【質問】ASP.NETスレ Part4【議論】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2007/07/17(火) 23:49:46ID:pyJr9yIyPart1 - 【質問】 ASP.NETスレ 【議論】
http://pc5.2ch.net/php/kako/1040/10406/1040698263.html
【質問】ASP.NETスレ Part2【議論】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1111480331/
【質問】ASP.NETスレ Part3【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1160355849/
0978nobodyさん
2008/12/05(金) 20:47:30ID:???これを、レンタルサーバーで公開するとき、DBはそのサーバーで作成するのでしょうか。
(今ある開発環境でのDBを持って行くことはできるのでしょうか)
0979nobodyさん
2008/12/05(金) 23:16:04ID:???PostBackされた先でクリックされたmenuItemを判断してページに飛びたい
んです。
この場合、どのメニューがクリックされたかをどうやって知ればいいんでし
ょうか?
0980nobodyさん
2008/12/06(土) 03:05:24ID:???DBがSQL Serverと勝手に解釈して話を進めるが
たいていの場合、DBまではレンタル鯖屋が作成する。
そのDBへ接続するためのIDとパスワードをもらってテーブルの作成以降を
ユーザが行う。テーブルなんかはManagementStudioとかでスクリプト経由で
テーブルを作り直すことになると思われる。
>>979
>WebControlのmenu
って何?
0982nobodyさん
2008/12/06(土) 10:42:32ID:p1onuMwg0983nobodyさん
2008/12/06(土) 15:54:23ID:???ありがとうございました。DBはMS-SQLを使っています。
トライアルというのがあったので、そこで実験してみます。
0984nobodyさん
2008/12/07(日) 19:50:13ID:MG3uyWjtログインコントロール使ってログイン処理が出来ていたのに、マシンを再起動してからログインできなくなりました。
新たに作ったプロジェクトに新規でログインコントロール貼ってもだめです。
管理者用WebサイトでASP.NETWebサイト管理ツール画面を開いて、「セキュリティ」タブを開こうとすると、以下のエラーメッセージが出ます。
「選択されたデータ ストアに問題があります。無効なサーバー名、資格情報または十分なアクセス許可がないことが理由として
考えられます。ロール マネージャの機能が有効化されていないことも理由として考えられます。下のボタンをクリックして
ページにリダイレクトし、新しいデータ ストアを選択してください。
次のメッセージは問題を診断するのに役立つ可能性があります: SQL Server データベースに接続できません。 」
データストアの選択ボタンを押して、表示されたプロバイダを選んでテストにすると、
「データベースへの接続を確立できませんでした。
SQL Server データベースをまだ作成していない場合は、Web サイト管理ツールを終了し、
aspnet_regsql コマンドライン ユーティリティを使用してデータベースを作成および構成してから、
このプロバイダを設定するためにこのツールへ戻ってください。 」
と表示されます。
aspnet_regsql.exeやって完了してるし、SQL Server 2005のDBのテーブルににもアクセスできているのに、
ログインだけができません。
どうやったらログインできるんでしょうか。
0985nobodyさん
2008/12/07(日) 19:52:13ID:???0986983
2008/12/07(日) 20:32:56ID:MG3uyWjtIDE上で接続テストは成功し、テーブルの中身も見れますが、
F5でデバッグ開始するとやはりログインできません。
また、VisualStudioを終了して、再度プロジェクトを開くと、User InstanceがTrueに勝手に戻ってしまいました。
OSを再起動するまでは普通に動いていましたが、原因わかる方いましたら教えてください。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。