PHP関連の書籍 第4版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251208
2007/12/22(土) 16:03:39ID:???ホントに買った?
>>212でも言ったけど
Chapter4
・表自体が間違えている
・表で書いてあるINDEXとソースに書いてあるINDEXがほぼ全部のテーブルで食い違う
・表で書いてある照合順序が、実際は指定できないところがある
・基本値で指定できない値がある ソースに書いてある値も違う
・ソースが書いていないテーブルがある
Chapter5
・require ( 'pref_tbl.php'); …?pref_tbl.phpなんて作ってないが xmpf_tbl.phpのことか?
・ということは参照する配列名も全部違う?
・デモサイトからダウンロードしたサンプルはpref_tbl.phpになってる…?
・79ページB
「性別と年月日はregister1.phpのフォームで入力が約束されているのでチェックはしません。
ですのでコメントアウトしてます。
逆にregister2.phpが性別と生年月日の値が伴われないで呼ばれる場合を考えると、それはregister2.phpのURLを
直打ちで飛び込んできた場合です。そんな人は無視します。」
そ・・そこまで言っておきながらサンプルではコメントアウトされてないんですけど…
違う人がサンプル作ったんじゃないの?
>>213の著者らしき(?)人も他人事みたいに書いてるし。
だったら本とサンプルのコードがここまで違うのも納得だわw(本はこのまま作ると動かない) ←今ここ
荒れそうだからこれぐらいにする。もう書き込まない。
いろいろ言ったけど、いい本だと思うよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています