【PHP】フレームワークについて語るスレ9【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2007/12/11(火) 23:37:20ID:???http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1192604501/
0376nobodyさん
2007/12/29(土) 17:18:59ID:???人間いらね
0377nobodyさん
2007/12/29(土) 18:01:49ID:???0378nobodyさん
2007/12/29(土) 20:45:40ID:???0379nobodyさん
2007/12/29(土) 20:47:36ID:???0380nobodyさん
2007/12/30(日) 12:52:24ID:???デザインも中身も鯖設定も全て一人でやれってか。
一つの案件に付き160マンくらいってか?そりゃ儲けそうだな。
0381nobodyさん
2007/12/30(日) 15:42:52ID:???0382nobodyさん
2007/12/30(日) 21:21:50ID:???俺→それを元にHTML/CSS書く、でも本業はプログラム
気づいたら副業ばかりでした
0383nobodyさん
2007/12/30(日) 22:26:47ID:YhMTSzkr天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。
B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。
農耕民族社会はA型女も不幸になります。
0384nobodyさん
2007/12/31(月) 19:25:58ID:OLGrxXb2だけど、PHPでプログラムを書くなんて簡単だよ。
プログラマがそんなに難しいことやってるわけじゃない。
本当に高度なプログラミングは、WEB系じゃなくて、科学分野でやってると思います。
WEBプログラマがやってるのは、本質的にはDBのラッパーつくりと、サーバ設定だけ。
それ以上の内容は求められていない。
デザイナーがPHP覚える、フレームワーク使うのは、1ヶ月あれば十分。
むしろ、PHPじゃなくて、RubyやPythonやった方がいい。
0385nobodyさん
2007/12/31(月) 19:31:14ID:???0387nobodyさん
2007/12/31(月) 21:45:44ID:???RubyやPythonだろうと、DBのラッパーつくりと
サーバー設定だけ。
もしPHPでは作らなくていい
余計なものを作る必要があるというのなら、
RubyやPythonってだめな言語だなw
0388nobodyさん
2008/01/01(火) 00:20:01ID:???fcgi運用が前提になる。
お手軽webアプリ用途としては駄目な子だね。
お手軽webアプリ用途でPHPは強い。
0389nobodyさん
2008/01/01(火) 01:22:03ID:???PHPでは new Exception したときのファイル名と行番号が自動的にセットされるけど、それを外から変更したいんだけど、できるかな?
具体的にはある関数でPDOExceptionを発生させるんだけど、ファイル名と行番号はその関数を呼び出した場所のものを使いたいんだよね。
0390nobodyさん
2008/01/01(火) 01:33:01ID:???0392nobodyさん
2008/01/01(火) 08:05:27ID:???今年のフレームワーク界はどうなるかな?
・PHP4脂肪でPHP4/5両対応のFWが脂肪
・PHP6登場でPHP5専用FWがPHP5/6両対応になってくる
・先走ってPHP6専用FWが登場
…あと頼む
0393nobodyさん
2008/01/01(火) 12:19:03ID:???組込の例外が発生する可能性がある場合は
組込の例外が発生する箇所の然るべきところで
tryしてcatchされたら自作の例外として
throwで投げ直すのが一般的じゃないだろうか
それでthrowした箇所からのスタックトレースになったと思うけど
0394nobodyさん
2008/01/02(水) 18:17:39ID:???RoRがゲットー扱いでPHPゾンビのように復活ww
0395nobodyさん
2008/01/02(水) 23:59:33ID:???「生半可な元PHP屋のバカ野郎ばかり。」
RoRが叩かれているが
PHPも全然褒められていない件。
0396nobodyさん
2008/01/03(木) 02:15:34ID:???はてなとかのギークとかハックとか軽々しく使う連中のコミュニティ見ると、何かこっちが恥ずかしい気持ちになる。
確かにウェブは儲かるけど、それはウェブの力であって、ウェブプログラマーの力じゃない。
0397nobodyさん
2008/01/03(木) 02:30:58ID:???事実だから仕方がないけどさ。
0398nobodyさん
2008/01/03(木) 09:36:14ID:???昔と比べたら求められる知識めちゃくちゃ多くね?
デザパタとかOOとか、どんだけ多くの知識求められるんだよって感じで
しかも相当の難易度
まあ知らなくても作れることは作れるけど
0399nobodyさん
2008/01/03(木) 10:24:52ID:???ってかさ、コマンドやら各バージョンの仕様やらを丸暗記してるやつってなんなの?
片手にネットは常識だろ!ボケ!
0400nobodyさん
2008/01/03(木) 10:35:01ID:???覚えておいた方が効率いいじゃん
0401nobodyさん
2008/01/03(木) 10:36:04ID:???0402nobodyさん
2008/01/03(木) 10:43:36ID:???CSS互換性、クライアント層での処理、DB特性
サーバサイド言語以外の知識が膨大になってるのはあるな
設計を除くサーバサイドプログラムそれ自体はやっつけ感。
クライアント層へJSやFlexで処理送り込む案件の方がコーディング脳使ってる気がする
>>398
デザパタやOO自体は難しくなくても適切な設計や
適用検討時にかなりノウハウ要るよなー
0403nobodyさん
2008/01/03(木) 10:45:00ID:???0404nobodyさん
2008/01/03(木) 11:51:31ID:???0405nobodyさん
2008/01/03(木) 11:59:42ID:???0406nobodyさん
2008/01/03(木) 12:04:29ID:???俺は以下
・ソフトウェアデザイン
・WEB+DBプレス
0407nobodyさん
2008/01/03(木) 12:09:07ID:???・開発の現場
・NEXTWISE
0409nobodyさん
2008/01/04(金) 12:21:58ID:???誰か立ててケロ
俺は無理だった
0410nobodyさん
2008/01/04(金) 12:53:33ID:???落ちたってことは需要がないってこと
0411nobodyさん
2008/01/04(金) 13:15:00ID:???書き込みなさすぎて落ちることはこの板ではありえない
0412nobodyさん
2008/01/04(金) 16:44:31ID:omX9HLOu0413nobodyさん
2008/01/05(土) 17:48:51ID:???0414nobodyさん
2008/01/06(日) 03:28:30ID:???0415nobodyさん
2008/01/06(日) 13:06:17ID:???5.3で名前空間サポートだってさ
0416nobodyさん
2008/01/06(日) 13:21:23ID:???仕様変更で古コード脂肪www
0417nobodyさん
2008/01/06(日) 13:22:58ID:???よう文盲
0418nobodyさん
2008/01/06(日) 13:56:47ID:???0419nobodyさん
2008/01/06(日) 17:47:12ID:???0420nobodyさん
2008/01/06(日) 18:41:34ID:ego6nPTO>>395
http://arton.no-ip.info/diary/20080103.html
ちゃんと調べる前は、おれにとってはRailsは金がなるプラットフォームに見えたんだ。
RubyやRailsに文句をたれてるわけじゃなくて、DHHを含むRails界隈に集まった人々に文句をたれてるわけだな。
http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20080103.html
現状のRoR回りで大喜びしている人は大貧民だと思っています。
僕等はクソったれな Web application という名前のシステムに縛られています。
喜んでいるのは上位ベンダーです。
「下っ端」として働くのはリスクが大き過ぎる。
早めに痛い目にあって、抜け出した方がいいというのが僕の個人的な感想だ。
Zed はまだ Python, Factor, Lua とか拘ってるけど、また同じ目に会うと思うよ
プログラマは二種類に分けられる:正規の計算機工学をこれからも学び続けるプログラマとそうでないプログラマ。
勉強に費した投資に見合う収入は必ずしも得られるとは限らない。
それが現状。
僕の助言としては、くれぐれも、「声のでかい馬鹿」に騙されるなということ。
0421nobodyさん
2008/01/06(日) 21:41:53ID:???勝手に期待して勝手に幻滅したように見える
金が欲しかったら金になるようにやらないとダメだろ
0422nobodyさん
2008/01/07(月) 00:40:14ID:???symfony使ってる人、欠点挙げてもらえると助かります。
0423422
2008/01/07(月) 01:08:38ID:???0425nobodyさん
2008/01/07(月) 07:37:46ID:???自鯖立ててるor専鯖組み上げからできるなら使ってみればいい
と思うよ。(共有鯖だと正直動作が重い)
pearはインスコ時のみコマンドラインで使えればおk。
0426422
2008/01/07(月) 09:30:50ID:???重いっすか・・・どの辺が重いんでしょう?DBまわりとか?
オプソで配布を目指してるんですが、自作FWのがいいのかなぁ
0427424
2008/01/07(月) 10:19:47ID:???自作のFWを基準にするのであれば
おそらく他の軽量なフレームワークの方が
用途にあっていると思います。
0428nobodyさん
2008/01/07(月) 13:22:00ID:???Struts(Java) → mojavi → agavi → symfony
RoR → CakePHP、CodeIgniter
0429nobodyさん
2008/01/07(月) 13:33:33ID:???symfonyは原型がmojaviだけどrorからどんどんパクって
struts成分はほとんどそぎ落とされてる印象
0430422
2008/01/07(月) 23:48:09ID:???どうもです。
symfonyのsandboxを動かしてみてZend Studioのprofileで確認したら
前処理がかなりありますね。
自作FWより倍以上遅いし、今後の事考えると、ちょっと厳しいかな・・・
その他軽量の使うくらいなら自作にしときますわ。
0431nobodyさん
2008/01/08(火) 09:47:28ID:???0432nobodyさん
2008/01/09(水) 01:31:10ID:???0433nobodyさん
2008/01/09(水) 01:32:07ID:???0434nobodyさん
2008/01/09(水) 02:23:30ID:???クッキーが使えない携帯サイトの場合、PHPのsession関数を直接使うしかないでしょうか?><
http://userguide.cilab.info/libraries/sessions.html
セッションクラスは、各ユーザのセッションの情報をシリアライズして(オプションで暗号化して)クッキーに保管します。
デフォルトでは、クッキーだけが保存されます。
Note: セッションクラスは、PHPに組み込みのセッションを利用しません。
0435nobodyさん
2008/01/09(水) 03:15:09ID:???ciはわかりやすくてシンプルで結構いいね
0436nobodyさん
2008/01/09(水) 12:27:15ID:???0437nobodyさん
2008/01/09(水) 22:56:31ID:7z+0iS0hhttp://codeigniter.com/wiki/Native_session/
なんかどう?
0438nobodyさん
2008/01/10(木) 01:12:05ID:???ちいたんは、チュートリアルのブログと同じものを作れただけでオワタ\(^o^)/
ソースコードをトレースして使い方を理解しなきゃならんのだろうか?
cとかmとかシュガーシンタックスが用意されているっぽかったが、頭がこんがらがった。
CakePHPを使ったことがある人には分かりやすいのかな?
…誰かちいたんの解説本を出してください!><(ってどんだけw)
0439nobodyさん
2008/01/10(木) 01:56:01ID:???学習コストの高いFWはダメだと思う
ciを使いなさい
英語のドキュメントだけしかないのにそちらの方がわかりやすい
0440nobodyさん
2008/01/10(木) 03:25:09ID:???0441nobodyさん
2008/01/10(木) 22:28:42ID:???国産(という区分に意味があるかは微妙だけど)のPHPフレームワークとして、
野心的で世界的な普及を狙えるものだと思う
ただ、ドキュメントが…
0443nobodyさん
2008/01/10(木) 23:25:09ID:???http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1177683436/
こっちにも来てね
0445nobodyさん
2008/01/10(木) 23:34:56ID:???そうなん? あるとしたらFlowだよね(後は全部置き換え可能だから)
っていうか教えてやれよw
0446nobodyさん
2008/01/11(金) 00:13:18ID:???Ruby公式ロゴ画像無償配布開始でPHP茫然自失www
0450nobodyさん
2008/01/11(金) 00:47:38ID:???ひび割れたPHPの文字にご飯粒がいっぱい付いたロゴがお似合いなんだよ!
0451nobodyさん
2008/01/11(金) 00:57:48ID:???ソフトウェア産業うつなどメンタルな病にかかる人が他産業の10倍でPHPER病院直行www
0452nobodyさん
2008/01/11(金) 09:37:40ID:???職場で使ってる言語の統計とってみたら面白いだろうね。
言語シェアを反映してJapaが圧倒的で残りがPerlとPHPのような気がするな。
0453nobodyさん
2008/01/11(金) 09:48:55ID:???0454nobodyさん
2008/01/11(金) 11:52:02ID:???0455nobodyさん
2008/01/11(金) 13:04:34ID:???メンタルが多いのは当たり前だと思うが。
0456nobodyさん
2008/01/11(金) 16:07:47ID:???暖房効いた部屋での座り仕事なんか屁でもないけどな。
弱すぎ。弱小動物は氏ね。
0457nobodyさん
2008/01/11(金) 17:37:37ID:???0459456
2008/01/11(金) 18:17:21ID:???いや俺プログラマだしw
この業界で鬱だなんだのって、精神力よりも基本的能力が不足すぎてるのが原因だなー
WEB案件なんか余裕だろうに・・・
0460nobodyさん
2008/01/11(金) 18:59:57ID:???2ちゃんで自分語りの自慢厨を見ますと、
なんだか切ない気持ちになりますね
0461nobodyさん
2008/01/11(金) 19:44:26ID:???こないだ自殺したうちの同僚と、昨年心臓発作で死んだうちの同僚と、
同じく脳卒中で死んだうちの同僚の代わりにおまえが死ねば良かったのに。
0462nobodyさん
2008/01/11(金) 22:56:10ID:???0463nobodyさん
2008/01/11(金) 22:57:14ID:???0464nobodyさん
2008/01/12(土) 00:12:31ID:???参考になります!
PHPの生セッションを使えるように工夫してるんですね!
>>443
CIスレで勉強しよ。
なるほど、PHPの生セッション使える方法も用意されているんですね!
http://codeigniter.biz/rapyd_guide/classes/session.html
CI+Rapyd+ZFで、自分の欲しい部品が揃えばいいなー^^
0465nobodyさん
2008/01/13(日) 13:49:59ID:???JavaScriptで作ったRuby登場でPHP破滅www
0466nobodyさん
2008/01/13(日) 14:39:47ID:???0467nobodyさん
2008/01/13(日) 15:29:13ID:???0468nobodyさん
2008/01/13(日) 17:19:54ID:???PHPはいつでも捨てられる。
今のところRubyでなければならない理由がない。
Ruby程度じゃPHPのニーズがゼロになる日はまだ来ない。
0469nobodyさん
2008/01/13(日) 21:53:46ID:???0470nobodyさん
2008/01/14(月) 00:22:49ID:???PHPハジマタ
0471nobodyさん
2008/01/14(月) 00:52:50ID:???0472nobodyさん
2008/01/14(月) 00:54:47ID:???0473nobodyさん
2008/01/14(月) 01:13:43ID:???毎回構文解析するのがシンプルな方法だとかそういう問題じゃない
0474nobodyさん
2008/01/14(月) 02:16:51ID:???なに再起動って?
0475nobodyさん
2008/01/14(月) 02:24:12ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています