【総合】PHPフレームワークを語るスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0886nobodyさん
2007/12/05(水) 09:18:00ID:???>ときどきデバッグ用に
>$hoge = 'OtherClass'
>とかって書いちゃってるコードが混入して、結合テストがすごく大変だったトラウマがある。
これはデバッグ用のコードが本番用コードに紛れ込んでいたという話だよね?DI関係なくね?
DIコンテナ使ってても、各自がデバッグ用にconfig.xmlをいじって、それが本番環境に反映されたら同じことだよね。
>あと、依存関係が全然整理されてなくて
依存関係って、例えばどんなの?イメージがわからん。具体例で詳しく。
>何をnewできるのか、何が newされる対象なのかがわからなくて、保守のときに大変だったトラ ウマがある。
これ、DIコンテナで解消できるの?
Javaはclassやinterfaceを使って型を縛れるから、どんなオブジェクトを指定できるかはわかるけど、PHPは変数に型がないから、どんなオブジェクトがくるかは指定できない。
これは言語の仕様によるものであって、DIを導入したからといって変わることはないはずだけど。
>(ドキュメントがあまり書かれてなかったんだよね...)
逆にいえば、ドキュメントを書けば済む話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています