>>281
ああ、一点補足させてちょ。
この絶対いじらない自動生成部分はクラス丸ごととは限らず関数単位だったりもする。
class Hoge {
// @auto generate start
〜〜〜この中に自動生成コードを吐く〜〜〜
// @auto generate end
}
みたいに、あくまで特殊コメントの中身にだけ吐く。なんで他は好きにコード書ける。
クラス丸ごと吐くと、結局継承しないと機能拡張できないんでやめた、という経緯。
まぁこういうの激しく嫌がる人も多々いるだろうけど。