【PHP】フレームワーク Akelos
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2007/08/17(金) 15:51:25ID:VGoXsEKJ本家
http://www.akelos.org/
Creating a Blog in 20 Minutes using the Akelos PHP Framework
http://www.akelos.org/screencasts
http://cakephp.seesaa.net/article/51013385.htmlより抜粋
> ・すでにmigrateが統合されている
> ・多言語対応が非常に簡単(複数言語用翻訳ファイルの自動生成)
> ・PHPの矢印が少ない!
> ・テンプレートにPHP構文は使用しない(echo を書かなくてよい)
> ・ほぼRails。
http://blog.takeda-soft.jp/blog/show/204 より抜粋
> Blog-side Akelosにしました
> CakePHPにガマンがならなくなり、あっさりとAkelosに移行。
> 捨てる前に、CakePHPの残念なところ、メモしておきます。
>
> CakePHPはRailsインスパイアードであるのに対して、
> AkelosはPHPポート・オブ・Rails。完コピを目指してるようです。
> 1日がかりで、これまで作ったアプリをAkelosに移植しました。
> ドキュメントは、APIリファレンス(phpdoc)が充実してる。
>
> 以下、サヨナラの理由。
> ・オブジェクト指向じゃない
> ・強制EAGERロード→配列地獄
> ・Do! Repeat Yourself
> ・インターフェースが未熟
0030nobodyさん
2007/09/15(土) 23:49:44ID:p6EwbkRL日本のユーザーサイトとかも全然ないけど、期待膨らむなあ
0031nobodyさん
2007/09/17(月) 04:01:56ID:???http://www.akelos.org/docs/tutorials/booklink-ja
0032nobodyさん
2007/09/17(月) 04:24:53ID:???それならRoRで良くね?
なんかあらかじめ消滅が予定されているようなプロダクトだな
0033nobodyさん
2007/09/17(月) 07:01:15ID:???なんかそんな事書いてたよ。
そういう用途は今でも結構需要あるみたいだし、
Rails使ってる人がPHP使わなきゃいけないって時には
便利なんじゃないかなと個人的には思ってるけどね
0034nobodyさん
2007/09/17(月) 08:15:51ID:???to distribute standalone scripts that could run on cheap shared hosting without modifications
http://www.bermi.org/projects/akelos_framework
0035nobodyさん
2007/12/05(水) 21:38:44ID:???情報が無さすぎだが。
0036nobodyさん
2007/12/25(火) 16:10:09ID:B3X9zVLG0037nobodyさん
2008/01/12(土) 20:36:54ID:???0038nobodyさん
2008/01/25(金) 23:00:58ID:???0039nobodyさん
2008/01/26(土) 15:09:39ID:???0040nobodyさん
2008/01/27(日) 14:30:04ID:???objectでまとまってるのがいいね。
中規模以上に向いてるかも。
0041nobodyさん
2008/03/01(土) 23:29:16ID:???0042nobodyさん
2008/03/02(日) 17:53:35ID:???このフレームワークに教えてもらった
0043nobodyさん
2008/03/06(木) 02:58:31ID:???ユーザーの少なさから生じる見ないバグの恐怖感から
本日撤退しました
0044nobodyさん
2008/03/14(金) 15:16:46ID:???使えるかも。
0045nobodyさん
2008/04/20(日) 19:35:55ID:???pluginとかrubyだから上手く作れているきがするけど、どうなんだろう、すごい人
0046nobodyさん
2008/05/16(金) 11:20:11ID:???0047nobodyさん
2008/06/01(日) 02:53:49ID:???フリーターしか選択肢がないというのはよほど問題がある人だろう。
先天や事故で身体的に無理というならばまだしも、
精神的にとかは、もう笑うしかないな。
どれだけ甘えているのだと。
そういうのはバイトで当然だよ。
むしろ金をやる必要すら無い。
0048nobodyさん
2008/06/08(日) 13:38:58ID:oe9fgjbi叱咤激励、ありがとうございます。
今までの俺は甘えていました
がんばるぞ!
0049nobodyさん
2008/06/10(火) 08:54:47ID:mgD1VwloこれならまだCakeの方が使いやすいし面白い、残念ですが別れましょ
0050nobodyさん
2008/06/10(火) 12:33:53ID:???慰謝料払えや!
0051nobodyさん
2008/06/14(土) 15:00:56ID:XrtA5Gz6わざわざPHPでRailsライクに開発したいという発想が筋違い
RubyしらないからPHPの方がいい、という奴はプログラム作りなんて辞めた方がいい、
言語の習得なんて誰でもできる、才能とかセンス以下の問題。
PHPで開発したいということであれば、まだSymfonyやCakePHPの方が独特なところもあって
いいと思う。ぶっちゃけmojaviでもいいんじゃないか。
0053nobodyさん
2008/06/15(日) 19:59:52ID:T7aEQ9/p0055nobodyさん
2008/06/16(月) 10:35:50ID:???結婚してから別れるよりも、結婚する前に別れる方が、別れやすいよ
でも結婚したのは自分の判断
次からは慎重さを持とう
0056nobodyさん
2008/06/16(月) 14:16:52ID:???0057nobodyさん
2008/06/16(月) 14:21:05ID:???,、-──────-、
/ `ヽ、
/● .● \
/ ⌒ ▼ ⌒ \
/ 彡 ∵人∵ ミ \
/ ミ ミ ,r-ト-、
,' f /⌒ヽ!
,' i L、-、ヽ\
0058nobodyさん
2008/06/16(月) 17:54:38ID:???わざわざPHPで再実装するセンスがわからん
更に、完全に再現してるわけでもないんだろ?
意味ねーーーー
0059nobodyさん
2008/06/16(月) 18:52:00ID:???オブジェクト汚染もあったりで、保守は大変。
Akelosはphpで、RoRをやるのは確かに、無理感も感じるけど
厳格にobjectでのやり取りに終始してて、フレームワークの扱いとしてはかなりマシ。
objectの型とかよく分かってないユーザには、全くもって難解だろうけど。
0060nobodyさん
2008/06/17(火) 11:23:13ID:???,、-──────-、
/ `ヽ、
/● .● \
/ ⌒ ▼ ⌒ \
/ 彡 ∵人∵ ミ \
/ ミ ミ ,r-ト-、
,' f /⌒ヽ!
,' i L、-、ヽ\
0061nobodyさん
2008/06/22(日) 04:11:03ID:ZHCEUnkB0062nobodyさん
2008/06/30(月) 03:22:25ID:+le7Xx9Nまさかこんなフレームワークを商用システムで利用してる阿呆厨房はいないよなwwww
Cakeも大した出来じゃないが、書籍やネット上でのHowTo記事に取り上げられる強みがある分
Akelosを選ぶよりは随分ましな選択だな。Symfonyとかいう奴はクソ。
0063nobodyさん
2008/06/30(月) 14:02:22ID:???,、-──────-、
/ `ヽ、
/● .● \
/ ⌒ ▼ ⌒ \
/ 彡 ∵人∵ ミ \
/ ミ ミ ,r-ト-、
,' f /⌒ヽ!
,' i L、-、ヽ\
0065nobodyさん
2008/06/30(月) 19:57:19ID:???ひな形作成にターミナルでの作業がたくさん必要なのは、
苦にならないのかねぇ?
0067nobodyさん
2008/07/01(火) 08:50:02ID:???さぞかし糞重いんだろうな
0069nobodyさん
2008/07/01(火) 09:15:17ID:???0070nobodyさん
2008/07/01(火) 12:58:06ID:???0071nobodyさん
2008/07/01(火) 15:43:56ID:sUsvXLce0072nobodyさん
2008/07/01(火) 16:17:06ID:???0073nobodyさん
2008/07/01(火) 20:11:18ID:???0074nobodyさん
2008/07/01(火) 20:42:09ID:???それも出来ない低脳なら与えられたものを黙って使っとけ
0075nobodyさん
2008/07/01(火) 20:47:20ID:???PHP4なんて消滅が確定してるんだから本家が対応すればいいだけだろ
それができないならこんなプロジェクトやめればよい
0076nobodyさん
2008/07/01(火) 22:31:54ID:???0077nobodyさん
2008/07/01(火) 22:43:27ID:???Do you understand?
0078nobodyさん
2008/07/05(土) 11:15:57ID:djGdpOwGAkelosダメだな、もういいや
0079nobodyさん
2008/07/06(日) 01:10:13ID:???0080nobodyさん
2008/07/10(木) 19:37:22ID:UFQe7N1j0081nobodyさん
2008/07/11(金) 01:10:55ID:???0083nobodyさん
2008/07/17(木) 01:59:00ID:kKx8G12wどうせ公式サイトすらないフレムワークなんだし。
0084nobodyさん
2008/07/17(木) 02:26:02ID:???0085nobodyさん
2008/07/17(木) 22:32:46ID:kKx8G12w0086nobodyさん
2008/07/23(水) 01:19:15ID:c8Fzic9f0087nobodyさん
2008/07/23(水) 02:16:37ID:???0088nobodyさん
2008/07/23(水) 15:43:50ID:c8Fzic9f0089nobodyさん
2008/07/27(日) 04:13:58ID:Mn4ExekU0090nobodyさん
2008/07/27(日) 05:58:01ID:???0091nobodyさん
2008/07/27(日) 20:13:26ID:???0092nobodyさん
2008/07/30(水) 08:28:34ID:g+nhVb890093nobodyさん
2008/08/04(月) 12:54:20ID:rbaPlbdF0094nobodyさん
2008/08/05(火) 07:18:42ID:???0095nobodyさん
2008/08/06(水) 16:45:44ID:???0096nobodyさん
2008/08/07(木) 01:08:15ID:???0097nobodyさん
2008/08/12(火) 15:05:15ID:nmSRUHfC開発は継続されてるけど
0098nobodyさん
2008/08/20(水) 09:13:54ID:otyNoEDx0099nobodyさん
2008/08/21(木) 00:06:43ID:???Akelos使ったほうがマシだとは思う。
>>98が大きなコミュニティ統括能力持ってるとかなら話は別だけど
0100nobodyさん
2008/08/21(木) 03:08:49ID:???0101nobodyさん
2008/08/25(月) 00:57:30ID:SGiznsqt0102nobodyさん
2008/08/26(火) 01:40:19ID:???ここ(http://sourceforge.net/projects/akelos)見たら最新v0.8が2007/10/17、
このスレ立ったのが去年の8月、1年でやっと100オーバー。。。
いろいろ調べたらもっと注目されてもいい気がするのですが。
0103nobodyさん
2008/09/01(月) 13:39:39ID:???実質、下のアドレスの一番下から最新版を取ってくるのが基本だ
http://trac.akelos.org/browser/trunk
マイナーupdateはされてるんだ
0105nobodyさん
2008/09/29(月) 09:47:42ID:???Rubyの言語機能をエミュレーションできるわけじゃないでしょ?
0108nobodyさん
2008/10/29(水) 03:42:31ID:VNiQiHP80109nobodyさん
2008/10/29(水) 04:11:29ID:???0110nobodyさん
2008/11/18(火) 18:24:08ID:???changeset見るとconfigのYAML化といろいろなCachingがメインか。
と全体のリポジトリログを見てみたが最近は頻繁には更新がないようだ。
0111nobodyさん
2009/01/20(火) 03:21:52ID:???最新版ですら不評に溢れてる
Akelosはライブラリ的にどうなんだ?
正直もうPHPでフレームワークってのがダメなきがするが
0112nobodyさん
2009/01/27(火) 23:48:46ID:???0113nobodyさん
2009/02/06(金) 22:20:56ID:???0114nobodyさん
2009/02/07(土) 01:13:04ID:???でもほかのFWで、jQueryに渡すJSONをarrayからjson_encodeして渡した時、なんだ、PHPなら黙ってarrayでいいじゃん。
原理主義でobjectにこだわる必要ないよね、と気づいて、なんでCakeがarray返すのかやっと理解した。
0115nobodyさん
2009/04/09(木) 11:20:55ID:???オブジェクト指向を理解してないから、
単に気持ち悪くないだけだと思う
0116nobodyさん
2009/04/12(日) 19:24:15ID:???0118nobodyさん
2009/06/29(月) 12:37:13ID:???|
|
|
|
Akelos ■■■ 超えられない壁
0119nobodyさん
2009/06/29(月) 15:08:33ID:???0121nobodyさん
2009/12/30(水) 06:14:33ID:p1BkGZKihttp://railsnotes.com/rails-3/
Rails and Merb Merge: The Anniversary (Part 1 of 6)
http://www.engineyard.com/blog/2009/rails-and-merb-merge-the-anniversary-part-1-of-6/
The Rails 3 Router: Rack it Up
http://yehudakatz.com/2009/12/26/the-rails-3-router-rack-it-up/
0122nobodyさん
2009/12/30(水) 07:57:06ID:p1BkGZKihttp://www.infoq.com/jp/news/2008/06/rubyonrails-21-released
Rails 2.1は、2.0以来過去半年にわたっておこなってきたすべての機能や修正を伴って、一般消費向けに利用可能である。これを実現へと導こうとした、さまざまな人々による努力によって、リリースに至った。
過去半年以上かけて、パッチを作成したり、それらを入念に検査したりした1400名にのぼる協力者がいた。最終的には、1600以上のパッチになった。本当に驚異的な数である。そして、その多くがこのリリースに関与した。
0123nobodyさん
2009/12/30(水) 08:25:57ID:???0124nobodyさん
2009/12/30(水) 12:32:29ID:???0125nobodyさん
2009/12/31(木) 07:05:22ID:0ZeyyLVyhttp://twitter.com/wycats/status/7138079908
dhh
@37signals is already running a few minor apps on Rails 3. We've just started playing w/ porting Basecamp. Exciting times!
http://twitter.com/dhh/status/7208264678
Very tentative target date for Rails 3 beta is end of January. But core is staffed with volunteers, so very much subject to change.
http://twitter.com/dhh/status/7107817801
0126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【25.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/10/13(土) 18:18:46.30ID:????PLT(12079)0127nobodyさん
2013/02/27(水) 00:52:12.40ID:m4I06LzOその後どうなったかなと見てみたらなんとver2が出てたのな・・・
https://github.com/akelos
試してみたが、scaffoldしたindexが既に動かないとか初期の頃よりひどかった。。
ちゃんと動けば結構良いと思うんだがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています