【音速】PHPアクセラレータを語るスレ【光速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2007/03/06(火) 02:45:01ID:???0002nobodyさん
2007/03/06(火) 02:51:25ID:???eAccelerator
http://sourceforge.net/projects/eaccelerator/
今の主流?
XCache
http://trac.lighttpd.net/xcache/
これから来るらしい
APC
http://pecl.php.net/package/APC
PECLに入ってる
0003nobodyさん
2007/03/06(火) 03:01:50ID:???実稼働させてる人いる?
今はeAccelerator+symfonyだけど
どこかのブログで変なエラーが出たと書いてて気になってる
0005nobodyさん
2007/03/06(火) 03:33:22ID:???0006nobodyさん
2007/03/06(火) 04:11:12ID:???http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061103_php_accelerator/
GIGAJIN守備範囲広すぎワロタ
0007nobodyさん
2007/03/07(水) 06:35:53ID:???いやそういうわけでもないけど。
>>5
http://angelicwing.net/diary/4563.html
ここのブログ。
「雑誌に書いた」って書いてるから有名な人のようだ。
でもxcacheはまだ枯れが足りないという意見も多く
判断が難しいな。
0008nobodyさん
2007/03/07(水) 06:43:19ID:???0009nobodyさん
2007/03/08(木) 18:57:39ID:???なんかすんごいヲタ臭が漂う名前なんだけどww
0010nobodyさん
2007/03/08(木) 19:01:30ID:???名前もなにか特徴的だった覚えが
0011nobodyさん
2007/03/08(木) 22:37:13ID:???0012nobodyさん
2007/03/08(木) 22:42:31ID:???そういう属性はあるだろうな。
まあどうでもいいことだが…。
0013nobodyさん
2007/03/08(木) 23:10:56ID:???0014nobodyさん
2007/03/09(金) 00:25:36ID:???0015nobodyさん
2007/03/09(金) 00:34:06ID:???技術者でなおかつオサレなイケメンのほうがより良いし、
実際にそういう人もいる。
しかし割合としては、技術者はヲタである確率が異常に高いため、
表に出る人もそういうのが多くなる。
だから世間では「技術者=ヲタ」というステレオタイプが出来上がる。
0016nobodyさん
2007/03/09(金) 21:06:26ID:???俺はその人を信用しないねw 特に仕事では。
ヲタとは組みたくない。
ネットで陰口叩かれそうだしww
0017nobodyさん
2007/03/10(土) 04:39:30ID:???三流のイケメンプログラマーだったら
どっちを選ぶ?
0018nobodyさん
2007/03/10(土) 05:44:32ID:???new $class();
こういう書き方の時ってアクセラレータ効くの?
0020nobodyさん
2007/03/12(月) 01:10:04ID:???電車男みたいなのはあくまでフィクションであり、ヲタは一生ヲタのまま。
外見もキモいし、行動もキモい。ネットで匿名で他人を貶めたりな。キモ杉。
政治家がヲタ撲滅法とか提出してくれないかな。
0021nobodyさん
2007/03/12(月) 08:39:06ID:???キモヲタかどうかなんて個人の趣味の問題だからどうでもいいけどなぁ。
0022nobodyさん
2007/03/12(月) 08:51:24ID:???っていうか「仕事さえ出来れば・・・」ってのはそもそも間違った考え。
人間社会においては、まず第一に重要なのは外見・容姿。
生まれ持ったものは変えようがないけど、他人に不快感を与えないよう心がけるのは
社会動物として最も大事なこと。
不潔だったりキモかったりするのは、明らかに他人に不快感を与える。
「内面の問題」という範疇を超えて、それらが外面に現れてしまってはダメだ。
0023nobodyさん
2007/03/15(木) 16:14:10ID:???0024nobodyさん
2007/03/20(火) 20:51:58ID:???普通に運用してるのだが・・・
0025nobodyさん
2007/04/03(火) 15:04:29ID:???するとキャッシュが壊れてしまう。正直困ってる。
0026nobodyさん
2007/04/03(火) 17:33:27ID:???うーん怖いな
今は普通に使えてるけど…
0027nobodyさん
2007/04/03(火) 17:38:15ID:???0028nobodyさん
2007/04/22(日) 01:15:26ID:???eaccelerator.check_mtime はどうなってる?
ファイルシステムのタイムスタンプは更新されてる?
サーバの時計合ってる?
0029nobodyさん
2007/04/26(木) 13:49:24ID:???PHPキャッシュはAPCを使って高速化
昔はeAcceleratorを使ってたけど、
optimizerのバグで一部のPEARモジュール(pear/Services_YouTube)が誤動作したためAPC(Alternative PHP Cache)に乗り換えた
だって
やっぱりeAcceleratorはバギーみたいね
0030nobodyさん
2007/04/26(木) 23:41:19ID:???http://d.hatena.ne.jp/shimooka/20070416/1176698049
この辺でハマリましたよ。
0031nobodyさん
2007/04/27(金) 00:00:53ID:atZRnLz3これの速度低下ってどのくらいなんだろ?
オプチマイザの速度アップってたいしたことなさそうだから
オフでもおkな気もするけど
0032nobodyさん
2007/04/27(金) 00:53:18ID:???optimizerオフにしたeAccelerator=最強でFA?
0033nobodyさん
2007/04/27(金) 09:26:23ID:???Zend OptimizerとかeAcceleratorとか
APCとか切り替えてベンチとろうとしてたんだけど
Zend Optimizer単品とAPC単品以外は
セグメンテーションフォルトで落ちる…。
0034nobodyさん
2007/04/27(金) 16:16:03ID:???eAccelerator のサンプル設定ファイルにこう書いてあるよ。
; eAccelerator is compatible with Zend Optimizer's loader. Zend Optimizer
; must be installed after eAccelerator in php.ini. If you don't use scripts
; encoded with Zend Encoder then we do not recommend you install Zend Optimizer
; with eAccelerator.
0035nobodyさん
2007/04/27(金) 16:34:08ID:???うちの環境ではちゃんと catch するけどなんでだろうね…。
PHP 5.2.1 with Suhosin-Patch 0.9.6.2 (cli) (built: Apr 4 2007 05:35:13)
Copyright (c) 1997-2007 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2007 Zend Technologies
with eAccelerator v0.9.5, Copyright (c) 2004-2006 eAccelerator, by eAccelerator
0036nobodyさん
2007/05/02(水) 01:27:38ID:???オプチマイザ付けてさらにぼったくりますってセールストークに使うだけ。
0037nobodyさん
2007/05/26(土) 02:44:43ID:???guessworkの中の人いわく、
YahooはAPCを使ってるらしい
0038nobodyさん
2008/04/11(金) 11:44:18ID:lTuTwlT7「Zend EncoderでエンコードされてないスクリプトでOptimizerを使用」を非推奨してるんじゃなくて
「Zend EncoderでエンコードされてないスクリプトでOptimizerとeAcceleratorを併用」を非推奨してるんじゃないの?その文章
>>37
PHP6で標準化らしいし、やっぱAPCが本流かねえ。
0039nobodyさん
2008/06/01(日) 19:04:26ID:gJVR2XgpPHPプログラムが吐き出すHTMLが一部で切られるんだけど、原因がわかる人います?
問題なく全部、吐き出す時もあれば、
例えばaタグなどのタグの途中までで終わったりと..バラバラ
eAccelerator では問題ないんだけど、
動かしたいの某ソフトがZendOptimizer対応らしくてインストールできないです。
0040nobodyさん
2008/06/02(月) 14:36:24ID:???strip_tags を使ってタグの除去を行いたいんですが、
置換したい文字列が、SQLデータベースなどから取得してきた UTF8とか全角文字などで、その中に隙間を空けずにタグが入っていると
タグ(<,>)までで、連続した文字であると、phpの側でみなされるようであるのですが、
これはどうすれば 間違いなくタグを認識させることができるでしょうか?
0041nobodyさん
2008/06/05(木) 20:48:23ID:???0042nobodyさん
2008/10/06(月) 17:21:26ID:tYdcV8DMapc.cachedir=/tmp
って、phpinfoにも出てこないけど、意味あるんですか。
中を覗いてみたけど、キャッシュファイルも無いようですけど。
0043nobodyさん
2008/10/07(火) 07:09:24ID:???2,3倍の処理向上って聞いたけど、嘘なの?
0044nobodyさん
2008/10/07(火) 21:41:16ID:???0045nobodyさん
2008/12/11(木) 12:57:30ID:???0046nobodyさん
2008/12/11(木) 20:27:49ID:???0047nobodyさん
2008/12/11(木) 20:35:12ID:???0048nobodyさん
2008/12/12(金) 23:17:48ID:???0049nobodyさん
2011/12/19(月) 18:47:56.00ID:???http://sourceforge.jp/magazine/11/12/13/0450249
0050nobodyさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:FAIklnka島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。
島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
0051(´^ω^`)wwwww ◆vvzT0dXw7c
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???えーんぱぱんままんパッケージ更新できないよーなんて泣くようなみっともないマネをするなお(´^ω^`)w
ちなみに俺はAPC使ってるお(´^ω^`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています