こんばんわ、php超初心者なのですが。今のところ二つ質問があります。
まず、ひとつは<form>で画像をアップロードして例えばtest.jpgというファイル
をアップ出来たとして、phpでなく後から手動のタグ打ちでtest.jpgと書いて
アップしても表示されず×印がでますなぜですか。二つ目です、ftpでアップ
ロードするのと→ttp://always-pg.com/php/std_rd/ftp/ftp_put.htmlフォーム
でアップする→ttp://w1.nirai.ne.jp/freeze/main/files/09_01_fileup.htmlのと
どうちがうのですか?