Perlコーディング初心者質問スレ Part 52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん
2006/09/15(金) 14:01:51ID:gobry0n2【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。
1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。
最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
ソース貼る時は、全角スペースでインデント忘れずに。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。
お勧めサイトは >>2-10
前スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1153987463/
過去ログ倉庫 ttp://user.ftth100.com/mirrorhenkan/perl/
0978nobodyさん
2006/11/26(日) 10:24:05ID:???0979nobodyさん
2006/11/26(日) 10:44:06ID:???Encode で期待する動作が得られないならそれも仕方無いかと思う。
あと、Encode はコスト高いって聞くし、Jcode.pm が軽いならいいんじゃないかな。
0980JAPU ◆lVJAPUTeX.
2006/11/26(日) 11:36:06ID:???Jcodeに限らず、必要なモジュールが導入されていない場合に自前で用意して use lib して使用するのは普通です。
ただし、>>979で書かれている通り、可能であればEncodeを利用するべきでしょう。
>>979
2.0 <= $Jcode::VERSION and 5.008001 <= $] の環境では、JcodeはEncodeのwrapperとして動作します。
したがって、速度はほぼ変わりません。
# Encodeが標準ではない環境もまだあるので、一概にEncodeを使うべきとは言い切れないところ。
0981nobodyさん
2006/11/26(日) 12:07:09ID:Y4Eo2nyo0983nobodyさん
2006/11/26(日) 12:19:07ID:Y4Eo2nyo0984nobodyさん
2006/11/26(日) 12:22:56ID:???0985nobodyさん
2006/11/26(日) 12:27:43ID:???0986nobodyさん
2006/11/26(日) 12:30:57ID:???あくまで自分で改造したい場合:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1143834740/
結果だけ欲しい場合:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1157787046/
はい、次どうぞ。
0987nobodyさん
2006/11/26(日) 12:32:46ID:Y4Eo2nyoどうも
0988nobodyさん
2006/11/26(日) 14:02:28ID:???0989JAPU ◆lVJAPUTeX.
2006/11/26(日) 14:07:50ID:???0990nobodyさん
2006/11/26(日) 14:21:07ID:???0993nobodyさん
2006/11/26(日) 14:44:42ID:???0994nobodyさん
2006/11/26(日) 14:50:14ID:???0995nobodyさん
2006/11/26(日) 15:30:53ID:???0996nobodyさん
2006/11/26(日) 18:23:52ID:???0997nobodyさん
2006/11/26(日) 18:44:21ID:???0998nobodyさん
2006/11/26(日) 19:46:07ID:???0999nobodyさん
2006/11/26(日) 19:47:28ID:???1000nobodyさん
2006/11/26(日) 19:51:26ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。