>>886

>DIコンテナ使ってても、各自がデバッグ用にconfig.xmlをいじって、それが本番環境に反映されたら同じことだよね。

いや、そういう意味ではなく、デバッグコードが混在してしまったけど、それを探すのに非常に手間がかかるってことをいいたい。
スクリプト言語だから、どこかで変数を変更してもデバッグそるまで、どう動くのか分からない
だからコンテナをファクトリみたいに使って記述を統一した。
ここに、設定ファイル云々は関係ない

>これ、DIコンテナで解消できるの?
Javaはclassやinterfaceを使って型を縛れるから、どんなオブジェクトを指定できるかはわかるけど、PHPは変数に型がないから、どんなオブジェクトがくるかは指定できない。

これこそがDI導入によるメリットだと思うが?必要とされるべきオブジェクトはコンテナによって注入される事で、依存関係を解決できるでしょ。
だからへたにnewするんじゃなくて、newするものをコンテナに置く。

>逆にいえば、ドキュメントを書けば済む話?

ぶっちゃけいえばそうだね、ドキュメントに事細かに書かれてれば大丈夫だったと思う。
でも依存関係とかってドキュメントしにくい部品でもある