>>417
・class内にfunctionを定義する優位性が分かりません

ま、あれだな、

・部品は、中身を隠蔽しておいた方が後で使い回せるし、部分的に手を入れやすい

・使い回すためには class化しといた方がいいみたいだ

位の認識で、書き慣れておけばいいと思う。
簡単な処理を書き捨てるのなら、class化のメリットは無いと思うけど。


画面遷移が増えてきたり、
画面ぶっこぬき(スクレイピング)+webapiを混ぜこぜにしてグルグル処理するとかいった
ほとんど同じ処理だが微妙に分岐が異なるような処理をしだすと、class化のメリットがわかると思う。


>>362
がんがれ
とりあえず次はコンストラクタからかな。
class名と同じ名前のfunction を書くと classをnewしたときに、まず呼び出される。
んで、この辺りで、いろいろ前準備をする。