トップページphp
133コメント38KB

オサーンのプログラミング奮闘記[PHP]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オサーン2007/04/30(月) 19:56:34ID:???
現在のオサーンのスペック

@プログラミングを勉強したいが、プログラミング自体初心者
Aとりあえずかろうじでアパッチ2とPHP5はインストールできた
B本・ネットを駆使するもクラス(class)でつまずいている

ザコです… だれか助けてぇえwwwwwwwww

はじまりはじまり
0002オサーン2007/04/30(月) 19:59:45ID:???
とりあえず、今日はファイルアップロードに成功wwwwwwwww
道はながいぜ
0003nobodyさん2007/04/30(月) 20:02:43ID:???
氏ねゴミクズ
0004オサーン2007/04/30(月) 20:05:29ID:???
classがぁああ、classがぁああ

orz..
0005nobodyさん2007/04/30(月) 20:38:06ID:???
classなんて覚えなくてもなんとかなるよ。
ようは、pearとか使えるようになればいい話。
趣味ならね。
0006nobodyさん2007/04/30(月) 20:39:07ID:???
オッサンの時点で教える気も失せる
嘘でも女子高生か女子中学生にすべきだった
0007オサーン2007/04/30(月) 20:45:59ID:???
オッサンの時点で教える気も失せる
嘘でも女子高生か女子中学生にすべきだった

>>うっww
それはけっこういてーなwwwww
そうか〜しかし、せっかくPHPの絵本かったのにクラスだけ理解できんのもくやしいわー
0008nobodyさん2007/04/30(月) 20:50:17ID:???
PHPの絵本だからこそ、classが理解できないんだと思うが。
0009オサーン2007/04/30(月) 20:52:22ID:???
お勧めの本はなんかないの?
本屋いったけど、ぜんぜん理解できそうなのないんだけど。。。
0010オサーン2007/04/30(月) 20:56:09ID:???
とりあえず、今日はフォームによるデータの受け取りを理解した。
明日はテキストファイルとかにかきこむぜー!!!
0011nobodyさん2007/04/30(月) 21:01:17ID:???
クラスが理解できないとか、それは先入観ですよ。

なんのことない、クラスクラスうるさいから、惑わされるだけです。
クラスなんて関数に毛が生えたようなものです。

明日からもがんばってください。プログラムなんてものは幼稚園児でも組めますよ。

これは本当の話です。PHPをまず一番最初の言語に選んだことは大正解です。がんばってください。
0012nobodyさん2007/04/30(月) 21:16:35ID:???
>>8
じゃー特別に。
MySQL入門以前っていうのがいいですよ。
ちょっと一昔前のバージョンを使っていること以外は、問題ないです。
0013オサーン2007/04/30(月) 21:20:22ID:???
おお、サンクス
プログラム初めて一週間www
今はアパッチの設定がうまくいかない。アパッチで初めてつまずいてしまった。特定のディレクトリのファイルを一括して
パスワード承認をかけたいんだが…(ベーシック認証).htaccessとかいうファイルを作ったりして
ディレクトリにアップしてるんだが、なんのアクションも起こらない。
何が悪いんだろう。アパッチのバージョンとかが違うのかな?
とりあえずこのサイトの通りにやってるんだが…
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20020910A/index2.htm

俺が入れたのはアパッチの2.045なんだが…
0014nobodyさん2007/04/30(月) 21:21:30ID:???
>>12
ちょwww
それ廃版の本じゃん
0015オサーン2007/04/30(月) 21:23:45ID:???
くそー。むかつく。たかがアパッチの分際で俺様にたてつくとは!!!!
ぜってーベーシック認証をコントロールしてやるwwwwww
0016nobodyさん2007/04/30(月) 21:24:26ID:???
>>14
そうなの?普通に本屋にあったよ。
amazonなら絶対あるし、大丈夫でしょ。
0017オサーン2007/04/30(月) 21:29:50ID:???
>14
な、なんだってw

せっかく明日本屋で買おうとしたのに…。

サイト作っても、ぐぐってもヒットしないといみねぇから、今気分を
かえてSEOの本を読んでいる。
0018オサーン2007/04/30(月) 21:32:52ID:???
パールの絵本でさ、アップロードしたファイルとか取得するコマンドとかのってないんだが
そういうのってバッククウォーテーションでプロンプトからコマンド呼び出して
サイトに表示させるとかそういう方法しかないのか?
0019オサーン2007/04/30(月) 21:33:27ID:???
間違えた。PHPのえほんだたー
0020nobodyさん2007/04/30(月) 21:35:12ID:???
いや?普通にPHPスクリプトでかけますよ。他の本や、Webを参考にしたらいいとおもいます。>>19
0021オサーン2007/04/30(月) 21:43:21ID:???
サンクス

今色々調べてみたけど、色々な方法があるみたいですな。
とりあえず、今の俺のレベルだと理解できない内容が多かったのでもう少し
落ち着いて色々慣れてからにするわwww

いきなりいっぺんにいろいろやりすぎたwwwwww
0022nobodyさん2007/04/30(月) 21:48:27ID:???
普通にamazonにありますので、amazonで買ってください。
なんか釣りのような気もしてきたが。
0023オサーン2007/04/30(月) 21:51:32ID:???
いや、プログラム自体は続けるぞw
ただ、初めてであれもこれもと手をつけすぎたかなとww
だから、もうすこし基本をきちんとマスターしてからステップアップするさね
とりあえず。明日はテキストへの書き込みができるようになればいいやw

0024オサーン2007/04/30(月) 21:52:27ID:???
ああ、それから、ほんの詳細サンクス。
アマゾンで早速購入することにしたよ
0025オサーン2007/04/30(月) 21:53:48ID:???
つうか、だれかメッセとかやってないの?
オサーンのmsnアド晒すから、誰かPHPについて語ってくれ!!!
0026オサーン2007/04/30(月) 21:58:35ID:???
よし、アドレスは晒した。誰か暇な人友達になろう。
PHPについてかたりまくってくれ
0027nobodyさん2007/04/30(月) 23:01:16ID:???
本アド以外は反応ねーよwww

シネ
0028オサーン2007/05/01(火) 09:50:25ID:G9zv5SI7
いや、何気に登録あったぞ。
登録してくれた人ありがとう。PHPについて語りまくろうw
まぁ語れるほどの知識はまだないがwwwwwww
0029オサーン2007/05/01(火) 09:52:42ID:???
今学校だから、帰ったらやるわな。。。
しかし、昨日は結局アパッチのベーシック認証をつかいこなせんかったwwwwwwww
0030nobodyさん2007/05/01(火) 15:48:08ID:???
オッサンなのに学校行ってるのか?
0031nobodyさん2007/05/01(火) 16:01:57ID:???
オサーンみたいな学生じゃない?
0032nobodyさん2007/05/01(火) 16:11:15ID:???
書籍なんて金の無駄じゃね?
公式マニュアルと解説サイトと2chのPHP質問スレでほぼ完全に学べるよ
0033nobodyさん2007/05/01(火) 18:13:04ID:???
>>29
オサーン
何か、知ってることある?
軍事でも、政治でも、金融でも、法律でも、
会計でも、統計でも役に立つなら何でもいい
語ってくれるならphpについて語る
0034nobodyさん2007/05/01(火) 18:57:58ID:BVsi0yUi
class Ossan extends Human{

private $name;
private $age;

function setName($name){
$this->name=$name;
}
function getName(){
return $this->name;
}

}
0035nobodyさん2007/05/01(火) 21:52:48ID:???
たぶん>>.1は白髪が生えててハゲてる大学生
0036nobodyさん2007/05/02(水) 12:55:34ID:???
>>34
それだけ?
0037nobodyさん2007/05/02(水) 14:57:47ID:???
>>36
__destruct(){
die("Uho");
}
0038オサーン2007/05/02(水) 19:36:09ID:HsAPTHDk
だれかアドバイスよろ。きのうできたのにできなくなった
<html>
<head>
<body>
<?php
if(move_uploaded_file(
$_FILES['up']['tmp_name'],
"./htdocs/phpbook/"
) == FALSE){
print "失敗しました";
}else{
print ($_FILES['up']['name']);
print "をアップしました";
}
?>
</body>
</html>

なんかエラーがでるんだが、どこがおかしいかわからん

Warning: move_uploaded_file(./htdocs/phpbook/) [function.move-uploaded-file]: failed to open stream: No such file or directory in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\phpbook\load.php on line 8

Warning: move_uploaded_file() [function.move-uploaded-file]: Unable to move 'C:\WINDOWS\TEMP\php22.tmp' to './htdocs/phpbook/' in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\phpbook\load.php on line 8

とエラってんだがww
0039オサーン2007/05/02(水) 19:49:49ID:HsAPTHDk
親切な人がメッセでおしえてくれたから解決wwwwwwww
まじありがたい
0040nobodyさん2007/05/02(水) 19:56:13ID:???
いいねぇ。俺もそういう人ほしい。
0041nobodyさん2007/05/02(水) 21:45:03ID:???
誰か知らんがオッサンを甘やかすなよ

**
あなたの親切が街を汚します
オッサンはそれを知りません
**
0042nobodyさん2007/05/03(木) 07:22:35ID:???
その親切もいつかあきてくる
0043オサーン2007/05/03(木) 11:38:08ID:???
>>40
メッセンジャー一緒にやらないか
一人より二人、二人より三人…皆でわいわいやろう!!!
と、言うわけでもう一度アドレス晒す。気軽に登録してくれ。捨てアドじゃないからな。
たいていはオンラインだ。
0044オサーン2007/05/03(木) 11:40:20ID:???
うーむ。なんなんだ。やっぱりアパッチのベーシック認証が出来ん。
誰かPHPだけじゃなくてアパッチにも詳しい人も登録してほしい。
あとSQLiteな

よろしこ
0045nobodyさん2007/05/03(木) 14:14:19ID:???
まずは最終的な目標を設定するべきだと思う
0046オサーン2007/05/03(木) 16:09:52ID:???
そうだなー。掲示板とか、アンケートとか、ショッピングカートができるようになりたい
0047nobodyさん2007/05/03(木) 17:32:57ID:???
掲示板やアンケートはいいとして、ショッピングカートって
自分でオンラインショップでも作りたいって事なのかなw
0048age2007/05/03(木) 18:05:47ID:UzaTG5b4
1 <?php
2 $a = array("おまえは","貴様は","兄者は","おいらは","拙者は");
3 $b= array("阿呆か","馬鹿か","糞か","蛆虫か","ドキュソか");
4
5 shuffle($a);shuffle($b);
6 $result1 = end($a);
7 $result2 = end($b);
8 $result = $result1 . $result2;
9 echo $result;
10 ?>
0049nobodyさん2007/05/04(金) 00:45:35ID:???
>>48

6-7行目を

print end($a) . end($b);
0050nobodyさん2007/05/04(金) 00:46:09ID:???
あぁごめん。6-9だった
0051nobodyさん2007/05/04(金) 00:50:25ID:???
俺だったら
echo $a[array_rand($a)].$b[$array_rand($b)];
0052オサーン2007/05/04(金) 12:45:24ID:???
>>47
それもおもしろそうだな。色々夢がひろがるぜー
0053age2007/05/04(金) 13:27:06ID:ELf3Raiy
いやー、教えてくれてありがとう。これで良いのか。

1 <?php
2 $a = array("おまえは","貴様は","兄者は","おいらは","拙者は");
3 $b = array("阿呆か","馬鹿か","糞か","蛆虫か","ドキュソか");
4 srand (microtime()*1000000);
5 echo $a[array_rand($a)].$b[$array_rand($b)];
6 ?>
0054nobodyさん2007/05/04(金) 13:45:16ID:???
srandいらねーよ
マニュアル嫁
0055オサーン2007/05/05(土) 16:24:55ID:???
とりあえず、中間報告、今DNS取得してるんだが、どうもダイスとかいうソフトが
うまくうごかせん。

それにしても、みんなありがとう。まさか五人もmsnに登録してくれるとはおもわなかった。
ほんとにありがとう。みんなこれからもよろしく!!!
お互い色々がんばろうぜー
0056オサーン2007/05/05(土) 17:02:42ID:???
よし、DNSの取得もアドバイスの甲斐あってうまく行った

今日もどんどんいくぞー
0057nobodyさん2007/05/05(土) 17:16:33ID:???
余計な御世話だけどさ「奮闘記」って言いながらスレにフィードバックはしねえの?
だとなんの蓄積にもなんねーしブログでやれって感じだが
0058nobodyさん2007/05/05(土) 17:42:58ID:???
飲み込み早すぎじゃね?プログラミング初心者とはおもえん。
やっぱり釣りか。
0059オサーン2007/05/05(土) 18:25:29ID:???
いや、マジで初心者だが。
一応CSSとHTMLくらいはできるが、俺はこれをプログラミングと思っていない。
(当然だろうけど…)
まぁいい。ようやくベーシック認証できるところまでこぎつけた。
だが、エラーがでる。どうなってるか。だれかアドバイスよろしく。

AuthUserFile C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs/shop/.htaccess
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Input ID and Password."
AuthType Basic
require valid-user
<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>

で、エラーが

[Sat May 05 18:20:35 2007] [alert] [client 121.92.202.13] C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs/shop/.htaccess: AuthUserFile takes 1-2 arguments, text file containing user IDs and passwords
0060オサーン2007/05/05(土) 18:33:00ID:???
つうか、飲み込み早いとか言われてうれしいんだが、いまだにベーシック認証ができずに
こまってるんだがwwwww
0061nobodyさん2007/05/05(土) 18:39:47ID:???
shop??

ショッピングカートとか貼り付けて、お小遣い稼ぎでもやるのか?
0062オサーン2007/05/05(土) 19:24:05ID:???
うん。まぁ最終的には自分の好きなトレーニング用品とか売れるような
ショッピングカーとが作りたい。
ただ、いまアパッチの設定がうまくいかなくて、PHPプログラミングの練習すすんでない。

初心者だが、初心者なりに本気でやっているつもりだ。
0063nobodyさん2007/05/05(土) 20:08:14ID:???
Basic認証なんか使わないでスクリプトでやれや
0064nobodyさん2007/05/05(土) 20:28:12ID:???
エラーが出る→メッセで解決したww
じゃ何にもなんねーっつってんだろ
0065オサーン2007/05/05(土) 22:38:53ID:???
>>64
いや、メッセでききつつここでも聞いたほうが効率がいいだろ。
ベーシック認証できるまで四日もかかったが今ようやく成功した
0066オサーン2007/05/05(土) 22:41:32ID:???
ああ、フィードバックの意味がようやくわかった。解決した方法を書いてくれってことか?
0067オサーン2007/05/05(土) 22:46:59ID:???
次回からそうするよ。ごめんな
0068nobodyさん2007/05/05(土) 23:33:32ID:???
お前何歳なん?

AuthUserFile C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs/shop/.htaccess
にパスワ書いてあるん?
0069オサーン2007/05/05(土) 23:40:26ID:???
俺か?オサーンと書いてはいるが、まだ大学院生だ。

ああ、まちがえは解決した。詳細を書こう。以下は自分なりにまとめたマニュアルだ。
アパッチはバージョンapache_2.2.4-win32-x86-no_ssl.msiでPHPはphp-5.2.2-win32-installer.msiな。
0070nobodyさん2007/05/05(土) 23:41:06ID:???
インストーラ版は使わないほうがいいよ
0071オサーン2007/05/05(土) 23:43:58ID:???
ベーシック認証のかけ方

まずアパッチの設定ファイルを変更する

httpd.conf



#
# AllowOverride controls what directives may be placed in .htaccess files.
# It can be "All", "None", or any combination of the keywords:
# Options FileInfo AuthConfig Limit
#
AllowOverride None

のAllowOverride Noneの行を次のように変更する。

AllowOverride AuthConfig

AllowOverride AuthConfigの行はこれでもいいが、これだと、承認されたと同時にパスワードファイルと設定ファイルも観覧できてしまうので。

更に以下のように設定するのが望ましい。

AllowOverride AuthConfig Limit

これでアパッチの設定は終了。

次に設定ファイルとパスワードファイルの設定
0072オサーン2007/05/05(土) 23:44:27ID:???
パスワードをかけたいディレクトリに.htaccessと.htpasswdを置く

.htaccessの設定は

AuthUserFile "C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs/shop/.htpasswd"
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Input ID and Password."
AuthType Basic
require valid-user
#<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
# deny from all
#</Files>

で、AuthUserFileにパスワードを掛けたいディレクトリを絶対パスで記入する。

AuthNameはメッセージ。たとえばここはシークレット領域です。とか。パスワード入力時に何のエリアか
表示される。

<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>

さっきのアパッチのAllowOverride AuthConfigの設定でLimitを設定しなかった場合にはコメントを入れる。これ→#

#<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
# deny from all
#</Files>
0073オサーン2007/05/05(土) 23:45:11ID:???
Limitを入れた場合は全てのコメントを外す。

通常はセキュリティーの観点からLimitを入れ更にコメントを外し、設定ファイルとパスワードファイルが観覧できないようにする。

次に、ベーシック認証をかけたいディレクトリにパスワードファイルと設定ファイルを置く。これで完成

尚パスワードファイルの中身の記述方法は

ユーザーID:暗号化されたパスワード

で記述する。IDとパスワードはコロン:で区切る。

複数のID:パスワードを設定したい場合は、改行を入れて記述する。


hoge:caer34rf
hoge2:vadfga3
hoge3:c3ce5
0074オサーン2007/05/05(土) 23:46:42ID:???
これが親切な方々に教えてもらってポイントを俺なりにまとめたマニュアルだ。
間違えがあったら修正してくれ
0075nobodyさん2007/05/05(土) 23:50:36ID:???
>>74
「間違え」という名詞は日本語に存在しない
0076オサーン2007/05/06(日) 01:02:59ID:???
ようやく本に書いてあるアパッチの設定はこれで全て設定できた。

ようやくこれでPHPの練習に専念できる
0077nobodyさん2007/05/06(日) 01:36:33ID:???
おっさん、無駄に改行入れるのは逆に読みにくいからやめてくれ。
ていうか参考にしたサイトがあるならそこのURLを貼って、実際の構築上で
分かりにくい点、違うことをした点、気になった点などを書きゃいいんじゃないの。

とりあえず今更な内容をずらずら書くのは誰も幸せにならないと思うので
何かしら役立つようにまとめる努力をお願い。
0078オサーン2007/05/06(日) 11:18:03ID:???
すまん。善処するよ
0079オサーン2007/05/06(日) 11:29:31ID:???
インデックスファイルの設定

*もしブラウザにhttp://hoge.com/と指定した場合は

# DirectoryIndex: sets the file that Apache will serve if a directory
# is requested.
#
<IfModule dir_module>
DirectoryIndex index.html
</IfModule>

の設定ではindex.htmlがあればindex ofでファイルの内容全体がブラウザに表示されないが
index.htmlファイルの変わりにindex.htmを作って保存した場合は、ファイル内容全体が表示されてしまう。
これはセキュリティー的にも危険なので、もしトップをindex.htmと設定したい場合は

# DirectoryIndex: sets the file that Apache will serve if a directory
# is requested.
#
<IfModule dir_module>
DirectoryIndex index.html index.htm
</IfModule>

とすることで回避出来る。
0080オサーン2007/05/06(日) 11:45:05ID:???
>>70
インストーラ版は何でダメなの?
自分なりに調べたんだが、拡張モジュールが含まれて居ないとか、後でアパッチモジュールを
使用できないとか、そういう理由でいいんだよな?

もしそれなら、今からでもバイナリファイルをダウンロードしてインストールしなおすんだが。
php-5.2.2-Win32.zip
9,954,944 bytes
これってモジュールも入ってるよな?
0081nobodyさん2007/05/06(日) 13:59:54ID:???
なんでsslがつかえないほう使ってんだよクズ
ssl対応のmsiがでてるんだからそっちつかえやゴルァ
0082オサーン2007/05/06(日) 15:32:52ID:???
入ってるのはSSLだけなのか?
他のモジュールも入ってんの?
0083nobodyさん2007/05/06(日) 15:43:06ID:???
>>80
マニュアル嫁
0084オサーン2007/05/06(日) 20:33:50ID:???
とりあえず、最新版で前と同じ機能が使えるようになった。
ただ。ペアーだけうまくインスコできないんだが。。。
うーん。うまく行かない。

pear install -a PEAR_Info

って打つと、pearは内部コマンド、外部コマンドとして認識できませんとかいわれるんだけど。

とりあえず、PHPのディレクトリにあるPEAR_ENV.regとかいうのをダブルクリックすればいいとかって
本にかいてあるんだが、症状が改善されん。
ドス窓なんて打つの初めてだから、何したらいいかわからん
0085nobodyさん2007/05/06(日) 22:41:18ID:e3iKmny/
>って打つと、pearは内部コマンド、外部コマンドとして認識できませんとかいわれるんだけど。
pear.exeがカレントパスに無いかパスが通って無いだけのことぢゃね。
0086nobodyさん2007/05/07(月) 00:28:56ID:???
>>84
あんまり、人にながされないほうがいいよ。
pearは、ファイルをダウンロードしてパスが通っているところ
C:\PHP\pearとかにおけばいいだけだよ。コマンド使う必要ない。
それもできないなら、絶対パスでpearおいてある場所からrequireすればいいだけ。
0087nobodyさん2007/05/07(月) 07:52:56ID:???
おっさんじゃない奴がおっさんて名乗るの嫌いなんだよね。
リアルおっさんがかわいそうだ
0088オサーン2007/05/07(月) 16:30:00ID:BWFVeU/1
おーサンクス。やってみるよ
今思ったんだけどさ、調べたら俺ってペアーあんま必要なさそうwwwwwwww
掲示板やら、ショッピングカート作る程度でペアーが必要か疑問になってきたぜwww
0089nobodyさん2007/05/07(月) 17:42:19ID:???
小規模ほどペアー使ったほうが楽だろ
0090nobodyさん2007/05/07(月) 21:06:21ID:???
むしろ掲示板やショッピングカートを作るくらいならpearが必要だとおもうが。
pear::pager使わないでページングしたりするのはだるいぞ。
0091オサーン2007/05/07(月) 23:28:48ID:???
そうか、皆ありがとう!!
やっぱ出来ないでほっとくのは気持ち悪いし、やっぱしもう一回チャレンジしてみるよ。

しかし、すごいなー。またmsn増えた。これで六人だ。
PHPユーザーって多いんだな。皆もドンドン登録しちゃってくれ。
PHPについて語りまくろう。{まだそんな知識ないけどね}
0092realosan2007/05/08(火) 00:06:15ID:???
>>87
俺のことか?
0093nobodyさん2007/05/08(火) 20:20:29ID:PikFgihK
おっさん。俺も仲間に入れてくれ。でも、ホトメはもってないから、ここでやり取りする。

俺はもうすぐ30になる。前はJavaやってたけど、他業種にいったんだ。今、PHPやってる。

がんばろうな。PHPは面白い。
0094nobodyさん2007/05/08(火) 20:22:28ID:PikFgihK
ちなみに、ホームページ作成した。これから肉付けしてく。http://www010.upp.so-net.ne.jp/kamkamkam3/だよ〜ん。
0095nobodyさん2007/05/08(火) 20:36:13ID:???
php動くのか?
0096nobodyさん2007/05/08(火) 20:58:58ID:???
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
0097nobodyさん2007/05/08(火) 21:46:50ID:???
こんなんのためにHPB買ったのかw
0098nobodyさん2007/05/08(火) 22:30:51ID:???
おっさん、秀丸はつかいこなせてないよw
括弧の色付け程度かよww
0099nobodyさん2007/05/08(火) 22:46:19ID:???
ひどいな。
0100nobodyさん2007/05/08(火) 23:11:08ID:???
マクロつかうとか正規表現つかうとかならわかるが
おっさんの使い方ならterapadでやってたこととおなじことだろwwww
0101nobodyさん2007/05/08(火) 23:14:31ID:???
>しかし、最近になって、本格的にはじめるとやはり、お金をだして買ったエディタの方が
>いいなとおもいます。今は、有料の秀丸エディタとEmEditorを使っています。たまに昔
>のTeraPadなどを使っています。無料版と有料版の何が違うのかわかりませんが、

これはw
0102オサーン2007/05/08(火) 23:22:46ID:???
>>93
あぃ。がんばりましょう。PHPをはじめたきっかけは無限に色々な可能性が広がるって事ですかね。
他の言語に比べてわかりやすそうってのもめんどくさがりやな自分にはちょうどよいかと。
通学の途中にも暇さえあればPHPのことばかり考えてますよ。

そういえば、ミクシーにもPHPのコミュってたくさんあったよ。俺もはいろっかな
0103nobodyさん2007/05/09(水) 04:30:31ID:???
mixiのコミュは、まったく意味ないとおもわれ。
データベースを使った掲示板(簡単な日記)でも作るとスキルアップするよ。
前いった、本は買ったのか?
0104nobodyさん2007/05/09(水) 05:00:45ID:???
俺のPHPは
10%が解説サイト
30%が公式マニュアル
60%がくだ質スレ
でできています
0105nobodyさん2007/05/09(水) 11:05:19ID:???
オサーンのメッセ登録したのはいいけどオサーンと時間帯があわず全然話せない件
0106オサーン2007/05/09(水) 17:18:44ID:???
>>105
す、すまん。俺はだいたい午後の10-1時の間だな。
土日は基本的にほぼオンライン
0107nobodyさん2007/05/09(水) 17:21:54ID:NDNsrBVO
俺はJavaからきたんだけど、秀和システムのPHP5プログラミングの基礎編とエクスパート編やれば
大体りかいできちゃうね。後は、マンモス本でしらべながらやればたいていは作れちゃうね。

PHP台すき♥ Javaは苦労した悶名〜。だから、PHPで楽できてるのかな?
0108nobodyさん2007/05/09(水) 17:35:37ID:???
javaに無駄が多すぎるってことだろ
0109nobodyさん2007/05/09(水) 18:50:12ID:???
何このオレ様専用スレ。
夢・独り言でやってくれ。
0110nobodyさん2007/05/09(水) 22:33:42ID:???
オサーンは自助努力が足りないのとメッセで意味不明に文を区切っての発言が多すぎてウザい
最初は暇つぶしのつもりで相手してたけどメッセはもうBAN設定してしまった

あとBASIC認証かけたからと言ってファイルをばら撒いて著作権を侵害しないように注意な
0111nobodyさん2007/05/09(水) 22:51:54ID:???
htmlのコードも綺麗にかけない奴が
プログラミングもないもんだ
0112nobodyさん2007/05/10(木) 00:32:32ID:???
暇つぶしにいいからと皆が構っちゃったからこうして伸びたんだろうけどね。
# びっくりするぐらい叩き少ないな。

俺を育てろ系だしチラシの裏だし「メッセで」解決したとか書いたりしてるし
そういうのはVIPでやればいいと思うよ。あと、>>87によると33歳の俺がかわいそうだ。
0113オサーン2007/05/10(木) 13:10:19ID:neJjIObA
>>107

javaも面白そうだな。俺もいつかやってみたい。そろそろ基礎練習を抜けたので
ちょっとしたアプリケーションの製作でもしてみるかなw
0114nobodyさん2007/05/10(木) 13:28:50ID:???
せっかくメッセ登録したんだし
皆で集まってPHPについて語ったりしないの?
そっちのほうがワイワイできて楽しくね?
0115オサーン2007/05/10(木) 13:38:35ID:neJjIObA
>>114
うーん。みんなにも聞いてみたんだけど、アドレスをほかのひとに知られたくないって
人が多かったかな。考えはそれぞれだからそれは仕方ないね。

>>112
何はともあれアパッチの設定は助かったよw
サンキュー
0116nobodyさん2007/05/10(木) 13:39:33ID:neJjIObA
間違えた

>>110なw

何はともあれアパッチの設定は助かったよw
サンキュー
0117nobodyさん2007/05/12(土) 18:47:21ID:tciU8NT9
>>111
複雑なデザインやったことないでしょ?
ブラウザごとの差異とかバグとかいっぱいあるから絶対htmlの方が難しいよ。
おまけにエラーも出ないし。

すくなくとも俺は断然PHPのほうが簡単だと思う。
0118nobodyさん2007/05/13(日) 03:42:45ID:???
>>117
>>111に尋ねる前に、構造とデザインを分離しろって。
0119nobodyさん2007/05/14(月) 12:47:16ID:???
で、>>117はどの程度PHPを組めるんだ?
まさか自分で掲示板作れるよ。とかいうレベルで語ってないよね?
0120nobodyさん2007/05/14(月) 13:02:06ID:???
しょぼいデザイナやってて食えないからPHP始めましたってやつだろ
0121nobodyさん2007/05/14(月) 14:29:43ID:???
そういう奴は結局どこの世界でも食っていけないんだよな。
センスある奴はプログラムでもデザインでもさくっと習得してしまう。
0122nobodyさん2007/05/17(木) 07:36:38ID:???
今北
このスレはもう終了したのか?
0123nobodyさん2007/05/26(土) 07:51:45ID:???
>>1
恥を知れ
0124nobodyさん2007/05/29(火) 04:52:34ID:???
立てといて何もいわずに放置とは…
0125nobodyさん2007/05/29(火) 17:54:10ID:???
大人とは思えませんね
0126nobodyさん2007/06/11(月) 02:05:27ID:???
ちょっと休んでるだけでしょ
はしかとかで寝込んでるかもしれないし
0127nobodyさん2007/06/13(水) 16:11:48ID:???
スレッド建てられないからここを使わせてもらおう。
phpで就職できるまで続けます。
0128nobodyさん2007/06/15(金) 23:26:40ID:jiOh8CGn

SuperCon2007 ― 夏の電脳甲子園
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1181916316/

1 :デフォルトの名無しさん :2007/06/15(金) 23:05:16
がんばれっ!天才高校生諸君

スーパーコンピューティング・コンテストSuperConは、
高校生がスーパーコンピューターを使って、プログラミングのアイデアを競う大会です
今年は阪大に今年導入された最新のスーパーコンピューターを使います
プログラミング大好きな高校生諸君!
来たれ阪大・東工大へ!!
諸君のアイデアをスーパーコンピュータ上で実現してみよう!!!
http://www.gsic.titech.ac.jp/supercon/supercon2007/index.html
0129nobodyさん2007/06/20(水) 06:14:50ID:???
>>94
吹いた

プログラム要るのかよこのウンコサイト
0130電脳プリオン2011/11/13(日) 15:49:59.00ID:????2BP(1960)
奮闘記は一か月も続かなかったようだな
0131nobodyさん2011/12/06(火) 07:41:14.05ID:???
今北
このスレはもう終了したのか?
0132nobodyさん2013/06/14(金) 00:50:43.25ID:visgu9q1
終わり
0133nobodyさん2013/06/14(金) 01:03:57.76ID:AWFJTpje
高齢「光」(朝鮮人)のチョングラミング奮闘記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています