一人で始めるWEB起業何が一番面白いかな? 3案目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2007/04/02(月) 05:15:41ID:z1U5//iO相談したり愚痴ったり紹介したり煽ったりするスレッド
27 名前:nobodyさん[] 投稿日:2006/10/24(火) 12:17:11 ID:WYpWd0TA
すまない経営板だと金とか人を動かす方法とかそういう趣向にいきがちで
経営板ではちょっと話にならない内容になると思う。
それよりエンジニアの観点から、
「俺もこのサイトに関わってたけど、最初は俺一人で作ってたんだよな」
見たいな人から意見が聞けたらいいなと思ってる。
俺もとある大手ベンチャー企業の儲かる直前付近の基礎システムを作った事が2度ある。
激務で一人で作り、大きな金儲けて全く手柄にならず、辞職した。
モチロン潰れてしまった会社の経験もあるが、
辞職した後そのサイトが今や大きな物になってたりする。
なんかやりたいんだ。エンジニア同士で。
なのでこの板でお願いします。
前スレ
一人で始めるWEB起業何が一番儲かるかな? 2案目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1172056198/l50
関連板
ベンチャー板
http://money6.2ch.net/venture/
経営学
http://money6.2ch.net/manage/
上の板で議論したほうがよさげなものはそちらへどうぞ
0002nobodyさん
2007/04/02(月) 05:20:46ID:???0003nobodyさん
2007/04/02(月) 06:42:55ID:???APIやSPIDERINGに興味ある人いますか?
0004nobodyさん
2007/04/02(月) 11:34:17ID:IIxJR7h70005nobodyさん
2007/04/03(火) 17:52:35ID:???http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175578736/
ジャスダック上場の事務機・計測装置メーカーのテクノ・セブン元社長の
井上佑一氏が新会社「ウィキバンク」を設立、お金の貸し手と借り手を
仲介するサイトを開設した。借りたい人が必要な資金額や用途、信用情報を
サイトに開示する。貸し手はそれをみて資金提供の可否を判断する。
ウィキバンクは成約時に借り手から調達金額の2%をシステム利用料として
受け取る。
ウィキバンクのサイトは
http://wiki.bank.jp/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています