フランチョスとsymfony
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2008/01/24(木) 21:26:07ID:???http://www.symfony-project.org/
コードスニペット
http://www.symfony-project.org/snippets/tag
プラグイン
http://trac.symfony-project.com/wiki/SymfonyPlugins
どうぞ つ
0871nobodyさん
2009/10/11(日) 18:38:37ID:5oqUe7PJやはり最初から(最初はログイン画面のURL+ID/Passを渡して)呼んでやるしか方法がないのでしょうか?
0873nobodyさん
2009/10/12(月) 00:19:23ID:???普通に複数階層JOINできなかったっけ?
0874833
2009/10/15(木) 18:17:01ID:???単にintって書いたらおかしくなる。validatorでエラー。
0875nobodyさん
2009/10/16(金) 02:11:26ID:???0876833
2009/10/16(金) 08:20:24ID:???自分の知識不足。
なんだが、schema.ymlにintって書いてエラーが出ずにモデルがgenerateでてしまうのは問題。
不明なtypeですよとかエラーだしてくれ。
0877nobodyさん
2009/10/16(金) 10:21:26ID:???{type: integer(4), ?????}とか書いてないの?
0878833
2009/10/16(金) 11:26:03ID:???で、いざmodelのsaveメソッド呼ぶとvalidatorが失敗する。
自動生成されたコード見るとtypeが見るとtext型として認識されてるw
ちなみにintegerとだけ書くとbigintになる。
0879nobodyさん
2009/10/16(金) 20:17:26ID:???0880nobodyさん
2009/10/17(土) 13:51:45ID:???0881nobodyさん
2009/10/21(水) 10:32:32ID:Pip+q1Ekアプリ名_dev.php しかないの?
0882nobodyさん
2009/10/21(水) 10:39:56ID:Pip+q1Ekhttp://develop.ddo.jp/symfony/book/jp/1.0/debug.html
0883nobodyさん
2009/10/21(水) 12:20:52ID:Pip+q1Ek0884nobodyさん
2009/10/21(水) 14:25:11ID:???0885nobodyさん
2009/10/21(水) 16:18:38ID:Pip+q1Ekなるほど、ありがとございます。
0887nobodyさん
2009/10/22(木) 00:20:18ID:pg+lnhOYtable1(id,hoge,fuga,table2_id)
table2(id,foo,bar)
ってあったときのフォームの作り方とか保存する方法が全然わかんない
つうかフォームのカスタマイズが恐ろしく面倒でしょうがないんだが
0888nobodyさん
2009/10/22(木) 01:25:00ID:???リレーション組んでるだろ?
簡単に出来るじゃん。
0889nobodyさん
2009/10/24(土) 12:06:27ID:???ってググるとトップに来るんだからもうちょっと色々頑張るべきじゃね・・
このサイトがもうちょっと使いやすければ印象がかなり違うと思う。
0890nobodyさん
2009/10/24(土) 14:18:36ID:???CakePHP開発者登壇イベント
な時点でもう駄目だと思う
0891nobodyさん
2009/10/27(火) 08:05:20ID:???0892nobodyさん
2009/10/27(火) 08:50:14ID:???0893nobodyさん
2009/10/28(水) 01:08:36ID:???0894nobodyさん
2009/11/04(水) 10:38:55ID:???0895age
2009/11/17(火) 17:24:59ID:pOG3nu7x0896nobodyさん
2009/11/21(土) 03:14:45ID:???どうすれば実装できますか?
0897age
2009/11/21(土) 08:34:58ID:eUWhrtkvスキーマーでフィールド作れば?
0898nobodyさん
2009/11/21(土) 18:14:10ID:oaKRUD8Dそれとも1.3ベータから触り始めたほうがいいですか??
0899nobodyさん
2009/11/21(土) 23:56:08ID:???1.3
きをつけることはドキュメントは1.4(1.3と内容は同じ)を見ること
http://www.symfony-project.org/doc/1_4/
これのJobeetやればいいんでない?
0900nobodyさん
2009/11/28(土) 00:16:07ID:vouX2VCO要は、OpenPNE3のプラグイン作りたくてJobeet+Doctrinやってたのに、
OpenPNE3はPropelだったんだ。
0901sage
2009/11/28(土) 01:01:13ID:TkIF74hf排他だよね。
0902nobodyさん
2009/11/30(月) 00:47:28ID:???0903nobodyさん
2009/12/03(木) 23:07:57ID:???ここの「ホームページでのカテゴリ表示」で、
// apps/frontend/modules/job/templates/indexSuccess.php
<?php foreach ($category->getActiveJobs() as $i => $job): ?>
ってやってgetActiveJobs()を使ってるけど、ここ実は
<?php foreach ($category->getJobeetJobs() as $i => $job): ?>
で全く問題無く動く。
$category作成時に使ったSQLを使い回してるので、期限切れを拾ってくる心配なし。
ということでgetActiveJobs()作成する意味全く無し。
ちょっと例題が悪くない?
0904sage
2009/12/04(金) 07:52:19ID:XqNlGg1Sもしもの事が
0905nobodyさん
2009/12/16(水) 03:38:57ID:???習得するのにどれくらいかかった?
3ヶ月でようやく全体像がつかめてきたけど
実務で使うには不安たっぷりでまだ心細い感じなんだけど。。
0906nobodyさん
2009/12/16(水) 03:50:47ID:???途中でフレームワーク変えたw
0907nobodyさん
2009/12/16(水) 21:23:46ID:???http://www.doctrine-project.org/documentation/manual/1_0/ja/dql-doctrine-query-language
の
「WHERE句において〜」のとこなんだけどなんで"u.Phonenumbers"なの?
"u."と"s"を指定する理由が分からない。。。
// test.php
// ...
$q = Doctrine_Query::create()
->select('u.username')
->from('User u')
->leftJoin('u.Phonenumbers p')
->having('COUNT(p.id) > 3');
0908sage
2009/12/17(木) 19:42:53ID:kq8lXuerスキーマでUser に Phonenumbers のリレーションを設定したでしょ?
u.Phonenumbers としないとPhonenumbers は何に属したリレーションかわからないじゃない。
0909nobodyさん
2009/12/18(金) 04:24:26ID:???ありがとう!
0910nobodyさん
2009/12/23(水) 05:02:32ID:mmZmbbI2Doctrine使う理由がなくなっちゃうけど、Doctrine使いとしてはどうなのかな?
0911nobodyさん
2009/12/31(木) 19:45:08ID:???使ったことないから知らないけど
0912nobodyさん
2010/01/04(月) 09:33:28ID:???propelの方がパフォーマンスがいいからだろ?
0913nobodyさん
2010/01/07(木) 17:13:06ID:???0914nobodyさん
2010/01/09(土) 04:55:19ID:???インストールするときにPEARじゃなくてこれをポコっとサーバーに
置くだけでもインストール可能ですか?
0916nobodyさん
2010/01/09(土) 19:20:39ID:???なるほど。
では、レンタル鯖へのインスコはsandboxを置いて
バージョンアップ毎にlib/vendorへポコっでOKっぽいですね。
0917nobodyさん
2010/01/10(日) 01:07:18ID:???0918nobodyさん
2010/01/10(日) 15:28:26ID:???Cakeや下手したらZendよりも使われてないかも
ある程度の規模になるとだいたいJavaになるからな日本のサイトは
0919nobodyさん
2010/01/11(月) 00:41:37ID:???0920nobodyさん
2010/01/11(月) 00:55:12ID:???新刊本もZendばっかり
0921nobodyさん
2010/01/16(土) 08:02:59ID:???0922nobodyさん
2010/01/16(土) 13:08:17ID:???新刊でしか評価できない人って終わってるな
0923nobodyさん
2010/01/16(土) 13:52:23ID:???日本の業界眺めてもCakeやZendの方が多い
有名な案件でいくつか使われてるから目立ってるだけで
0924nobodyさん
2010/01/16(土) 16:05:13ID:???0925nobodyさん
2010/01/16(土) 16:15:28ID:???かなり不便
0926nobodyさん
2010/01/16(土) 17:45:37ID:???え?
0927nobodyさん
2010/01/16(土) 17:47:54ID:???キューバいなかったらSymfonyヤバかったな
0928nobodyさん
2010/01/16(土) 19:05:04ID:???0929nobodyさん
2010/01/17(日) 03:28:30ID:???古い古い!
0930nobodyさん
2010/01/17(日) 04:34:33ID:???0931nobodyさん
2010/01/17(日) 11:21:56ID:???0932nobodyさん
2010/01/18(月) 23:50:55ID:???0933nobodyさん
2010/01/19(火) 16:28:26ID:???0934nobodyさん
2010/01/19(火) 18:47:27ID:???ここら辺とか?
http://www.symfony-project.org/jobeet/1_4/Propel/ja/17
0935nobodyさん
2010/01/19(火) 21:22:01ID:???楽になれるぞ
0936933
2010/01/19(火) 21:23:20ID:???公式に載ってんですね。ありがとうございます。
右側の検索フォームから検索しても1件も出なかったので見落としていました。
0937nobodyさん
2010/01/31(日) 03:37:22ID:I2v8wvRu良書が出れば、バカ売れ確実。誰か分かりやすいやつ書いて。
0938nobodyさん
2010/01/31(日) 13:49:03ID:???0939nobodyさん
2010/01/31(日) 15:11:21ID:???ゲームがいくら売れたってCのシェアが1プロダクト分増えるだけなのと同じ世に
0940nobodyさん
2010/02/01(月) 16:40:44ID:???HTML表示のためのフレームワーク論争は廃れて行くかも?
0941nobodyさん
2010/02/01(月) 18:39:12ID:???PCがなくなるかリッチクライアント化するって事か?w
0942nobodyさん
2010/02/01(月) 19:36:46ID:???相変わらずPCでHTML見ることはあるだろうが、
割合として今よりはずっと減ると思う。
これからが本格的なリッチクライアントの時代。
サーバーサイドプログラムはXML返すだけって事は増えると思うよ。
0943nobodyさん
2010/02/01(月) 19:56:00ID:???0944nobodyさん
2010/02/01(月) 23:04:10ID:???0945nobodyさん
2010/02/02(火) 03:26:34ID:???マゾと呼ばれてもいいさ
0946nobodyさん
2010/02/02(火) 09:34:46ID:???0947nobodyさん
2010/02/02(火) 12:32:42ID:???でもバックエンドは必要だね。
0948nobodyさん
2010/02/04(木) 03:42:25ID:???ブラウザ自体がリッチクライアント。
別にリッチクライアント用意するなんて無駄なこと一世代前の人間がすることだな。
0949nobodyさん
2010/02/04(木) 10:47:32ID:???スマートフォン持ったらわかる。
0950nobodyさん
2010/02/06(土) 23:48:19ID:???0951nobodyさん
2010/02/11(木) 03:11:59ID:???0952nobodyさん
2010/02/11(木) 03:46:15ID:???18 XOOPS Cube
8 XOOPS
7 CakePHP
6 OpenPNE
4 Zend Framework
2 Ethna
1 symfony←←←←←←←←←←
CodeIgniterですら1スレ目とはいえ820レス行ってる
0953nobodyさん
2010/02/13(土) 01:59:04ID:???0954nobodyさん
2010/02/13(土) 10:08:53ID:???0955nobodyさん
2010/02/18(木) 08:10:16ID:???symfonyリローレッドきたーーーーーーーーーーーー
0956nobodyさん
2010/02/18(木) 15:14:18ID:???今までより3倍速いのが本当なら乗り換えたいけど。
0957nobodyさん
2010/02/18(木) 15:37:45ID:???Doctrine2の速度がどんなもんか気になるからちょい遊んでみるか
0958nobodyさん
2010/02/18(木) 17:03:33ID:???0959nobodyさん
2010/02/23(火) 12:23:48ID:???Preview Releaseぢゃ〜〜〜
0960nobodyさん
2010/02/25(木) 23:06:24ID:zASngUJwDBの再構築するのはプログラマーの仕事だよね?
symfonyに再構築の機能なんてないよね?
0961nobodyさん
2010/02/26(金) 00:13:59ID:???0963nobodyさん
2010/03/06(土) 12:57:37ID:???0964nobodyさん
2010/03/06(土) 22:43:06ID:???symfonyのいいところはメンテがしっかりしてる。
かなり期待している。
0965nobodyさん
2010/03/12(金) 14:19:19ID:BKIcJUyP0966nobodyさん
2010/03/13(土) 03:42:11ID:???0967nobodyさん
2010/03/14(日) 10:43:42ID:???0968nobodyさん
2010/03/14(日) 14:55:14ID:???0969nobodyさん
2010/03/14(日) 23:38:05ID:???0970nobodyさん
2010/03/14(日) 23:56:40ID:???やたら上から目線のアシアルmassieと、DINOツキミヤがうざかったな
fivestarはmassieの子分じゃなければいい人っぽいんだが
0971nobodyさん
2010/03/15(月) 00:01:48ID:???Javaの開発したことないような雑魚技術担当に落とされたなんてな。
我ながら情けない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。