トップページphp
1001コメント429KB

【質問】ASP.NETスレ Part3【議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/10/09(月) 10:04:09ID:luJDzNn3
●過去ログ
Part1 - 【質問】 ASP.NETスレ 【議論】
http://pc5.2ch.net/php/kako/1040/10406/1040698263.html
【質問】ASP.NETスレ Part2【議論】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1111480331/
0002nobodyさん2006/10/09(月) 10:07:45ID:???
建てちゃったことだし、参考リンクでも貼っとく

ASP.NET Developer Center
http://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/
MSDN
http://www.microsoft.com/japan/msdn/

Visual Studio 2005 Express Edition
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
ASP.NET Web Matrix Project
http://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/webmatrix/

Microsoft ASP.NET クイック スタート チュートリアル
http://ja.gotdotnet.com/quickstart/aspplus/default.aspx
0003nobodyさん2006/10/09(月) 10:11:19ID:???
36 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 2005/06/02(木) 16:59:45 ID: ???
ASP.NET自体はいいと思うんだけど、OS/Webサーバは自由に選択させてもらいたいものだ。

Redhat+ApacheでASP.NETが使えればJavaなんてイラネ。

42 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 2005/06/10(金) 22:36:08 ID: ???
間違えた

>>36
Mono使え
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/mono10_01/mono10_01_01.html
http://primates.ximian.com/~atsushi/mono-jp/
0004nobodyさん2006/10/09(月) 15:56:47ID:???
php+mysqlに比べてexpress(vwd+SQLServ)ダウソする量が多杉!
0005nobodyさん2006/10/10(火) 02:56:47ID:???
乙一
0006nobodyさん2006/10/10(火) 17:01:23ID:???
ASP.NET 2.0で開発しているのですが、動的にコントロールを配置するにはPage_Loadにコードを記述しないといけませんよね?
そこで質問なのですが、Clickイベントが発生した場合、Page_Load内でどのコントロールによりClickイベントが発生したか
把握することは出来るのでしょうか?
0007nobodyさん2006/10/10(火) 17:34:13ID:???
>>6
つ Form.Request
0008nobodyさん2006/10/10(火) 17:44:25ID:???
不要になったセッションデータの削除が煩雑なのですが、
画面遷移時にパラメータで画面遷移種別を指定することで、
セッションの不要データの管理を簡単にするようなライブラリを
ご存知でしたらお教えください。
0009nobodyさん2006/10/10(火) 18:57:22ID:???
>>7
ありがとうございます!
で、調べながら色々試してみたのですが、コレって動的に生成したコントロールをクリックした場合、
そのコントロールの名前は拾えないですよね(´;ω・`)
0010nobodyさん2006/10/10(火) 19:01:24ID:???
あ!違う。勘違いしてた・・・LinkButtonコントロールはそもそも拾えないんですね(´;ω;`)
0011nobodyさん2006/10/10(火) 19:26:42ID:jGWgzGuO
>>9
> で、調べながら色々試してみたのですが、コレって動的に生成したコントロールをクリックした場合、
> そのコントロールの名前は拾えないですよね(´;ω・`)
余裕で拾える。
0012nobodyさん2006/10/10(火) 19:31:23ID:jGWgzGuO
ブラウザから見れば、結局はHTMLがサーバーからやってきて、
HTMLの仕様にしたがって画面展開し、ユーザー操作を受け付け
リクエストし直すだけ、というところを理解すべき。
0013nobodyさん2006/10/10(火) 19:38:01ID:???
動的に入れたコントロールはどこかにコントロールとして存在するよ
それを探し出すのに俺も苦労してるわけだけど・・・
DataGrid系なんかはややこしくてかなわんな。俺がわかってないだけかも知れないけど。
エディットコントロールはjavascriptでポストバックしやがるので仕様上使えん。
独自実装するときに場所を特定するのに苦労してる。
0014nobodyさん2006/10/10(火) 22:35:42ID:???
1.ASP.NET1.1環境にてメール送信のTipsを探しています。
ですが、サーバにはメール設定を行っていないため
System.Web.Mail.SmtpMail.SmtpServerは使えません。
サーバサイドの処理の途中でクライアントサイドにメーラを立ち上げ、
件名、内容等に任意に設定をする処理について教えてください。
(できれば、自動送信もお願いします。)
2.また、上記処理が行えなければ、htmlにて<a href=mail>タグの内容
に前ページにて入力した内容が入力される状態にするには、
どうしたら良いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています