トップページphp
1001コメント318KB

Perlコーディング初心者質問スレ Part 55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん2007/05/30(水) 11:34:01ID:???
Perlのコーディングで困ってる人のスレです。

【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。

1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。

最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。

お勧めサイトは >>2-10

前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1171102883/
過去ログ倉庫 ttp://user.ftth100.com/mirrorhenkan/perl/
0996nobodyさん2007/09/16(日) 19:33:23ID:???
次スレはないんでしょうか?
ここで質問しても流されそうですが・・・

一応してみます。回答お願いしますm(__)m

@test[-10]の本来のインデックス番号?って簡単にわかりますか?
spliceしないで、頭10番目から末尾10番目を得たいんです。
ごちゃごちゃしないと無理ならspliceでもいいんですけれど。
0997nobodyさん2007/09/16(日) 19:52:40ID:???
Perlコーディング初心者質問スレ Part 56
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1189939783/
0998nobodyさん2007/09/16(日) 19:57:31ID:???
>>996
初心者にもほどがあるってレベルなんだけど、釣りなのか?
本気なら、もう少し本なり入門サイトなり見てから質問してくれよ
0999nobodyさん2007/09/16(日) 20:01:49ID:???
use Math::BigFloat;
my $tr = Math::BigFloat->new((@array * (1-0.68)/2));

と書くの大変なので

my $a = use Math::BigFloat;
my $tr = $a->new((@array * (1-0.68)/2));

と書いてみましたがエラーでした。
こういう意図を実現するのは無理ですか?
小数の計算をさせた上で配列のインデックスにする場合はBigfloatしておかないと危ないです。
やってない$trに
$array[-($tr +1)];
とすると実質インデックスが2個変わってしまいます。
15.999だったのが、+で16になり、さらに1が足されて17になる。
そんな現象を確認しました。

簡単な記述方法はないでしょうか。
1000nobodyさん2007/09/16(日) 20:07:07ID:???
新しいスレに再投稿させていただきました。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。