobodyさん
2008/02/21(木) 04:58:31ID:???本家スレにいくことにするよ
0163nobodyさん
2008/02/21(木) 05:31:41ID:???神降臨
蛆虫>皆人>>>>オカズ
0164nobodyさん
2008/02/21(木) 11:43:06ID:???0165nobodyさん
2008/02/21(木) 11:44:51ID:???0167nobodyさん
2008/02/21(木) 15:46:03ID:???ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5685&post_id=23789#forumpost23789
が
蛆は我関せずのマイペースでサイトの宣伝
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5685&post_id=23807#forumpost23807
蛆がラーメン並の強豪になってきたな。
0168nobodyさん
2008/02/21(木) 15:46:17ID:???自分の使用環境とか考えずにケチつけてたりとかさ。
0169nobodyさん
2008/02/21(木) 17:06:56ID:???蛆の宣伝なんか、だれも本気で読んでないのわからねーのかね?
マリが偉そうなことのほうがムカつくな。
0170nobodyさん
2008/02/22(金) 18:50:14ID:???マリリン涙目
0171nobodyさん
2008/02/22(金) 18:56:03ID:vIfr7KMs現在XOOPSモジュールの作成中で、HTML部分をSmartyのテンプレートに依存しているのですが
テンプレートを変更してそれを反映させるのに、毎回管理画面のモジュールのアップデートをしないといけません。
何度も繰り返すとさすがに面倒臭くなってきたのですが、何か楽な方法はないのでしょうか?
0172nobodyさん
2008/02/22(金) 19:02:58ID:???0175の
2008/02/22(金) 21:30:23ID:???ttp://myht.org/
買ってくれるサーバー屋さんとかいないかな。
0176nobodyさん
2008/02/22(金) 21:48:01ID:???カスは帰れ
0177nobodyさん
2008/02/22(金) 23:24:12ID:???おさむという漢字はどーれだ?
1.宇津木修
2.宇津木治虫
3.宇津木治
4.宇津木理
5.宇津木靖
6.宇津木一
7.宇津木オサム
正解は・・・・
ググレ カス
0178nobodyさん
2008/02/22(金) 23:25:19ID:???宇津木はウジキと読むんだお
そう
Ujiki.oO
Ujiki osamuとは蛆ちゃんのこと ウホッ
0179nobodyさん
2008/02/22(金) 23:30:01ID:???お前天才
蛆木=宇津木とな
0180nobodyさん
2008/02/22(金) 23:48:14ID:???0181の
2008/02/23(土) 00:10:13ID:???サイトは前からあるけど、サービスは全部作り直した別物だよ。
0184nobodyさん
2008/02/23(土) 19:44:39ID:???あっごめん、ヒキヲタには無縁だったな
0185nobodyさん
2008/02/23(土) 21:09:54ID:???0186nobodyさん
2008/02/24(日) 00:18:22ID:???http://monosashi.com/tenpure/
評価よろしく
0187nobodyさん
2008/02/24(日) 00:27:03ID:???0188nobodyさん
2008/02/24(日) 00:31:22ID:???0189nobodyさん
2008/02/24(日) 00:35:00ID:???0190nobodyさん
2008/02/24(日) 00:37:42ID:???http://welcom.xoops.fs4y.com/
0191nobodyさん
2008/02/24(日) 01:16:22ID:???0192nobodyさん
2008/02/24(日) 08:06:24ID:???蛆先生がXOOPSを一番楽しんでそうだ
悠々自適生活 ズープスライフ
0193nobodyさん
2008/02/24(日) 16:03:40ID:???まぁ・・・悪くないと思うけど
テーマを配布するぐらいの気持ちがあるなら
CSSとXHTMLぐらいはまともに書けよ。
http://www.xhtml-css.com/
0195nobodyさん
2008/02/25(月) 11:26:17ID:???0196nobodyさん
2008/02/25(月) 11:42:50ID:???0197nobodyさん
2008/02/25(月) 11:57:46ID:???cubeはほんとにもうだめかな・・・
皆人も、時間がないなら、他のひとに開発を任せるとかすればいいのに・・・
0198nobodyさん
2008/02/25(月) 12:35:57ID:???それにみんみんさんが責められる要素なんてないと思うけど。
何とかしたい点があるなら自分で試してコードを投げれば?
0200nobodyさん
2008/02/25(月) 15:02:37ID:???/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
0201nobodyさん
2008/02/25(月) 15:08:41ID:???/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < XOOPS Cubeはもう死んでいる
\| \_/ / \____
\____/
0202nobodyさん
2008/02/25(月) 18:16:55ID:???いろんなとこ見れば、みんなが皆人待ちなのわかるやろ?
それとも、皆人なんか待たないで、だれかが勝手にどんどん開発進めればいいのか?
0203nobodyさん
2008/02/25(月) 20:18:26ID:???theme.htmlをエディタで開いて日本語を直書きしたら、その部分が文字化けになります。
他の配布サイトで拾ってきたものはそれでもちゃんと表示されていました。
この違いってどこの部分なんでしょうか?
エロい人教えてください。
0204nobodyさん
2008/02/25(月) 20:38:09ID:???エロい人ありがとう。
彼女の使用済みサイドギャザー置いていきます。
好きに使ってください。
0205nobodyさん
2008/02/25(月) 21:03:11ID:???<{$smarty.const.XXXXX}> で言語リソースを使おうな。
0206nobodyさん
2008/02/25(月) 23:00:10ID:???0207nobodyさん
2008/02/26(火) 01:59:35ID:???これは <{$smarty.const.XXXXX}> で書いているよ。
0208nobodyさん
2008/02/26(火) 02:20:08ID:???今まで直で書いていたよ
アップデートに耐えられる言語リソースの場所ってどこ?
0209nobodyさん
2008/02/26(火) 13:37:27ID:???私のテーマもけっこう直書きだったので気になります。
0210nobodyさん
2008/02/26(火) 14:40:20ID:???ま、おかげさんで
ttp://tcervo.com/index.php?p=18
なんてのにたどり着けたのでよし。
0211nobodyさん
2008/02/26(火) 20:20:28ID:???0212nobodyさん
2008/02/27(水) 12:31:04ID:???言語の切り替えだけじゃなくエンコードが変わっただけで文字化けになる。
適切にリソース使えば、言語にしたがってメッセージが切り替わるのクール
だぞ。外国語ばかりでなく、ja_osaka とか作ればテーマもそれに追従して
くれる。:-)
まあ、自分で使うだけなら、直書きしても構わんと思うけどね。
0214nobodyさん
2008/02/27(水) 23:57:12ID:???0217nobodyさん
2008/02/28(木) 05:44:13ID:???cubeだとかorzだとかujikiだとかの関係をわかるように教えてくださいよ。
どうなってるかわからないし、知りたい人も多いと思いますが。
したくてもどこに貢献すればいいかわからん。
それと心躍るようなモジュールあったらおしえてくれ
0218nobodyさん
2008/02/28(木) 16:38:29ID:???つ bothoi
0219nobodyさん
2008/02/28(木) 16:42:24ID:???とりあえずXUGJとXCDGJに参加すればいいとおも。
東海エリアに住んでるならXC東海にも。
それ以外は基本的に雑音扱いでもう良いんじゃないかな。
0220nobodyさん
2008/02/29(金) 01:29:07ID:???なんでそんなに九州とか東北、神戸を差別するんだ?
なんだか、いじめみたいだな いやもっとひどいハブンチョだな
やつら悪いことやってっか?
同じ仲間じゃねーのか?
いじめてるやつ、心が狭すぎね?
仲良くしたらどうだ? ( ○ ´ ー ` ○ )
とガチレスしてみる
0221nobodyさん
2008/02/29(金) 02:04:13ID:???九州もなんだか見ててもよくわからんし
それよりハゲ熟を薦め忘れてる
0222nobodyさん
2008/02/29(金) 05:54:44ID:mnPyQ2xq進化したはずなのに以前はシステムでワンクリックでできたものが
別のモジュールを入れてファイルをいじらないとできないなんてね・・・
以前のXOOPSであるていど慣れてたから個人的には大丈夫だったけど
初心者にはまた敷居が高いものになってしまった。普通進化するごとに
使いやすくなるもんだと思うのだが。
仲間割れの産物なんて所詮こんなもんか
0223nobodyさん
2008/02/29(金) 10:06:54ID:???0224nobodyさん
2008/02/29(金) 12:36:39ID:???> 普通進化するごとに使いやすくなるもんだと思うのだが。
それは旧来のユーザーにとってだな。
で、家電製品でもそうだけどそういうのは今までのユーザーには
分かりやすくて便利だけど、ご新規には分かりにくくて結局先細りして
しまうんよ。
CUBEとXOOPSは別もんと考えた方がいいよ。
ユーザーとして今までのが良ければ、2.0.16a-JPを引き続き使えば?
開発者は2.0.16も1年以上誰も何もしないよな。プログラマ的には
もう2.0.16は魅力がないってことだ。
フォークしなければプロジェクトとして結局死んでた。
0225nobodyさん
2008/02/29(金) 14:18:58ID:???マジでお願いします
0227nobodyさん
2008/02/29(金) 15:23:43ID:???「OpenIDファウンデーション・ジャパン」設立へ、ミクシィ、ヤフーら8社が参加表明
OpenIDモジュールの崎村氏の写真もニュースに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています