OpenPNE その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/09/14(木) 02:12:59ID:???SNSシステム「OpenPNE」について語るスレ。
前スレ
【商用?】OpenPNE その3【GPL?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1149012705/
▼過去ログ
【SNS】openpne
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1126456474/
http://pc8.2ch.net/php/kako/1126/11264/1126456474.html
【手嶋屋】OpenPNE その2【SNS】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1133948507/
▼関連サイト
OpenPNE公式サイト
http://www.openpne.jp/
sourceforge.net openpne
http://sourceforge.net/projects/openpne
OpenPNEドキュメントサイト
http://docs.openpne.jp/
OpenPNE公式SNS
http://openpne.jp/
手嶋屋
http://www.tejimaya.com/
手嶋屋 -社長blog
http://shirokuma.tejimaya.com/
禿じゃありません。薄いだけなんです。
0005nobodyさん
2006/09/14(木) 11:25:24ID:???そいつ、最初は事情通っぽかったけど途中からどんどん人格崩壊していってるな。
「オープンソースのビジネスモデル」という言葉にこだわってるが
いったい何を主張したいのかサッパリわからんな。
0006nobodyさん
2006/09/14(木) 11:53:42ID:???まずは作ってみて欲しいよね
0008nobodyさん
2006/09/14(木) 12:50:06ID:???起業家や企画向けの提灯記事を信じちゃってるアホか
Web2.0とか言っちゃってる口?
0009nobodyさん
2006/09/14(木) 14:33:44ID:???pneでこれ入れないのかな?
wikiはpukiwikiとか使って組み込むとして、
sbmは作るのめんどいなー。
公式でシステム入れてくれたほうが仕様統一されて
使いやすいんだけどな。
0014nobodyさん
2006/09/14(木) 16:32:53ID:???PHPならどのフレームワークがいいかなー?
なんかオススメありますか?
0017nobodyさん
2006/09/14(木) 16:45:41ID:???[PHP]フレームワークについて語るスレ4[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1151706907/l50
0018nobodyさん
2006/09/14(木) 16:59:16ID:???(1) 設置の質問
(2) カスタマイズの質問
(3) 開発(フォーク、新規)
(4) ライセンス
(1)は、コチラで細々とフォロー乙
↓↓↓
OpenPNE設定について
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1149737728/l50
(1)(2)(3)用に別スレ立ったが糞&過疎化。コチラも埋めましょう。
↓↓↓
OpenPNE(ライセンス以外の話)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1155034795/l50
(3)新規開発に興味ある方はコチラ
↓↓↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1088414014/
(4)その3スレはライセンス問題でフィーバー乙 → PHPライセンスへ移行
0019nobodyさん
2006/09/14(木) 17:32:14ID:???どうせ作るならSNSの様々な機能をパッケージとして別々に利用できるように作って欲しい
例えば招待機能、BBS機能、コミュニティ機能、友達機能などなど
0020nobodyさん
2006/09/14(木) 22:49:33ID:???PNEパッと見たけど、恐ろしくファイルが多くて散らばっているな・・・。
技術者向けに情報をまとめておいてくれると助かるけど、
無理っぽいなー。
仕組みを見て仕様を考えてたら、確かにこりゃ面倒だわ。
0021nobodyさん
2006/09/14(木) 23:21:13ID:3OmAFfy40022nobodyさん
2006/09/14(木) 23:48:29ID:DEBRsdM60023nobodyさん
2006/09/15(金) 00:25:23ID:???仕様よろ。
0024nobodyさん
2006/09/15(金) 01:26:27ID:???ファイルアップローダみたいなもの?
OpenPNEは、画像データをc_imageテーブルにBLOB型で保存してるね。
同じようにc_fileテーブルみたいなのを作って、アップロードしたファイルはそこに保存。
ファイルのデータにアクセス権限をどうやって設定すればいいのかな?
ファイルをアップロードする時に、public、friend、privateとか属性を持たせたりするの?
0025nobodyさん
2006/09/15(金) 01:44:28ID:???0026nobodyさん
2006/09/15(金) 03:17:25ID:???画像は登録してない人でも見ることができるな。今のPNEだと。
属性持たせて閲覧時にその属性チェック入れるか、
誰でもファイルにアクセスできるような
今のPNEの仕様でいくか、だな。
ソーシャルブックマーク(Scuttle)のインストール方法:phpspot開発日誌
http://phpspot.org/blog/archives/2005/12/scuttle.html
0028nobodyさん
2006/09/15(金) 09:17:01ID:???だってサイトのデザインセンスがモロ同じだよ。特にロゴとか。
ttp://grouptube.jp/
ってことは、phpspotのKJさんは、paperboyの社員なのかな?
0029nobodyさん
2006/09/15(金) 09:38:24ID:???たしかに似てるな。
特にコレ↓
http://phpspot.net/php/webshot/
ペパボはシステム開発者がサイトデザインまでやってんのか?ww
0030nobodyさん
2006/09/15(金) 15:57:16ID:???おれのレベルじゃ無理だがw
0032nobodyさん
2006/09/16(土) 18:00:23ID:???Ethnaを検討中でっす〜www
どすか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています