【PHP】フレームワークについて語るスレ5【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/09/30(土) 10:25:07ID:WYEQsiOw[PHP]フレームワークについて語るスレ4[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1151706907/
[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1145971945/
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
【PHP】フレームワークについて語るスレ【総合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123608068/
0652nobodyさん
2006/12/11(月) 00:51:06ID:???0654nobodyさん
2006/12/11(月) 01:13:24ID:k9xZFviNZend Auth
0655nobodyさん
2006/12/13(水) 02:40:16ID:b2n0hyg7ttp://www.rhaco.org/
0656nobodyさん
2006/12/15(金) 05:42:22ID:???PHPはP言語中最下位(´・ω・`)
0657nobodyさん
2006/12/15(金) 06:30:25ID:???完全にスレ違いだけど、ちょと面白かった。
まあ「PHP Programmars」ってのは、PHP「しか」使えない奴って意味だよな。
0658nobodyさん
2006/12/15(金) 14:13:47ID:???上に行くほど「鼻持ちならねー奴らばっか使ってる言語」になるってことじゃないのか
VBが意外と高いところにいて驚きだw
あとRubyワロス
0659nobodyさん
2006/12/15(金) 16:55:26ID:???0660nobodyさん
2006/12/15(金) 17:01:28ID:???0661nobodyさん
2006/12/15(金) 17:07:04ID:???0662nobodyさん
2006/12/15(金) 17:09:00ID:???もう軽くバカにされてるような気がする
0663nobodyさん
2006/12/15(金) 20:07:04ID:???OO PHP の上に「PHP w/z Frameworks」なんて加えたらさらに実状に合いそうだ
0664nobodyさん
2006/12/15(金) 20:23:07ID:???PHPも同じようなものかもしれんが
0665nobodyさん
2006/12/15(金) 21:33:36ID:???時期的に考えて!
0666nobodyさん
2006/12/15(金) 21:55:28ID:???Zendのゆるさも結構気になってる
0667nobodyさん
2006/12/15(金) 22:40:38ID:???0669nobodyさん
2006/12/15(金) 23:50:18ID:???0670nobodyさん
2006/12/18(月) 11:16:41ID:???0671nobodyさん
2006/12/18(月) 11:24:42ID:???0672nobodyさん
2006/12/18(月) 11:34:24ID:???マニュアルもあるし
0673nobodyさん
2006/12/18(月) 12:35:35ID:???Zend_Acl: final enhancements.
Zend_Auth: final enhancements.
Zend_Session: final enhancements.
0674nobodyさん
2006/12/18(月) 14:29:50ID:???進展がないみたいだけど
0675nobodyさん
2006/12/18(月) 14:59:11ID:???ふと、ゼンダマンを思い出しました…。
若い人は知らないだろうな〜。
http://www.tatsunoko.co.jp/Works/02/2_1.html#2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%9E%E3%83%B3
『ゼンダマン』(英語表記:Zenderman)は、『タイムボカンシリーズ』第3作目としてフジテレビ系で1979年2月3日から1980年1月26日まで毎週土曜夜6時30分〜7時00分に全52話が放映された、タツノコプロで制作されたテレビアニメ。
0676nobodyさん
2006/12/18(月) 15:14:38ID:???0677nobodyさん
2006/12/19(火) 06:58:17ID:???精神構造壊れてる開発者ばっか?
センス悪杉!
0681nobodyさん
2006/12/19(火) 10:17:51ID:???ビューヘルパーでバリデーションができると嬉しいんだけど。
ビューヘルパーとFilter_Inputだけじゃ厳しいし…
QuickForm使っとけってことなのかな。
0682nobodyさん
2006/12/19(火) 12:02:28ID:???0683nobodyさん
2006/12/19(火) 21:42:50ID:???PDF書籍ってのがなぁ…
0684nobodyさん
2006/12/19(火) 21:44:15ID:???0685nobodyさん
2006/12/19(火) 21:45:00ID:???0686nobodyさん
2006/12/19(火) 21:45:24ID:???どういう風に使うのがいいんですか><
プラグインとか言うの使ったらええどすか?
0688nobodyさん
2006/12/20(水) 02:28:11ID:???Piece Frameworkは書籍では初見だな
紙の書籍じゃないけど
Symfony , ZF , Piece , Ethna , Maple , Cake , Pharon ,
Guesswork , みったん , ちいたんの10大フレームワーク特集とかどうよ
0689nobodyさん
2006/12/20(水) 04:33:27ID:???半額くらいなら躊躇なく買えるのに。
読んだ人の感想が聞きたい。
0690nobodyさん
2006/12/20(水) 13:01:25ID:EJMtr36A実際に購入してる方おせーて
0691nobodyさん
2006/12/20(水) 13:53:52ID:???0692nobodyさん
2006/12/20(水) 14:46:48ID:???会社の金で買ってくれるなら無問題なのですが…。
個人で購読するなら、友達と割り勘ですかね。
(5人勉強仲間を集って、一人頭250円か)
0694nobodyさん
2006/12/20(水) 23:10:41ID:???無料のサイトなら見る程度でしょ。
0695nobodyさん
2006/12/20(水) 23:58:57ID:???しかし、デジタルデータで1250円はねえな。
1000ページくらい書いてあるのか?
0696nobodyさん
2006/12/21(木) 00:11:48ID:???0698nobodyさん
2006/12/21(木) 01:30:45ID:???0700nobodyさん
2006/12/21(木) 11:21:16ID:???なんか初心者でも分かりやすい情報ないかなぁー。
PHP4暦は3年ぐらい。
0703nobodyさん
2006/12/21(木) 15:00:34ID:???動画あるよ。
0707nobodyさん
2006/12/23(土) 16:56:12ID:???っていうのはどうよ。12月に出来たばっかみたいだけど。
0708nobodyさん
2006/12/23(土) 17:20:28ID:???サイトのスタイルシートの設定というか<base>タグ直してほしい。
0709nobodyさん
2006/12/25(月) 08:12:46ID:???ttp://d.hatena.ne.jp/kunit/20061224#1166953680
0710nobodyさん
2006/12/25(月) 13:45:13ID:???0711nobodyさん
2006/12/25(月) 20:33:17ID:???だれかこれでネタつくってくれ。
0712nobodyさん
2006/12/25(月) 21:26:42ID:???0713nobodyさん
2006/12/25(月) 22:17:15ID:???0714nobodyさん
2006/12/25(月) 23:09:47ID:???0715nobodyさん
2006/12/26(火) 13:32:32ID:???0716nobodyさん
2006/12/26(火) 15:12:19ID:???http://www.waterproof.fr/products/phpCodeBeautifier/
全然メンテされてないけど。
0717nobodyさん
2006/12/26(火) 15:21:52ID:???インデントってそんなに重要?
0718nobodyさん
2006/12/26(火) 15:37:47ID:???0719nobodyさん
2006/12/27(水) 00:11:29ID:???0720nobodyさん
2006/12/27(水) 00:20:50ID:???0721nobodyさん
2006/12/31(日) 15:27:08ID:???今採用しても無くなったらまた手間が増えるし。
0722nobodyさん
2007/01/01(月) 17:16:13ID:???Zend Framework
Symfony
Cake
Ethna
Maple (死んだ?)
これのいずれかって、事でFAでしょうか?
自分も >>721 のような考えしてましたが、そろそろ時期は熟したのかと。
オレオレFWから何かしらのFWへ乗り換えようと思っています。
上記以外のFWでお勧めあれば教えてください。
宜しくお願い致します。
0723nobodyさん
2007/01/01(月) 17:54:03ID:???ZFは急に消えることはまずない
0724nobodyさん
2007/01/01(月) 22:32:44ID:???■人員も自分でFWを試してガンガン使っていける猛者どもばかりだぜ
→symfony
■若干不安な奴がいます、完全にドキュメントが揃ってないと厳しいッス
■フルスタックじゃなくてもいいからオレオレFWの土台FWが欲しいわけだが
→Zend Framework(ただし現時点では少し厳しい、1.0待ち)
■まだまだPHP4案件ばっかりッスサーセンwww
■とにかくフルスタックのをくれ、コードは汚くてもいい
→cakePHP
■まあみんなそこそこのレベル、そこそこのFWをくれ
→Ethna
■D・I・C!D・I・C!
→Maple(→Kaede)
■なんかこう革新的なやつとかない?ドキュメントはソース嫁でいいからさ
→Piece Framework
■もうルールとしての骨組みだけでいいんだ、ライブラリは俺いっぱいあるからさ
→guesswork classic
0726nobodyさん
2007/01/02(火) 15:27:02ID:???0727nobodyさん
2007/01/02(火) 23:29:10ID:???0728nobodyさん
2007/01/03(水) 00:52:54ID:???0729nobodyさん
2007/01/03(水) 08:30:28ID:???Mojaviのディレクトリをsymfonyのディレクトリにコピーして
symfony moja2sym
を実行する
かならず、symfony cc を行うこと!
0730nobodyさん
2007/01/03(水) 12:41:13ID:???そこまでサポートしてるの?
0731nobodyさん
2007/01/03(水) 18:37:50ID:???Mojaviのtemplete上でファイルオープンをしようとするとエラーが返ってくるのですが
どうすればファイルオープンすることが出来るのでしょうか?
0732nobodyさん
2007/01/03(水) 19:24:32ID:???どんなエラーですか?
0735nobodyさん
2007/01/04(木) 11:58:29ID:???0736nobodyさん
2007/01/04(木) 13:25:45ID:???0737nobodyさん
2007/01/04(木) 14:02:58ID:???0738nobodyさん
2007/01/04(木) 20:20:25ID:???0739nobodyさん
2007/01/06(土) 04:26:27ID:???復活してる www
0740nobodyさん
2007/01/06(土) 07:07:23ID:???0741nobodyさん
2007/01/09(火) 14:01:09ID:???googleで小1時間調べたが見付からない
0742nobodyさん
2007/01/09(火) 14:37:53ID:???0743nobodyさん
2007/01/10(水) 11:23:30ID:???0744nobodyさん
2007/01/10(水) 19:42:51ID:???mojavi2で作ってしまったWebアプリケーションをPHP5サーバに持っていきたいのだが
なんとも
0745nobodyさん
2007/01/11(木) 00:03:40ID:???0746nobodyさん
2007/01/14(日) 22:05:17ID:???動いてる人いたらやり方教えてプリーズ
面白そうだけど、なんか先行き心配
0747nobodyさん
2007/01/18(木) 02:07:58ID:???> php_flag zend.ze1_compatibility_mode Onとかどうよ
いままで知らなかった…orz
.htaccessでディレクトリごとにPHP4,PHP5ってできるんだね…
0749nobodyさん
2007/01/18(木) 12:51:32ID:???mod_rewriteによるURLの書き換えって負荷が結構かかると思っているのだが
みなさんのところではどうしている?
0750nobodyさん
2007/01/18(木) 13:16:45ID:???入り口で URL を正規表現に通す程度の負荷なんて
PHP でフレームワークの大仰なクラスをがちゃがちゃ動かす負荷に比べたら微々たるものじゃないか……と
計測してもいねーのに思っております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています