【質問】ASP.NETスレ Part3【議論】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001nobodyさん
2006/10/09(月) 10:04:09ID:luJDzNn3Part1 - 【質問】 ASP.NETスレ 【議論】
http://pc5.2ch.net/php/kako/1040/10406/1040698263.html
【質問】ASP.NETスレ Part2【議論】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1111480331/
0921nobodyさん
2007/07/10(火) 20:55:48ID:7E2bqaANbutton1_Click()の最後に「;」付けてみ。
input type="button"をrunat="server"にした場合、
onclickにポストバック用のjavascriptが追加されるのでエラーになってるっぽい。
つうか、asp.netのボタンコントロール利用すればいいのに。
>>917
ClientScript.RegisterStartupScriptでクライアント側にjavascriptを吐き出す。
>>920
GridViewのボタン「検索」はItemTemplateで作ってるんでしょ?
なら、input type="button" のonclickなりasp.netのボタンコントロールのOnClientClickに
>>885とか>>887の様にデータ連結式で引数渡す。
0922nobodyさん
2007/07/10(火) 21:55:59ID:???↓こんな感じのGridViewがあって、各行にはボタンがある。そのボタンをクリックすると、その行の<TD>タグに値をセットするということをやりたいのですが、どう書けば良いでしょうか?
<asp:GridView ID="gridView1" runat="server" AutoGenerateColumns="False">
<Columns>
<asp:TemplateField HeaderText="TEST1">
<ItemTemplate>
<input type="button" onclick="btn_click()" />
</ItemTemplate>
</asp:TemplateField>
<asp:BoundField HeaderText="TEST2" />
</Columns>
</asp:GridView>
//JavaScriptの処理
function btn_click()
{
ここの処理でボタンが押された行のTEST2 BoundFieldに値をセットするにはどうすれば良いでしょうか?
}
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。