JavaScriptみたいにクラスが無い言語(2.0ではあるんだっけ?)でクロージャが
使えないと、動的にイベントハンドラ作りまくるときにひどく面倒。
JavaScriptの用途がクロージャがあると嬉しい用途であるとも言える。

クラスがある言語だと無理にレキシカルスコープを後付けするよりは
無名クラスでクロージャもどきを実現した方が良いと思う。

$handler = new class{
 private $var;
 public function __construct($var) {
  $this->var = $var;
 }
 public function hoge() {
  /* ... */
 }
}($var);

みたいな。見た目の好き嫌いはあると思うけど、このほうがコンパイラと
仮想マシンの実装がgdgdにならずに済むので。
まあ、ここまでやらなくても普通のクラスで事足りるかな、とは思う。