トップページphp
1001コメント342KB

【PHP】 Smarty 隔離スレ 【テンプレート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/02/02(土) 00:21:09ID:6cKcKeTp
まぬあるhttp://www.smarty.net/manual/ja/
0002nobodyさん2008/02/02(土) 00:31:36ID:???
smartyのことを聞きたいやつはとりあえずここに書き込め
0003nobodyさん2008/02/02(土) 01:01:34ID:???
なんで隔離なの?
0004nobodyさん2008/02/03(日) 10:44:03ID:???
ソースと別って意味か?
0005nobodyさん2008/02/09(土) 22:07:45ID:c9Rr2KUa
HTMLの中にコードが書けるのがPHPの特徴だったのに、なんでテンプレートエンジンなんか使うの?
テンプレート使うくらいならPHPなんか使わずにPerlを使った方が効率が上がるのに。
0006nobodyさん2008/02/12(火) 12:01:15ID:???
別にSmartyなんて質問することなくね?
0007nobodyさん2008/02/20(水) 11:19:49ID:q0lktVll
カスタム関数のdefaultを空白('')にして、かつ、もし値があればstring_format(%0.1fなど)して表示するにはどうすればいいですか?(できればif文を使わずに)
現状では、値が無い場合に0.0という表示が必ず出てしまいます。
defaultを先にしても後にしても同様です。
どなたかお願いします。
0008nobodyさん2008/03/03(月) 05:14:04ID:???
ちょっと調べてみたところ
HTMLとPHPが混在した形とSmartとで表示速度が5倍以上違う(当然前者の方が速い)らしいのだけども
なんか他に高速なテンプレートエンジンってないの?
処理速度さえ高速なら機能は最低限でいいんだけど
0009nobodyさん2008/03/03(月) 05:30:31ID:???
10msが50msになったところで大して変わらなくね?
0010nobodyさん2008/03/03(月) 15:19:04ID:FhmTLeYh
>>9
5倍も違うんだと、アクセス多いと如実に効いて来るよ。
0011nobodyさん2008/03/10(月) 20:24:56ID:la5GJf3w
compile_dir配下にできるファイルの
パーミッションを0600にしたいのですが
smartyの設定でありますか?
0012nobodyさん2008/03/11(火) 08:47:15ID:GwdF10l+
smartyと関係ないだろ
umaskとかしとけばいいんじゃね?
0013112008/03/11(火) 11:14:01ID:???
>>12
ごめんなさい
smartyの設定ではできないんですね
umaskでやることにします
0014nobodyさん2008/03/11(火) 15:02:25ID:???
質問したいんですけどいいですか?
0015nobodyさん2008/03/11(火) 17:15:12ID:???
↓どうぞ
0016nobodyさん2008/03/11(火) 21:41:50ID:???
それにしても、アンチスレは別だとして
「できない」ってことを言えない人がいるよね。
0017nobodyさん2008/03/12(水) 10:42:36ID:gvIujdzc
キャッシュを600にする意味って何あるん?

0018nobodyさん2008/03/13(木) 19:13:48ID:???
>>17
他人にみられたくないからだろ?
0019nobodyさん2008/03/14(金) 21:01:04ID:???
Smartyというのは、既にフォームがPHPで書かれてて、それを自分でカスタマイズするって感じですか?
0020nobodyさん2008/03/14(金) 21:10:40ID:???
そんなわけねーだろw
0021nobodyさん2008/03/14(金) 21:30:53ID:???
じゃあ初心者には難しいですね
0022nobodyさん2008/03/15(土) 02:54:21ID:???
>>21
初心者向けだよ
0023nobodyさん2008/03/15(土) 04:31:17ID:???
初心者向けだが、素人向けではない。
0024nobodyさん2008/03/15(土) 18:59:02ID:???
どうもお世話になってます。

SmartyはApacheで確認できないんですね
0025nobodyさん2008/03/15(土) 19:03:04ID:???
動きました。 ありがとうございます
0026nobodyさん2008/03/18(火) 12:21:04ID:YNr5gB9L
html_select_dateを使用してデフォルト値を決めた場合、javascriptを使って、変更後の値をデフォルト値に戻すことは可能でしょうか?
例えば開始と終了日付がありリセットボタンが押された際にjavascrptが、動いて片方だけデフォルト値に戻る等
0027nobodyさん2008/04/06(日) 21:01:07ID:???
これってけっこうひどいねw
作ったやつらってあまり賢くないよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています