質問です。XML::RSSを使って、外部から取得したRSSを加工してHTML(euc-jp)に出力しているのですが、
一部の記号(それも機種依存文字含む)が文字化けします。

− → \x{ff0d}
o → \x{339c}

機種依存文字に関しては、根本的に対応することに意味があるのか疑問ですが、せめてwindowsな環境で
文字化けしないようにしたいのです。どうしたらいいでしょうか?

あんまし分かっていませんが、重要そうな部分だけ。
use XML::RSS;
use LWP::Simple;
use encoding 'euc-jp', STDOUT => 'euc-jp';
use open IN => ":encoding(euc-jp)";
use open OUT => ":encoding(euc-jp)";
binmode OUT => ":encoding(euc-jp)";

my $rss = new XML::RSS;
$rss->parsefile($site_file);
my $item_list = $rss->{'items'};
$item = ${$item_list}[0];
my $desc = $item->{'description'};

#一応対策っぽいことをやって一部の記号には対応できた
$desc =~ tr/\x{005C}\x{00A5}\x{2014}\x{203E}\x{2225}\x{FF0D}\x{FF5E}\x{FFE0}\x{FFE1}\x{FFE2}/
\x{FF3C}\x{FFE5}\x{2015}\x{FFE3}\x{2016}\x{2212}\x{301C}\x{00A2}\x{00A3}\x{00AC}/;