トップページphp
1001コメント246KB

【PHP】フレームワークについて語るスレ5【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/09/30(土) 10:25:07ID:WYEQsiOw
前スレ
[PHP]フレームワークについて語るスレ4[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1151706907/

[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1145971945/
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
【PHP】フレームワークについて語るスレ【総合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123608068/
0172nobodyさん2006/10/29(日) 22:33:55ID:???
私にもそんな時代がありました。
0173nobodyさん2006/10/29(日) 23:51:22ID:???
zendはPHP作ったところだぜ
いざとなればsymfonyを動かなくすることだって!
0174nobodyさん2006/10/30(月) 00:54:36ID:???
クマー
0175nobodyさん2006/10/30(月) 06:46:15ID:???
Zend「スクリプト名がsymfony.phpだったら速度を300%低下サセマース
0176nobodyさん2006/10/30(月) 06:53:35ID:???
synfonyもcakeもORってPDO採用してんの?
0177nobodyさん2006/10/31(火) 00:03:58ID:???
ZF0.2.0キタ
0178nobodyさん2006/10/31(火) 00:29:26ID:???
0.2リリース記念に張っとくか
http://framework.zend.com/
0179nobodyさん2006/10/31(火) 01:08:53ID:???
GData Client Libraryってなんだ?
0180nobodyさん2006/10/31(火) 11:33:23ID:???
IBMがZFで作ってるQEDwikiってなんかすごいね
0181nobodyさん2006/10/31(火) 13:16:37ID:???
>>179
GoogleAPI叩くライブラリみたいね
GoogleAPIって叩き放題じゃないだろ。
そんなのサービスに組み込んで使えなくね?
個人的に使うのかね
0182nobodyさん2006/11/01(水) 09:26:02ID:4HuK3s3B
zend0.2のsessionのなんちゃらってどこが変わったわけ?
0183nobodyさん2006/11/01(水) 10:45:41ID:???
RewriteRouterが動かなくなったぞー!
0184nobodyさん2006/11/01(水) 13:37:52ID:rg9NUQac
おい「PHPの薬箱」って本を買ってみろ。
何気に神本。
0185nobodyさん2006/11/01(水) 13:57:19ID:???
>>184
どこが神本なの?
0186nobodyさん2006/11/01(水) 13:58:37ID:???
>>183

addRouteが、Zend_Controller_Router_Routeクラスの
オブジェクト配列で受けるように変更になってるね。
0187nobodyさん2006/11/01(水) 14:22:10ID:???
>>184
フレームワーク関係あるの?
0188nobodyさん2006/11/01(水) 14:52:29ID:???
>>184
これですね?フレームワークの解説に期待age

http://www.amazon.co.jp/dp/486167140X
PHPの薬箱―エラー・トラブル回避のテクニックとセキュリティ対策
佐久嶋 ひろみ (著)
価格: ¥ 2,940 (税込)
単行本: 449ページ
出版社: 九天社 (2006/11)

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)
サーバーサイドスクリプト言語・PHPの、陥りやすいミスや習得すべきポイントをピックアップし、簡潔にまとめたもの。
Webアプリケーション開発においてPHPに関係する周辺の知識についても説明。
0189nobodyさん2006/11/01(水) 17:04:09ID:???
宣伝乙
0190nobodyさん2006/11/01(水) 17:21:59ID:???
>>188
なぜすごいのか書かないと宣伝としか思えない罠
0191nobodyさん2006/11/01(水) 17:37:14ID:???
>>186
それで渡しても動かないんです
0192nobodyさん2006/11/01(水) 19:37:05ID:???
addRouteまでのソースコピペしてみ?
0193これどす2006/11/01(水) 20:27:38ID:???
<?php

require_once 'Zend.php';

function __autoload($class)
{
  Zend::loadClass($class);
}

$view = new Zend_View;
$view->setScriptPath('hogehoge/hoge');
Zend::register('view', $view);
unset($view);

$router = new Zend_Controller_RewriteRouter();
$router->addRoute('test',
  new Zend_Controller_Router_Route('test', array('controller' => 'test', 'action' => 'index')));

$controller = Zend_Controller_Front::getInstance();
$controller->setRouter($router);
$controller->setControllerDirectory('hogehoge/hoge');
$controller->dispatch();
0194これどす2006/11/01(水) 20:29:06ID:???
>>193
http://hoge.com/test
とやっても
indexControllerのindexActionが呼び出されてしまうんです
0195nobodyさん2006/11/01(水) 21:08:12ID:???
少し手元の環境に合わせたが
>>193でTestControllerにルーティングされるけどなあ
0196nobodyさん2006/11/01(水) 21:18:16ID:???
ZF新バージョン検証したいが時間ねぇ〜。
01971932006/11/01(水) 21:26:38ID:???
.htaccessの

RewriteEngine on
RewriteRule !\.(js|ico|gif|jpg|png|css)$ index.php



RewriteEngine on
RewriteCond %{SCRIPT_FILENAME} !-f
RewriteCond %{SCRIPT_FILENAME} !-d
RewriteRule ^(.*)$ index.php/$1

にしたらできました><
0198nobodyさん2006/11/01(水) 23:09:00ID:???
Symfony 0.63での開発がだいぶ慣れてきたので、
次はCakePHPを勉強したいと思います。

CakePHPとsymfonyの違いはどんな感じなんですか?
誰か、両方で開発している方教えてください。

とにかくもう、MVCフレームワーク+O/Rマッパから離れられません。
0199nobodyさん2006/11/01(水) 23:21:41ID:lwREj1DJ
PHPフレームワークは、CakePHP・symfonyの2強ってことでOK?
0200nobodyさん2006/11/01(水) 23:28:32ID:???
>>198 Cake試したら、比較レポートよろ。
0201nobodyさん2006/11/01(水) 23:38:11ID:???
Yahooに採用されたからsymfonyが頭ひとつ出てると思う
0202nobodyさん2006/11/02(木) 00:07:43ID:???
俺に採用された「ちいたん」が2位かな。
0203nobodyさん2006/11/02(木) 00:24:46ID:???
>>198
ごく大雑把に言うと大規模か中規模か。Symfony>Cake
手軽か手軽で無いか。Cake>Symfony
という程度の違い。
ディレクトリ構造もORマッパもCakeは直感的だし
例外起こしたときのメッセージが初心者にも優しい。
その代わりコードはわりとカオスであまり読む気にはならない。
Symfonyはどの要素を取ってもやり過ぎじゃないかと思う位
フル装備なFWだけど、作っていく内に色々贅沢をしたくなると
やはりSymfonyの用意周到ぶりは助かるなと思ったりする。
0204nobodyさん2006/11/02(木) 00:58:12ID:???
>>203
大事な事が抜けてないか?
CakeはPHP4にも対応してる。これが一番肝でしょ。
0205nobodyさん2006/11/02(木) 01:05:40ID:???
>CakeはPHP4にも対応してる
ってのが手軽か手軽でないかというのと関係していて
それが、
>コードはわりとカオスであまり読む気にはならない。
とのも関係している感じか?CakePHPは。
0206nobodyさん2006/11/02(木) 05:20:41ID:???
codeがbitchでも枯れてたら、中を見る事もそんなにないからいいけど
まだ発展中なのにbitchなのは嫌だなあ
0207nobodyさん2006/11/02(木) 09:32:43ID:W2OoaUNR
>>188
その本はZendFrameworkとsymfonyの使い方が載っています。
マジで買っておけ。
02081932006/11/02(木) 10:08:40ID:???
zendはもちろんsymfonyもまだバージョン1すら出てないのに本読んだって仕様変わっちゃうかもしれへんのやで
0209nobodyさん2006/11/02(木) 11:15:20ID:???
情報の使い捨てサイクルの長短はあるけど、3000円使って100万円得られるなら、損な話ではない。
本代程度の投資額なら、仕事で使えば十分回収できると思う。

>>207
今度本屋行ったら見てみます。情報提供Thanks!
本屋に行くとRoR関係は多いね。
もっとPHPフレームワーク関係の情報があってもいいかも。
Zend Frameworkが正式リリースされたら、多分関連本がたくさん出るよね!?
0210nobodyさん2006/11/02(木) 20:56:56ID:???
>>184,188
宣伝はともかく、IP変えるとかしろよ・・・

今日ザコンにいって中身確認したけど、ZendFrameworkについては数ページしかない。
RewriteRouterじゃなくて、簡単なRouterだけ使ってるし。
これで、フレームワークについて神なんだったら、
今月のオープンソースマガジンの方がぜんぜんいいよ。
0211nobodyさん2006/11/02(木) 21:21:50ID:???
>>210
symfonyについては?
0212nobodyさん2006/11/02(木) 23:08:06ID:???
>>211
同じくらい。ただ、Symfonyの方が使えるコマンド多いから、
ページ数はもうちょっと多いかも。
ただ、チュートリアル以下の内容だね。間違いなく。
チュートリアルすら読む気の無い(=その後フレームワークは使えない)であろう人には
ちょうどいいかも。

誤解の無いようにいっとくと、FW以外の内容については別。トータルのページ数は結構あったし。
ただ、フレームワークについての内容はそんな感じ。
チュートリアルのコピペレベル。
0213nobodyさん2006/11/02(木) 23:16:28ID:???
>>212
なるほど。
レスありがとう。
0214nobodyさん2006/11/03(金) 01:12:52ID:???
>>210,212
早速の報告乙
まるまる一冊分全部でフレームワークの説明しているなら内容が充実していると思いますが、一部分だと情報量が少ないということなんですね。
まだチェックしてませんが、WEB+DBマガジン No.33にも、Symfonyの解説記事があるそうですよ。

MVCフレームワークの本(情報量)は、Java>Ruby>PHPでしょうかね?
これから徐々に、PHPフレームワークの情報が増えてくることを期待致します。
0215nobodyさん2006/11/03(金) 05:14:32ID:???
今はRoRが一番多いんじゃない?>書籍
0216nobodyさん2006/11/03(金) 08:07:23ID:An1MXQ6B
いまだにguesswordなんだがダメなのか?
0217nobodyさん2006/11/03(金) 14:22:16ID:???
最近CakePHPが流行ってる感がありますが、
まともにCakePHPを使って開発している人ここにいますか?
0218nobodyさん2006/11/03(金) 21:27:40ID:???
>>217
はい。
0219nobodyさん2006/11/04(土) 00:18:18ID:???
CakePHPはプロっぽい。 Symfonyは趣味っぽい。 俺のイメージ
0220nobodyさん2006/11/04(土) 00:27:48ID:???
Yahooが採用してるのに趣味はないだろ…
0221nobodyさん2006/11/04(土) 00:33:23ID:???
プログラミングなんてどれも趣味だろ
0222nobodyさん2006/11/04(土) 00:38:31ID:???
Yahooが採用していれば黒いものも白だというのは間違いでは?
Symfonyが黒いものだとは言わないけどね。
0223nobodyさん2006/11/04(土) 00:44:52ID:???
べつに220も黒を白とまで言うつもりは無いと思うけど・・・
0224nobodyさん2006/11/04(土) 00:52:58ID:???
要約すると、どっちでもえーやんってこと?
0225nobodyさん2006/11/04(土) 00:58:43ID:???
Ruby on Railsに似ているという共通点はあるかも。
0226nobodyさん2006/11/04(土) 01:08:57ID:???
203が書いてるとおりで大体あってると思うが。
symfonyの方が大規模向きだからcakeよりむしろプロっぽい罠。
0227nobodyさん2006/11/04(土) 01:34:01ID:???
CakePHPちょっと試してみたけど、
バリデーションってモデルに対してのみ?
あと、1つの値に複数のバリデーションつけるのはどうやるんだ?
0228nobodyさん2006/11/04(土) 02:12:16ID:???
その辺りは結構残念仕様だった気がする。
ここ3ヶ月くらいで変わってるかもしれないけど。
0229nobodyさん2006/11/04(土) 12:12:07ID:???
Mojaviのサイト死んでるけど開発終わったの?
0230nobodyさん2006/11/04(土) 13:22:42ID:???
もしかしてCakePHPが流行ってるって考えは幻想?
スレッドもたってないし・・・
ここの人たちもなんとなくで、CakePHPがいいかも知れないって思ってるだけ?
0231nobodyさん2006/11/04(土) 14:41:47ID:???
今国内はSymfonyの方が明らかにマジョリティ
あまり関係ないが
0232nobodyさん2006/11/04(土) 16:23:30ID:???
code igniterのことももっと思い出してあげて下さい(><)
0233nobodyさん2006/11/04(土) 17:06:59ID:???
僕はzendが一番ソースが読みやすいのですきです
0234nobodyさん2006/11/04(土) 17:37:12ID:???
zendってhttp://unko.com/login/
みたいに同じURLで
postかgetでaction変えたい時は
indexActionでREQUEST_METHOD見て分けるみたいなので
いいんですか?
0235nobodyさん2006/11/04(土) 18:07:34ID:???
symfonyのgetRequestMethodsみたいのないの?>zend
0236nobodyさん2006/11/04(土) 18:15:02ID:???
>>235
まだ出来てないらしいよ
0237nobodyさん2006/11/04(土) 18:19:35ID:???
>>235
incubatorの新しいControllerにはRequestオブジェクトあるよ
0238nobodyさん2006/11/04(土) 18:32:48ID:???
zendはviewがしわくちゃだからなー
symfonyみたいにテンプレートからはローカルのように参照出来ないと。
0239nobodyさん2006/11/04(土) 21:35:36ID:???
zendのリクエストとか使ったら動かなくなったぜー!
0240nobodyさん2006/11/05(日) 00:51:39ID:???
>>231
国内だけでなく世界的にも実績でsymfony優勢だろう。
YahooみたいなビッグネームでCakeが採用されない限り無理だな。
0241nobodyさん2006/11/05(日) 09:23:42ID:???
cakeは自由度高いから、プログラミングセンスのある人が少人数集まってWebAppを構築するのに適してる。
必要な機能は自分でどんどん追加してゆく感じ。
0242nobodyさん2006/11/05(日) 11:38:27ID:???
> プログラミングセンスのある人が少人数集まって
> WebAppを構築するのに適してる。
プログラミングセンス無さそうな文章だな
0243nobodyさん2006/11/05(日) 12:08:31ID:zonhISBB
>>241
面倒くさいですね。
02442412006/11/05(日) 12:32:28ID:???
>>242
そんなレスが来ると思ったぜw

>>243
そうだな、確かにめんどくさいと言えばめんどくさい
0245nobodyさん2006/11/05(日) 18:14:38ID:???
>>244
具体的にほかと比べてどう自由度が高いのか教えてください。
どこをどう見ても自由度なんか他と大して変わらないんですが。
0246nobodyさん2006/11/05(日) 18:22:23ID:???
>必要な機能は自分でどんどん追加してゆく感じ。
FWで提供されない機能を独自実装するのは当たり前のこと。
他の5ベースのFWは、4ベースのものに比べてその拡張がしやすい。
cakeが提供してるマッパなんて酷いもんで、拡張を全く考えずに実装してるもんだから、
柔軟性のかけらもない。
0247nobodyさん2006/11/05(日) 18:24:18ID:???
FWのコアな部分も拡張しやすいってことじゃ?
その場合ソース追いたくないほど汚い(らしい)のは
致命的な気がするが…。
0248nobodyさん2006/11/05(日) 18:25:22ID:???
微妙にかぶった
0249nobodyさん2006/11/05(日) 18:31:40ID:???
>>247
>FWのコアな部分も拡張しやすいってことじゃ?
cakeはしにくい部類に入るけどね
0250nobodyさん2006/11/06(月) 09:18:23ID:???
http://d.hatena.ne.jp/rocketcoaster/20061031/1162286313
の方法でincubatorの中のRequestのやつやってんだけど

$request = new Zend_Controller_Request_Http();
$request->setBaseUrl();

$controller->setRequest($request);
$controller->dispatch();

ってindex.phpでBaseUrlセットしないと
ちゃんとルーティングされないのはそういう仕様なんですか?
0251nobodyさん2006/11/07(火) 16:10:57ID:???
CakePHPフレームワークによる快速WEB開発
ttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=670
0252nobodyさん2006/11/07(火) 16:17:33ID:???
>>250
ルーティングのベースURL=ドキュメントルートだったら
設定しなくてもいいと思うけどサブディレクトリを
ルーティングのベースURLにする場合必要なのは当然じゃない?
要はURLのどの部分からをルータのパラメータと判断するかの指定だから
0253nobodyさん2006/11/07(火) 16:53:57ID:???
>>251 CakePHPって難解だね。 
0254nobodyさん2006/11/07(火) 16:57:52ID:???
CakePHPってケイクPHPなのか
ケーキPHPって読んでた
0255nobodyさん2006/11/07(火) 17:25:13ID:???
cakeという英語単語はケイクと発音するだけだが
0256nobodyさん2006/11/07(火) 17:43:32ID:???
>>252
なーるほど!
0257nobodyさん2006/11/07(火) 18:06:27ID:JZdfhx13
ベイクドケイク
0258nobodyさん2006/11/07(火) 18:46:34ID:???
いちごのショートケイク
0259nobodyさん2006/11/07(火) 19:56:39ID:???
>>256,257
どちらも違和感ないけど
むしろケーキの方がおかしいわけで

0260nobodyさん2006/11/07(火) 21:51:15ID:???
もう苺パンツでいいよ。
0261nobodyさん2006/11/07(火) 21:54:34ID:???
>>260
大好物です
0262nobodyさん2006/11/07(火) 22:07:26ID:1jqu4IQ7
水玉か縞しか認めん。
0263nobodyさん2006/11/08(水) 00:40:31ID:???
Request関連なんですけど
getPostだとキー入れたら$_POST[キー]は帰ってくるんですけど
$_POST全部はどうやったら来てくれるんですか
0264nobodyさん2006/11/08(水) 01:01:42ID:???
何のフレームワークでの話をしてるんだかがまずわからんが
getPosts() で全部返ってきたりしないか?
0265nobodyさん2006/11/08(水) 01:04:02ID:???
zendさんです
0266nobodyさん2006/11/08(水) 01:17:04ID:???
getPostZenbu()じゃね?
0267nobodyさん2006/11/08(水) 01:19:20ID:???
>>266
だめでした><
0268nobodyさん2006/11/08(水) 01:27:46ID:???
>>266
地味にワロスwwwwwwwww
0269nobodyさん2006/11/09(木) 16:31:02ID:T9q64dZU
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡
0270nobodyさん2006/11/09(木) 18:32:42ID:???
>>269
コピペ乙です。

中川翔子 特設 おっぱい の検索結果のうち 日本語のページ 約 864 件中 1 - 20 件目 (0.07 秒)
でした。
0271nobodyさん2006/11/09(木) 18:43:59ID:???
ワンクリへの誘導かよ
業者?
なんでこんな地味なスレに…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています