トップページphp
988コメント265KB

XOOPS Cube 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2007/08/19(日) 09:58:51ID:???
XOOPS CubeはMySQLとPHP言語を用いたオープンソース系CMSです。

XOOPS Cube 総本山   http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/

【過去スレ】
01 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
02 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127977283/
03 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1131770615/
04 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136473541/
05 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1139485616/
06 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1140505005/
07 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1148580451/
08 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1156595297/
09 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1161533480/
10 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1163763910/
11 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1172659212/
12 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1179903552/

【関連サイト】
XUGJ   ttp://www.xugj.org/
ひよこむ ttp://hiyokosan.com/
Cube FAQ ttp://xcfaq.com/
文系のためのXOOPS入門 ttp://xoops.kudok.com/
XOOPS Cube 日本サイト ttp://xoopscube.jp/

荒らしはスルー進行、初心者的質問はひよこむ行き推奨。
0766nobodyさん2007/10/28(日) 15:36:58ID:???
「俺的」
0767nobodyさん2007/10/28(日) 15:45:57ID:???
しかし.orgで絶賛されてるね
0768nobodyさん2007/10/28(日) 17:33:57ID:???
つかこれ検索対象にならんの?
0769nobodyさん2007/10/28(日) 23:58:23ID:???
2次会3次会からカキコとかないのかな?侍猫たん♪
0770nobodyさん2007/10/29(月) 00:45:22ID:???
なんか実りのある話し合いしてきたみたいだね


> 日本人の開発者が XUGJ でも sf.net でもない
> 「何処か」に集まれる場所を用意しなければいけない……
> そこはどこなのかということが気になりました。

2chに集まったらおもしろいことになる(ただし、集まるだけで何もしない)
0771nobodyさん2007/10/30(火) 00:42:27ID:???
次期baseがlegacyと互換がないって・・そんなことしてどうするの?
これでますますユーザが離れていく予感
0772nobodyさん2007/10/30(火) 00:51:26ID:???
逆だね。

xoopsのほとんどのユーザーはプログラムが出来ないと、完全に見切っている。

だから、互換性は要らない。

xoopsというコミュニティツールを作れるメンバーはそう多くないし、その多くないメンバーへの呼びかけが今回の行動。

互換性を切り捨ててでも、日本独自で弾けるほうが良い。そのほうが絶対良い。
0773nobodyさん2007/10/30(火) 01:00:15ID:???
>>771
> 次期baseがlegacyと互換がないって・・そんなことしてどうするの?

legacy使えばいいじゃん
0774nobodyさん2007/10/30(火) 01:13:16ID:???
おいおい別に日本独自なんて考えてないと思うが。
0775nobodyさん2007/10/30(火) 01:20:10ID:???
>>771
互換性があってどうするんだよ
そんなbaseなんていらねー
0776nobodyさん2007/10/30(火) 02:58:19ID:???
それならxoopsである必要ないじゃん。legacyを使っているユーザはどうするの?
結局legacyの開発を誰もやらなくなって、legacyユーザは取り残されていく・・
legacyに移るユーザも少ないってのに、ユーザのことぜんぜん考えてないね
0777nobodyさん2007/10/30(火) 03:04:45ID:???
>>775
おいおい、ふつーは互換性を考えるものだろ。俺だったら互換性のあるbaseを選ぶね
0778nobodyさん2007/10/30(火) 05:36:45ID:???
>>776,777
だったらずっとlegacyを使っていればいいだろ
新しいbaseを使う理由なんてないんだから
0779nobodyさん2007/10/30(火) 05:38:52ID:???
>>776
>それならxoopsである必要ないじゃん。
今までの経過を知らないのか?
XOOPSから脱却するためのCubeでしょ
Legacyという言葉の意味を知っている?
0780nobodyさん2007/10/30(火) 09:06:02ID:???
このスレには意味もなくX2→XCL→しかもUTF-8化した奴がいるくらいだからなwwww
こんなところでまともな話をしようとするな 放置が正しい
0781nobodyさん2007/10/30(火) 10:23:32ID:???
XUGJのあり方が変更され、ミーティングの内容に技術話は出て来ない。
米兵様はご不満のご様子です
0782nobodyさん2007/10/30(火) 10:27:24ID:???
新しいコミュニティが出来るのかぁ。
ちょっと乱立し過ぎだと思うんだが・・・
0783nobodyさん2007/10/30(火) 11:45:25ID:???
>>778
だーから、新しいbaseができちゃったら、ただでさえ開発者不足のlegacyの開発が、ますます
進まなくなるんじゃないかっていうこと。そーしたらlegacyユーザはどうなるのってことよ。
0784nobodyさん2007/10/30(火) 11:49:19ID:???
>>779
だったら、はじめからlegacyいらないじゃん
0785nobodyさん2007/10/30(火) 12:58:16ID:???
>>784
こいつ池沼だろ
0786nobodyさん2007/10/30(火) 13:23:31ID:???
>>783
てめぇのようにてめぇのことしか考えられない奴ばっかだから、開発者不足なんじゃねの?
0787nobodyさん2007/10/30(火) 14:29:03ID:???
>>786
ユーザのこと考えろっていってるだけだろ。くやしかったらちゃんと答えてみろよ
0788nobodyさん2007/10/30(火) 15:17:14ID:???
水掛け論乙
新しいベースってファミコンがスーファミに変わるようなものだろ?
系列は一緒でも互換性が無い。

新しいベースが出てきて良さそうだったら乗り換えそれまでレガシー使っていれば良いんじゃない
新ベースのモジュールが出たら、モジュール作者か該当モジュ使ってる頭のいいユーザーが
データのインポートとかそれなりの対応取ると思うし。
形が見えていないものを頭ごなしに否定するのは発展性のない事と思うのだが。

0789nobodyさん2007/10/30(火) 15:26:33ID:???
なんで自分はあくまで使う側って決めてかかるかな。
公開するか否かはともかく、自分で弄る様になればいいのに。
0790nobodyさん2007/10/30(火) 16:04:45ID:???
バカは放置しろって。
いくらこのスレのレベルが低いからって相手をする義理はねぇよ
0791nobodyさん2007/10/30(火) 16:08:01ID:???
>>787
くやしかったらって、別に悔しくないんだけれど
エンドユーザーは自分が使うモジュールに合わせて
必要ならlegacyと他のbaseを両方いれりゃいいだけの話だろう
0792nobodyさん2007/10/30(火) 16:10:45ID:???
だから放置しろと(ry
0793nobodyさん2007/10/30(火) 16:14:15ID:???
>>784
みんみんがcube作るのを忘れるほどlegacyに打ち込んでいたのに
「いらないじゃん」はねーだろ。
ユーザーのことを考えたからこそ、過去の資源が生かせるlegacyを用意したんだろう
おまえのような奴でも無理なくcubeに移行出来るように、って。違うの?
0794nobodyさん2007/10/30(火) 19:36:36ID:???
定期的に「俺すごいでしょ!」って言いに来る人、やめて欲しいなぁ。。。
0795nobodyさん2007/10/30(火) 19:54:53ID:???
>>794
本人に直接言っとけw
pmでもおk
0796nobodyさん2007/10/30(火) 20:04:09ID:???
>>795
本人って、誰なんだよホントにw 教えてくれ。
PMするために、2chってアカウントつくってどこでも登録してやるよ
0797nobodyさん2007/10/30(火) 21:01:22ID:???
>>793
minahitoもLegacyは次期baseの移行のために作っただけで開発者はLegacyなものを開発するより
新しいものを開発して下さいと言っているからどちらにしてもLegacyは捨て

Legacyという名前の意味を知らないのかアフォなのか
0798nobodyさん2007/10/30(火) 21:04:47ID:???
>>783
> そーしたらlegacyユーザはどうなるのってことよ。

開発者はユーザのために開発しているわけじゃないということをいいかげんに理解しろ
0799nobodyさん2007/10/30(火) 21:22:22ID:???
>>797>>793も同じ意味だろ
0800nobodyさん2007/10/30(火) 23:13:28ID:???
なんか雲行きがあやしくなってきたなー
この先どうなんだよ
0801nobodyさん2007/10/31(水) 00:42:05ID:???
集まりを持ったあと、開示しないと疑心暗鬼からこのようなネット騒動が起きるということ。
それを見越して当日の模様を公開しようか?と配慮していたのだろう。
人間心理。人の心の綾は、プログラマーよりデザイナーの方が汲む傾向にはある。
0802nobodyさん2007/10/31(水) 01:46:48ID:???
情報はminahitoさんがとっくに公開してるよ。俺が見た時は英語だけだったけど。
しかし、どこを見ても文系のXOOPSさんが何て言ったのかわからん。
0803nobodyさん2007/10/31(水) 03:18:34ID:nj0fDekb
>>802
.jpを完全スルーしてXUGJだけで呼びかけて集まって、CUBEの将来&発展に
向けての指針を話し合うってのはおかしくね? ってことだろ。

「無人島に置いてきぼりにされたジャックの救済」ってフレーズと
公開されたガントチャートから想像付くべ。
0804nobodyさん2007/10/31(水) 03:19:16ID:???
スマソ。あげてしまった_| ̄|○
0805nobodyさん2007/10/31(水) 03:25:30ID:???
今までどんな手助けが求められていて
どこでそれが募集されていたのか、いっこうにわからんかった。

そういう情報って今までどこにあったんだ?
0806nobodyさん2007/10/31(水) 03:50:30ID:???
>>805
http://xoopscube.sourceforge.net/
とりあえずここからだ。
(各国語版を用意すべぇって話も出てたな)
0807nobodyさん2007/10/31(水) 15:49:47ID:+kQl7pu+
>>798
でもユーザーのためじゃないソフトウェアってのもどうかと
開発に志願する動機は千差万別でも
使えるソフトを作ろうという方向性は大切だと思うけどな
シンプルでセキュアーでスケーラブルだっけ

後不評であったが5分でサイト立ち上げってのも
いい考え方だったと思う。
実際自分のエネルギーを傾けたいのはサイトの運営じゃなくて
趣味、活動、事業をだったりで、ネットで公開するのにちょうどよい
道具がxoopsだったてだけのユーザーも大勢いるとおもうんだけどな
0808nobodyさん2007/10/31(水) 16:04:38ID:???
>>806
なんで内容をXUGJ(日本ユーザ会)で流していなかったんだ?
エンドユーザーには求められていなかったのか?
0809nobodyさん2007/10/31(水) 16:21:56ID:???
>807の後半
だから、その考え方が根本的に間違ってる
というか、日本で間違った普及の仕方をしてしまったってことだろう。
xoopsは道具ではなく、オープンソースだ。
使う人はプロジェクトに参加していることになる。すなわち使うなら、なんらかの還元をxoopsプロジェクト側にしなければならない。
ただ使うだけではダメだということだ。
この間違った考え方を今後は変えていかせるようにするらしいぞ。
0810nobodyさん2007/10/31(水) 16:47:41ID:???
>>17
ちょっとホッとした
0811nobodyさん2007/10/31(水) 16:49:50ID:???
なんかXCはminahito様の教えを説く宗教と化してきてるな

そのことに早く気付かないとXCに未来はないぞ
0812nobodyさん2007/10/31(水) 17:27:52ID:???
なんでOGREなんだよ、誰か説明しろよ
0813nobodyさん2007/10/31(水) 18:14:02ID:???
みんみんがゲーム業界の出身者だからじゃないの?
自分が知ってる分野のワークで説明しようとするのは別に珍しくないでしょ。
既存の形あるものを示してくれてるから比較的理解しやすいとおも。
0814nobodyさん2007/10/31(水) 20:58:10ID:???
>>813
そういう意味じゃねぇw
「OGREのココがスンバラスィ」ってのを説明して欲しなんだ
0815nobodyさん2007/10/31(水) 21:19:47ID:???
正直、XUGJは1回潰せばいいと思う。


「sf.netのどこがわかりにくいですか?」ってアンケートやってるけど
sf.netからリンクされてる日本語ローカルサイトが2つもあるのに、どちらもsf.netの内容を伝えようとしてないだけの問題じゃねぇの?

人手が足りてないとか、こういう手伝いをして欲しいだとか、そーゆーまとまった内容は日本語のページ見ててもいつまでもわかんねぇよ。
英語のページだって、sunday-labo見りゃいいのか、cube.org見りゃいいのか、sf.net見りゃいいのかよくわかんねぇ。どのサイトのどこを見りゃいいんだよ!

そんなことも伝えられないヘタレな日本語サイトは1回潰してしまえばいい。
消えるのは、1部の人間が偉そうにいつまでも昔の話ばっかほじくり返して人身攻撃している方のサイトだ。
ユーザ数は多いくせに、見えないタブーばかりで、誰も継続的に参加しようとは思えねぇ方のサイトだわ。


それから日本サイトを立て直し、sf.net、cube.org → cube,jpという情報の流れを確立させて、また必要だと感じたら「補うサイト」ってポリシーのXUGJを再開でも何でもすりゃいいだろ。


日本サイトがああだから、仕方なくXUGJを利用してるってのが、ユーザーの本音なんじゃねぇの?日本サイトを補うサイトが情報を攪乱してどうすんだボケ。
まず、あのオープンソースモドキをつくった失敗サイトを消せ。いっちょ前に理想語るのはそれが済んでからにしようぜ。
0816nobodyさん2007/10/31(水) 21:20:44ID:???
少年よ、xugjで言って恋
0817nobodyさん2007/10/31(水) 21:23:43ID:???
レガシーじゃないCubeってどこにあるんですか?
いくら探しても見付からないです。
0818nobodyさん2007/10/31(水) 21:25:53ID:???
>>816
うっせ、パスワードもアカウント名も忘れてログイン出来ねぇんだボケw
0819nobodyさん2007/10/31(水) 21:31:35ID:???
変な盛り上がり方をしてるのな。

>>817
LegacyじゃないCubeってマリ先生とかのレンダーの事?
それとも2.0.16aなどのJP版XOOPSの事言ってるの?
0820nobodyさん2007/10/31(水) 21:34:50ID:???
>>817
legacyのパッケージをダウソして、legacyモジュとlegacyrenderモジュを消す
0821nobodyさん2007/10/31(水) 22:29:42ID:???
>>815
よくわからんがオタク同士がコミュニケーションとるのが難しいのはよくわかった
0822nobodyさん2007/10/31(水) 23:34:27ID:???
そもそもXUGJってなんであるの?なんでcube.jpと協力しようって思わなかったんだろうね?
0823nobodyさん2007/10/31(水) 23:36:54ID:???
konozamaしてる本、早く来ないかな。
初版はバグ有りが普通で通常避けるものだけど、
今回のこの本の著者は名うてのツンデレ。
バグを見つけて、それを武器に反撃だー!



ところで、アナライザー0.32は、カウントできないので0.30に戻さざるをえなかったorz
0824nobodyさん2007/10/31(水) 23:38:06ID:???
>>813
つーか、ゲーム業界出身じゃないのにOGREとか言われてもわからんだろ?
普通は分からせる側の分野で例えるもんじゃね?
0825nobodyさん2007/11/01(木) 00:00:06ID:???
みんみんの尽力をリスペクトするオイラは、全く興味のなかったorzもとい、OGREを調べたぞ。

キャッチボールぐらいやしようよ。

Xoopsはバッティングセンターではないでしょ。
0826nobodyさん2007/11/01(木) 00:10:28ID:???
キャッチボールやろうにも、キャッチの仕方も、投げ方も分からん想定外のボールが来たからなw
0827nobodyさん2007/11/01(木) 00:25:48ID:???
キャッチャーが球を受けながらピッチャーに声かけようとすると「お前は口だけだ」と言われるんだぜ?
0828nobodyさん2007/11/01(木) 00:29:04ID:???
>>815
たしかにそれは言えるな。

sf.netが分かりにくいからXUGJを作ったんじゃねーのか?お前らが余計に分かりにくしてんだって

ことだね・・今XUGJでやってることはSF.NETででもできるんだろ?
0829nobodyさん2007/11/01(木) 00:37:50ID:???
XUGJを潰せという意見があるなら、むしろ逆にソーキソバの方を潰せと言いたい。
あれ、雰囲気がキモイ。冷蔵庫に閉じ込められた気になる。
0830nobodyさん2007/11/01(木) 00:39:00ID:???
ソーキソバではなく、ソース焼きそばな。
0831nobodyさん2007/11/01(木) 00:39:15ID:???
>>815
スルーされてるから単なるアンチかと思った

日本サイトがあのざまだから、XUGJだけを見て、ひよこむでゲームして完結してるユーザーは多いと思う

sf.net上にある情報はすべてXUGJに降りてきてると思ってる人が多いと思うよ(だからsf.netは見なくても良いと想ってるはず)
ああやって関係のない本家の悪口言ってるくらいだからなぁ。
0832nobodyさん2007/11/01(木) 00:42:08ID:???
もうねXUGJ本舗として、中心としての自覚を持てばいいですよ。
本家分家なら本舗ですがなにか?で行こうよ。


とにかく、ラーメンそうだが、ソース焼きそばも、うるさいよ。
0833nobodyさん2007/11/01(木) 00:47:41ID:???
>>832
ザクジェイのabout嫁
公式サイトに取って代わる気はない、と明記されてる
0834nobodyさん2007/11/01(木) 00:49:11ID:???
あんな、陰口しか書けないようなサイト、そのうち誰も書き込みたくなくなるんじゃないの
0835nobodyさん2007/11/01(木) 00:54:34ID:???
なんか、盛り上がってきているのは気のせい?もうここが公式でいいんじゃねーか?
0836nobodyさん2007/11/01(木) 00:58:50ID:???
>>834
逆だアホ 陰口しか「書かれない」サイトだ
言ってる奴は一部だろ
0837nobodyさん2007/11/01(木) 01:02:32ID:???
>>834
言ってることはまともだし、感心するような内容なのに言い方と言ってる人物がガキだから、続き見る気失せるんだよね

と2chに書く。
0838nobodyさん2007/11/01(木) 01:06:27ID:???
確かにガキだなw そんなに不満があるんだったら本家の掲示板か本家のsf.netに書けっつーの
0839nobodyさん2007/11/01(木) 01:16:14ID:???
とにかく問題なのは、俺たちユーザーに何かを「伝えよう」という意思が伝わって来ないこと
情報は英語でグローバルに公開してる?XUGJでもヘッドラインで表示してる?
そんなもん俺みたいなバカにわかるか!
バカに伝えるように言え、とは言わないが、バカにも伝えてあげよう、という意思を見せて欲しかった
自由な発言しても悪口言われずに済むのがここだけなんて悲しすぎるよ。。。
0840nobodyさん2007/11/01(木) 01:19:33ID:???
>>807
>>809の言うとおりで簡単にすぐに使えると言って宣伝したから日本のXOOPSコミュニティはコントリビュートもされない
ダメなコミュニティだとして今の諸活動があるわけだが
>>809
>すなわち使うなら、なんらかの還元をxoopsプロジェクト側にしなければならない。
そんなことはない
0841nobodyさん2007/11/01(木) 01:23:36ID:???
>>815
とりあえず国際的な開発サイトと日本のユーザサイトの違いは理解しろよな
0842nobodyさん2007/11/01(木) 01:26:03ID:???
>>839
なんでユーザがユーザに伝えようとしなきゃいけないんだよ
なぜ自分が伝えようとしないの?
みんみんも英語ができないのに勉強して開発しているのに自分だけは面倒なことはしませんってことか
そういう馬鹿ユーザにみんな嫌気がさしているんだよ
0843nobodyさん2007/11/01(木) 01:28:31ID:???
俺たちは黙ってnewbbでも使ってよーぜ!
0844nobodyさん2007/11/01(木) 02:36:23ID:???
もうこの際XOOPSサイト全部いらないだろ
0845nobodyさん2007/11/01(木) 03:25:41ID:???
>>844
日本サイトがなくなったら、困る人が出るかもしれん
XUGJがなくなっても、困る人が出るかもしれん
ひよこむがなくなっても、困る人が出るかもしれん


このスレに住んでるおれらがXOOPSやめても誰も困らないね。

冷静に考えてしまった・・・・。orz
0846nobodyさん2007/11/01(木) 03:38:08ID:???
>>839
こういう人はXOOPSをやめてもらった方が周りの人は困らない
0847nobodyさん2007/11/01(木) 08:12:55ID:???
いずれにせよ、こうして色んな意見がでるのはいいことだと思う。
今までの惨状に比べたらだけど。
0848nobodyさん2007/11/01(木) 08:13:44ID:???
    ○  今こそ
  (||)
  ┌\/┐
  |   |


    ○  Y字開陳!
  <|   |>
    Lω」
   /   \
 /     \


XOOPSに未来あれ
0849nobodyさん2007/11/01(木) 10:50:30ID:???

  \ ○  変身!
    |   |>
    Lω」
   /   \
 /     \



  \ ○ / ズープマン!
    |   |
    Lω」
   /   \
 /     \

チンチン見えているお
0850nobodyさん2007/11/01(木) 10:59:19ID:???
  \ ○ / ズープマン参上!
    |   |
    Lω」
   /   \
 /     \ oops!


 oops! ヘンタイ 発見! 逃げてー

     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0851nobodyさん2007/11/01(木) 11:38:32ID:???
つ ttp://homepage.mac.com/minahito/.Public/XCDM_01_OGRE.pdf
0852nobodyさん2007/11/01(木) 18:10:11ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5474&post_id=23119#forumpost23119
A管理者権限であっても、書き込みも参照もできない。

この条件がある限り該当するモジュールは無いのでは?
0853nobodyさん2007/11/01(木) 18:23:31ID:???
>>845
ひよこむが消えたら、ゲームやってる奴らが仕事に精が出るようになるだろう
0854nobodyさん2007/11/01(木) 18:26:01ID:???
>>852
つくったとしても、そんなもんmysqlにログインすれば読めるからな
0855nobodyさん2007/11/01(木) 18:50:29ID:???
>>852
但しがお好きらしいNetCommonsに汁とオススメする手があるかも。
あれ確か各ユーザのMyRoomにはアクセスはできなかったような。

最終的には>>854の指摘の通りなんだけど。
0856nobodyさん2007/11/01(木) 21:59:54ID:???
>>854
mysqlの管理者権限はないがXOOPSの管理者はある人に見せたくないということじゃないのかな
そういう状況は少ないと思うけど
0857nobodyさん2007/11/01(木) 23:47:29ID:???
>>852の条件を厳密に満たしたいなら、自サバに行き着く
0858nobodyさん2007/11/01(木) 23:51:38ID:???
なぜに?
0859nobodyさん2007/11/01(木) 23:55:30ID:???
>>852
のリンク先でのやりとり、質問主はもうチット「気配りせい」と言いたい。
あるいは子供なのかな?自分の環境は変えたくないから却下では、今後誰からもレスはつけんぞ

ひとりひとりができることを持ち寄らないと、善意の回転は止まるのだがorz
0860nobodyさん2007/11/01(木) 23:57:03ID:???
ガンチャートにあった「cube.jp救済計画」から発想したんだけれど
俺たちも「みんみんの英語救済計画」はじめない?
ここに適当に書いてあげてけば、マリリンあたりが知らせてくれるよ。

まずは俺から。
ミィーティングのレポに書かれていたけど
discussに aboutはいらない。前置詞なしでおk
0861nobodyさん2007/11/01(木) 23:57:08ID:???
>>858
自分以外に上位の管理者がいれば、いずれにせよ「見られない、見せたくない」という保証はできないから。
自分が管理者になるしかないでしょう。
0862nobodyさん2007/11/02(金) 00:17:20ID:???
ttp://groups.google.com/group/xcube-dev-ja

オッサンたち仕事早いなぁ。
0863nobodyさん2007/11/02(金) 00:20:39ID:???
>>856
全データクキーに入れちまえばいけるんでね?
0864nobodyさん2007/11/02(金) 00:49:46ID:???
>>856
じゃあ、設定終わった後のメモモジュは管理者無しにしちまえよ。
0865nobodyさん2007/11/02(金) 00:51:14ID:???
>>852
ユーザーが自分宛にメモ用のPM送ればいいじゃん
管理人がDB直接見ない限りは目的は達成される。
0866nobodyさん2007/11/02(金) 00:55:39ID:???
ていうか、そこまでしてネットに保存すんじゃねぇwww
さもなくばグループウェアを導入すりゃいいだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています