Perlコーディング初心者質問スレ Part 56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
009491
2007/09/25(火) 22:20:58ID:o7XeBw4vいえ、単純にちょっとしたコードテストをしたいときにわざわざ
1.コマンドプロンプト画面を開いて
2.ファイルがあるフォルダを開いて
3.黒画面にファイルをD&Dしてenter
という手順を踏むのが面倒だといつも思っていたのです。
1.ファイルをダブルクリックする
これだけで済むなら最高です。
意外に大きな差かなって思いまして。
黒画面へのエラー内容出力ってどういう仕組みで行ってるんでしょうか?
きっとperlの方から出してるんだと思いますが、その出し先をSTDINに変えればできるのでは?
とか思ったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています