トップページphp
1001コメント338KB

【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/10/05(木) 01:38:25ID:y1WWhz/p
PHPに関するくだらねぇ質問用スレです。ここならお前の下らない質問に回答があるかも知れません。

まず読め→【PHP マニュアル】http://www.php.net/manual/ja/
PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り

◆質問する場合の注意
1. 自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しないでください)
2. サーバーのOS、WebサーバーとPHPの種類やバージョン等を明記すること。
3. 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
4. エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」では絶対分かりません。
5. 質問者としても態度をわきまえること。
6. 事前に公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。

◆質問後の注意
・質問者は必ずIDを表示させてください。(メール欄に何も記述しないでください。)
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を名前欄に入れてください。
  (逆に回答者は質問者に対して>>(アンカー)をつけて答えてください。)
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言う。
  (荒らし、煽りは除く。逆に煽られたときも、無闇に反論せずスルーすべし)

【その他諸注意】
・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークはそれぞれの該当スレへ
・SQLについての質問はデータベース板(PCカテゴリ)の各スレで
・オブジェクト指向については良スレがないから本を買え。理解できないならムリに使うな。
・速さについては自分でベンチをとってここに書け(違う環境の人も調べてくれるかも)
0050nobodyさん2006/10/06(金) 01:14:09ID:en5ikSuV
PHPでAPIを使うってどういう意味ですか?
0051nobodyさん2006/10/06(金) 01:25:55ID:???
何のAPIかによるよ。
よっとしてAPIって言葉の意味自体分からないとか?
0052nobodyさん2006/10/06(金) 01:33:36ID:???
APIってすごい曖昧な言葉だよね。
アプリケーション開発における内部プログラムと外部プログラマをつなぐもの(つまり「ム」と「マ」をつなぐものw)ってくらいの意味をみんな好き勝手に使いすぎなんだよな。
ライブラリのことをAPIって言ってみたり、開発者向けドキュメントのことをAPIって言ってみたり、もう何が何だかわかりません><
0053nobodyさん2006/10/06(金) 01:45:11ID:en5ikSuV
ライブラリそうライブラリだよ
ffmpegをダウソしてサーバーに上げてみたんだがそんなライブラリはないみたいなエラーが出やがるorz
0054nobodyさん2006/10/06(金) 01:49:15ID:???
>>53
サーバーに上げた後、指定されたソースディレクトリにffmpegを置いて、phpのconfigureオプションにffmpegを追加してコンパイルしなおし、php.iniのextensionを追加しないと動かないよ。
0055nobodyさん2006/10/06(金) 01:55:26ID:en5ikSuV
↑まさにそのとおりです。色々調べるとそのように書いてありました。
が頭の悪いオレにはわかんねー。 orz
ちなみにサーバーはSAKURA使ってます。
0056nobodyさん2006/10/06(金) 02:01:22ID:???
レンサバじゃおそらく無理。
サーバー管理者に直接問い合わせてインストールしてくれ、と交渉してください。
0057nobodyさん2006/10/06(金) 02:03:31ID:en5ikSuV
ぬおー堂々めぐりじゃー
どうにかして動画からサムネイルを作らせてくれ orz
0058nobodyさん2006/10/06(金) 02:11:46ID:???
自宅サーバでもたてて、そいつでサムネイル生成部分だけやりや。
0059nobodyさん2006/10/06(金) 02:43:17ID:en5ikSuV
その生成したサムネイルに直リンするわけか…
でもSAKURAのサーバーに投稿されたときに自宅サーバーが
PHPを使ってサムネイルを生成するように操作することってできるの?
素人ですまん。
0060nobodyさん2006/10/06(金) 02:45:50ID:???
さくらでは「無理」
0061nobodyさん2006/10/06(金) 02:48:36ID:en5ikSuV
どこのレンサバなら出来る?
0062nobodyさん2006/10/06(金) 02:50:47ID:???
たとえばXREA+は
>C、C++はあらかじめコンパイルしてアップロードしてください。
だそうだ。
0063nobodyさん2006/10/06(金) 02:54:13ID:???
XREAはSSHからコンパイルできる
さくらもできる
ただ負荷が強烈にかかる
0064nobodyさん2006/10/06(金) 02:58:03ID:???
>>62-63
ffmpegってphpのconfigure、makeし直して、サーバー再起動しなきゃ無理なんじゃないの?
xreaってそこまでできるの?
0065nobodyさん2006/10/06(金) 03:05:52ID:en5ikSuV
どこのどなたか知らないがよく付き合って下さいました。
でも、私の技術では無理なようです。
PHP6くらいで動画関数ができることを祈って待ってます。
ちなみにこんな感じのYouTube動画からサムネイルを作るAPIなるものが
あるらしいのですがそれは簡単ですか?
http://023.gamushara.net/bbs/ytsports/
0066nobodyさん2006/10/06(金) 03:33:33ID:???
>>65
検索するって事を学んだ方がいいと思うが?

とりあえず、安心確実な公式ドキュメント
Developer APIs
http://www.youtube.com/dev
0067nobodyさん2006/10/06(金) 03:37:50ID:???
>>64
ffmpegのバイナリを実行できればいいんじゃないかな、と。
0068nobodyさん2006/10/06(金) 03:40:50ID:???
>>67
あーなるほど、そういう意味か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています