トップページphp
1001コメント328KB

OpenPNE その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/09/14(木) 02:12:59ID:???
PHPライセンスになった
SNSシステム「OpenPNE」について語るスレ。

前スレ
【商用?】OpenPNE その3【GPL?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1149012705/

▼過去ログ
 【SNS】openpne
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1126456474/
  http://pc8.2ch.net/php/kako/1126/11264/1126456474.html
 【手嶋屋】OpenPNE その2【SNS】
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1133948507/

▼関連サイト
 OpenPNE公式サイト
  http://www.openpne.jp/
 sourceforge.net openpne
  http://sourceforge.net/projects/openpne
 OpenPNEドキュメントサイト
  http://docs.openpne.jp/
 OpenPNE公式SNS
  http://openpne.jp/
 手嶋屋
  http://www.tejimaya.com/
 手嶋屋 -社長blog
  http://shirokuma.tejimaya.com/

禿じゃありません。薄いだけなんです。
0002nobodyさん2006/09/14(木) 05:04:57ID:???
>>1
いや、禿だろw
0003nobodyさん2006/09/14(木) 09:41:48ID:???
前スレ>>999が痛すぎる件についてww
0004nobodyさん2006/09/14(木) 10:36:23ID:???
>>3
反論してから物を言え
0005nobodyさん2006/09/14(木) 11:25:24ID:???
>>3
そいつ、最初は事情通っぽかったけど途中からどんどん人格崩壊していってるな。
「オープンソースのビジネスモデル」という言葉にこだわってるが
いったい何を主張したいのかサッパリわからんな。
0006nobodyさん2006/09/14(木) 11:53:42ID:???
会社から帰ってきてからの空き時間だけで一ヶ月で作れるって言ってたから
まずは作ってみて欲しいよね
0007nobodyさん2006/09/14(木) 11:57:36ID:???
>>6
一週間だろ
次の火曜までにはできている
0008nobodyさん2006/09/14(木) 12:50:06ID:???
オープンソースとビジネスモデルって関係あるの?おいしいの?
起業家や企画向けの提灯記事を信じちゃってるアホか
Web2.0とか言っちゃってる口?
0009nobodyさん2006/09/14(木) 14:33:44ID:???
そういやごろっとにwikiとSBMついてるけど、
pneでこれ入れないのかな?

wikiはpukiwikiとか使って組み込むとして、
sbmは作るのめんどいなー。
公式でシステム入れてくれたほうが仕様統一されて
使いやすいんだけどな。
0010nobodyさん2006/09/14(木) 14:43:48ID:???
>>9
お前がやれ
とか言われるから、そういう発言は気をつけた方が良いよ
0011nobodyさん2006/09/14(木) 15:21:55ID:???
>>10
じゃあお前がやれ
0012nobodyさん2006/09/14(木) 15:32:27ID:???
>>8
こんな奴らばかりか orz
本当にアフォばっかりだな
001392006/09/14(木) 16:10:43ID:???
>>10
おれが迂闊だったか・・・
0014nobodyさん2006/09/14(木) 16:32:53ID:???
独自のSNSを制作・販売しているところは、Ruby on Rails使っているところが多いみたいですね。
PHPならどのフレームワークがいいかなー?
なんかオススメありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています