Ruby終了のお知らせ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731nobodyさん
2007/10/11(木) 11:00:41ID:???動的な言語なら出来て当たり前だが
「クラス定義と同じ構文」で出来るのは珍しいと言えば珍しいかも。
普通は、そんな面倒な構文をわざわざ用意しない。
Javascript ならハッシュに追加して終了だ。
エディタで入力補完しやすくなるとか、
目で見て判別しやすい程度の利点はあるだろうけど
インスタンス単位ってことはスコープが小さいメソッド・変数なんだろうから
別に嬉しくもなんともない。
スコープがでかくなるようなら、特異クラスなんてトリッキーなものにせず
普通のクラスにしてしまえば良いだけの話。
あるいはインスタンスに持たせるのではなく、
何らかのヘルパークラスを定義した方が見通しが良くなるのではないか。
って主張すると総攻撃されるのは Ruby らしい部分だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています