>>366
>だけど、化けまくる場合が多い
これの原因の多くが使ってるmysqlクライアント側文字コードが
デフォルトは「latin1」と設定されてるから。

PHPでEUC-JPやUTF-8に変換してデータ送っても
MySQLサーバの方ではクライアントはlatin1で送るよと表明しているから
latin1→サーバ側に指定された文字コードに変換する。
latin1と思って日本語扱えば、そりゃ文字化けは必至。

だからクライアントの起動オプション、ライブラリならビルド時に指定するか
SET NAMESで「これからクラアントは○○で送るよ」とサーバに教えてやらないと駄目
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/charset-connection.html
PHPやMySQLの公式ビルドもののクライアントライブラリも「latin1」と設定されてる。
# RHEL系はUTF-8になってるのかね。

まあ自分も
>skip-character-set-client-handshake設定して、
>自分でちゃんと文字コード管理するのがよさげ。
こっち