>>330
回答出てきませんね、て。第三者がスレ観測してて言ったことならともかく、
質問者が回答者側(というか考えてくれてる側)に向かって言う言葉じゃないよ。

「回答出てこんね」と思うことと、それを相手に向かって言うことはだいぶ意味が違うよね。
それで「日本語が不自由なんだなあ」と取ってあげるのが当然というのは人が良すぎるよ。
言い方だけ丁寧で慇懃無礼なうえたちが悪い(ちゃんと説明しないとか)質問者は多いから、
ああいう態度や考え方が透けて見えるような言い方をすれば、その同類と疑われてもしょうがない。


とはいえ、>330みたいな回答者が多数派になればそういう質問者でもアリだろうけど、
一般には、回答者はそういう質問者にだんだんうんざりしてくるから、
よく回答を頼られる人ほどそういうのには厳しいと思うよ。