トップページphp
983コメント423KB

CGI設置について質問【Part3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2007/04/10(火) 03:33:02ID:???
CGIを設置しようとしてうまくいかない場合の質問はこちらで。

自分でどのようなことまでやったか、エラー・動作がおかしい場合は
その内容を詳細に書くこと。

配布元、設置先で質問・解決できない場合は、ここで質問すれば
親切な人が教えてくれるかもしれません。

質問テンプレ(全項目記入)
   【       CGI名      】 複数のバージョンがある場合が多いので正確に
   【    配布元URL    .】 
   【    設置サーバ    】 レンタルスペース名または設置中のURL
   【スクリプトチェックの有無】 自分でチェックできないものは使わない
   【      質問内容     】 

※ エラーがでてるならエラーメッセージも書くように。
続きは>>2-5辺り。
0002nobodyさん2007/04/10(火) 03:33:25ID:???
エラーメッセージについて

500エラーやInternal Server Errorって言うのは、エラーメッセージじゃないから、そんなもん書いても問題解決に繋がらない。
ちゃんとしたエラーメッセージを書くように。

エラーメッセージはログに記録されている。
ログのありかがわかんないときは、サーバの管理人に問い合わせる。

もしくは、モジュールが入っている事が前提だが、
2行目に
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
の一文を挿入する。
したらエラーメッセージがブラウザに表示される。

あとは修正すればよい。
自分で修正できなかったら、エラーメッセージも書いて質問しる。

※ 共有サーバでいきなりテストせず、自宅のPCでテストできる環境を作れ
0003nobodyさん2007/04/10(火) 03:33:40ID:???
こちらを参考に、自宅のPCでテストできる環境を作れ
ttp://www.dream-seed.com/pukiwiki/

【過去スレ】
CGI設置について質問
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1054216089/
CGI設置について質問 【Part2】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1104624784/ (前スレ)
0004nobodyさん2007/04/10(火) 03:34:06ID:???
テンプレ以上。
0005nobodyさん2007/04/10(火) 03:52:06ID:???
>>1
0006nobodyさん2007/04/11(水) 18:56:55ID:???
PHPでも大丈夫でしょうか?
もしも、スレ違いだったら申し訳ないです。

   【 CGI名 】 汝は人狼なりや?のPHP+MySQL移植版(from ふたば) version 1.1.5

   【 配布元URL 】  ttp://f45.aaa.livedoor.jp/~netfilms/
   【 設置サーバ 】 http://xoxo.s103.xrea.com/jinro_php/index.php
   【スクリプトチェックの有無】 無
   【 質問内容 】設置方法に書かれてある通り、データベースのサーバ名、ユーザ名、パスワードを書き換え、MySQLのデータベースも作成しました。
PhpMyAdminへログインすると正常に機能しているようなのですが、上手く設置が出来ません。
データベースのサーバー名には「localhost」、ユーザー名は「ユーザーID」を書き込んであります。
0007nobodyさん2007/04/12(木) 22:48:47ID:kXYSD1iX
【       CGI名      】あめぞう掲示板
   【    配布元URL    .】http://www.mikawaban.com/etc/amebbs01.html 
   【    設置サーバ    】さくらサーバー
   【スクリプトチェックの有無】・・・
   【      質問内容     】fftpで送信して確かめる場合、urlはどうなる訳ですか? 
0008nobodyさん2007/04/13(金) 00:51:33ID:???
>>7
三河板でやれ
0009nobodyさん2007/04/15(日) 13:39:50ID:???
>>6
データベースが正常に機能しているってのが・・・テーブルはできてるのかな?
>>7
ディレクトリ・パスについて勉強してください
0010nobodyさん2007/04/17(火) 01:49:56ID:s1TJN2b0
初心者質問板で質問したのですが、こちらへと誘導されました

http://www.puti-banbeena.com/cgi/fmailcgi/fmail.htm

このサイトで「申し込みメールフォーム」をダウンロードしたのですが、

送信ボタンを押して自分のもとにメールが送られてくるように設定するにはどうしたらよいのでしょうか?

0011nobodyさん2007/04/17(火) 01:55:14ID:???
>>10
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 182
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1175593499/520-521
ここで誘導した人です。(些細なことだけど初質板は http://etc6.2ch.net/qa/ 別にある)

>>1-3参照。誘導時にレス番入れればよかった。
0012nobodyさん2007/04/24(火) 20:13:13ID:???
   【       CGI名      】 FLASH DORAMA
   【    配布元URL    .】  http://ander_song.at.infoseek.co.jp/cgi/fdora/index.html
   【    設置サーバ    】 http://isreg.www.infoseek.co.jp/admin/admin.cgi
   【スクリプトチェックの有無】 無
   【      質問内容     】  起動してみたところ右上にwriteなどの項目が出ません。
                    conf.xmlの<CgiURL value="http://(設置したCGIのディレクトリまでのアドレス)/flash.cgi" />
                    のディレクトリまでのアドレスというのはインフォシーク楽天だとどうすれば分かるんでしょうか?
0013nobodyさん2007/04/28(土) 13:04:34ID:???
age
0014nobodyさん2007/04/29(日) 14:13:18ID:???
>>12
ディレクトリ・パス・URLについて勉強してください
0015nobodyさん2007/04/30(月) 12:17:56ID:???
FLASHじゃなくてCGI側のDORAMAを作りたいのですがどこを編集すればいいのでしょうか?
編集してるものをプレビューするにはどうすればいいのでしょうか?
0016nobodyさん2007/04/30(月) 13:44:42ID:???
まったく何が言いたいのかわからん
0017nobodyさん2007/04/30(月) 14:21:36ID:???
サンプルCGIのようなDORAMAを作りたいんですがね、ディレクトリ内の何を編集すればいいんでしょうか?
あと、プレビューっていうか完成したら何を開けばDORAMAとして扱えるんでしょうか?
0018nobodyさん2007/04/30(月) 14:50:04ID:???
>15
まず日本語をよく勉強して、
自分の言いたいことを人にきちんと伝えられる文章が書けるようになってから来てください。

>17
お前誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています