トップページphp
992コメント383KB

【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2006/09/09(土) 16:30:46ID:???
スクリプトを改造したいけど、知識不足の方が依頼するスレです。
もしかすると改造もしくは助言をくれるかもしれません。

【 CGI&PHP名 】 詳しく記入する事
【 配布先URL 】 再配布OKなら記入、NGなら作者に聞く事
【 依頼期限 】 常識の範囲内で
【 依頼内容 】 〜を導入したい等

※ まずは再配布禁止か可能かよく調べる事
※ 再配布可能で元サイトが閉鎖している場合各自あぷろだ等にアップロードする事
※ 依頼内容は誰にでもわかりやすく書く事
※ 最後にテンプレがきちんと埋まっているか確認する事
0951nobodyさん2008/02/28(木) 22:20:29ID:NybyJ/mn
【 CGI&PHP名 】 K-DB バージョン25
【 配布先URL 】 http://w021.q.fiw-web.net/kdb/kdb.shtml
【 依頼期限 】 2週間程度でお願いしたいです。
【 依頼内容 】

 PCからの新規登録時に各キャリア別に登録URLを設定する仕様になっているのですが、
 i-mode(以後i)およびJ-sky[SOFTBANK](以後J)からの登録ではEZweb(以後ez)に対応するURLが登録できないようになっています。
 
 また、iおよびJから登録されたURLはezでの表示ではリンクされません。
 さらにezで登録した場合、登録できるURLはez対応のURLのみで、PC・i・Jではリンクされません。

 そこで改造依頼なのですが、各キャリアの対応ページ全てで、PC対応ページ同様に
 各キャリア別にURLを入力できるようにする。もしくは解説にあるのですが、i、Jからの
 登録の様にURLを複写できるようにしていただきたく思います。

 簡単に言いますと、キャリアに関係なくURLの登録・アクセスができるようにしていただきたいです。

 どうぞよろしくお願いします
 

【再配布の可否等、著作権・使用上の注意】
●著作者の許可なく配布・販売することを禁止します。
●K-dbはフリーソフトです。
●K-dbを使用して発生したいかなる損害に対しても著作者はその責任を負いません。
●改造は自由ですが、スクリプト内および表示されるHTML内にある著作者情報は削除・変更しないでください。
●kimが運営管理・K-dbの配布を行っているSHUTTERへのリンク部分も削除・変更しないでください。
0952nobodyさん2008/02/29(金) 00:45:32ID:???
>著作者の許可なく配布・販売することを禁止します。

ダメじゃねーかw
改造できるのは使用者本人のみだぜ
0953nobodyさん2008/02/29(金) 11:00:08ID:???
>>950
このスレでは無理だと?
0954nobodyさん2008/02/29(金) 12:14:21ID:???
ぶっちゃけその規模の改造は金払わんと無理
0955nobodyさん2008/02/29(金) 17:14:13ID:QE3b1PuS
【 CGI&PHP名 】 簡易コメント ver1.0
【 配布先URL 】 http://nurupo.biz
【 依頼期限 】 1週間以内
【 依頼内容 】
>>1みたいにアンカー機能を付けて頂きたいです
75行目 my $max = @DATA;
76行目 my $res_no = undef;

96行目と97行目の間に追加 $res_no = $max - $i + 1;

97行目 print "[$date] $res_no. $text\n";
を追加でレス番号が付くのはわかったんですけど
0956nobodyさん2008/02/29(金) 22:51:20ID:???
>>955
正規表現
0957nobodyさん2008/02/29(金) 23:17:32ID:QE3b1PuS
>>956
どういうことでしょうか?
>>955
0958nobodyさん2008/03/01(土) 17:10:35ID:???
>>957
どういうことでしょうか?
>>956
0959nobodyさん2008/03/01(土) 20:25:21ID:QkkJN0J9
改造ではないんですが、ブラウザのOperaに搭載されているSpeedDialを
サーバー側に設置したCGIで再現できるものはありませんか?
0960nobodyさん2008/03/02(日) 23:46:46ID:???
>>959
無い
0961nobodyさん2008/03/08(土) 13:27:40ID:tWxV1YhH
【 CGI&PHP名 】 AccessChecker
【 配布先URL 】 http://cmf.ohtanz.com/
【 依頼期限 】 一週間
【 依頼内容 】

閲覧ページにアクセスした際、デフォルトで「時間別データ」が開かれるので、
最初にアクセスした時点で、「全アクセスデータ」が開かれるようにお願いします。

よろしくお願い致します。
0962nobodyさん2008/03/09(日) 13:56:50ID:GipnTN4b
>>960


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))  
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
0963nobodyさん2008/03/09(日) 19:19:29ID:???
【 CGI&PHP名 】 jQuery Lightbox Plugin (balupton edition)
【 配布先URL 】 http://plugins.jquery.com/project/jquerylightbox_bal
【 依頼期限 】3月中(できれば20日までには…)
【 依頼内容 】
JavaSptictですがお願いします。
上記のLightboxをベースに http://www.fsiki.com/jet/css-xhtml/lightbox-js-v2.html
で紹介されているような画像のオートリザイズ機能とオリジナル画像へのリンクボタン
(同 or 別ウィンドウの選択可)を追加して下さい。
自分でも試行錯誤を繰り返しましたが、なかなか上手くいきません。

宜しくお願いします。
0964nobodyさん2008/03/09(日) 20:06:57ID:???
http://www.stekolla.com/editor/
0965nobodyさん2008/03/13(木) 20:04:46ID:Bc76SDFE
          /\__/ヽ
        /  ⌒ |||| ⌒\
       /   ( ●)  (●) \   ここいらでやる猫にゃんが通るにゃん
.       |  三 ⌒(__人__) ⌒三|
       ん\     |r┬-|    /
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  } ) )) )
       (_((_ノ )) )      `ー '′
0966nobodyさん2008/03/18(火) 07:36:46ID:p/Z+Tx1M
★三 【 スクリプト改造工房 PART 9 】 ★三
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1143834740/307


誰か作って
0967nobodyさん2008/03/20(木) 16:41:00ID:???
>>1をよく読んでから出直しやがりください
0968nobodyさん2008/03/20(木) 19:26:03ID:???
>>955
$text = preg_replace("/(>>)(\d+)/", "<a href=\"\\2\">\\1\\2</a>", $text);
0969nobodyさん2008/03/20(木) 19:38:48ID:???
こっちの方がいいか
$text = preg_replace("/>>(\d+)/", "<a href=\"\\1\">>>\\1</a>", $text);
0970nobodyさん2008/03/21(金) 01:00:43ID:6OLl83P1
(\d+)/",  お別れしてるみたいで可愛いw
0971nobodyさん2008/04/02(水) 13:29:03ID:bhGBiptD
【 CGI&PHP名 】 rna (Nightly版)
【 配布先URL 】 http://www.semblog.org/wiki/?rna
【 依頼期限 】 特になし
【 依頼内容 】 summary部分のhtmlタグを除去したい

http://www-kasm.nii.ac.jp/~i2k/tmp/rna/rss/recent_entry.html
のようにRSSを取得してくるCGIなのですが、
summary部分にhtmlタグが残ってしまいます。

上記サンプルURLはVersion 1.9.2なのですが、
Nightly版でもYahoo!やexcite等RSSにhtmlタグが入ってるサイトを巡回すると
当然htmlタグが入ってしまいます。

template/recent_template には
<div class="summary">
<$RNAItemDescription$>
</div>
となっており、そのあたりを作ってると思われる
rna-reflesh.pl , lib/RNA.pm , lib/RNA/AntennaTree.pmを見ましたが
僕にはわかりませんでした。

どこかで
$source =~ s/<.*?>//g;
等でhtmlタグを除去したいのですが、
よろしくご教示願います。
0972nobodyさん2008/04/02(水) 23:01:34ID:2H0Pj5Z1
【 CGI&PHP名 】 WebPatio
【 配布先URL 】 http://kent-web.com/
【 依頼期限 】 1週間ぐらい
【 依頼内容 】
えっと、最初に会員認証があると思うのですが、
その認証設定のところで新しく作ったアカウントには専用スレッドを一つ作る。
そして、認証するとそのスレッドのみ表示されて、他の人からは読み書きできないような感じ。

管理者権限で認証すると、すべてのスレッドが表示される

こんな感じでお願いします
0973nobodyさん2008/04/08(火) 03:26:33ID:5fGBYsAw
【 CGI&PHP名 】 Child Tree
【 配布先URL 】 http://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
【 依頼期限 】 2週間程で
【 依頼内容 】
トピック表示にした際、親記事のレス数が1ページに収まらなく
なってきたら、レス数に応じて次々にページが増えていきますが、
新しい記事ほど後ろのページに行ってしまうので、レスの表示順を
それとは逆に古い記事ほど後ろのページに持っていきたいのです。
よろしくお願いします。
0974nobodyさん2008/04/08(火) 03:50:15ID:???
ノートン先生が高危険レベルで反応しますた
0975nobodyさん2008/04/10(木) 20:48:29ID:???
>>972
>その認証設定のところで新しく作ったアカウントには専用スレッドを一つ作る。

この意味がよくわからないんだが
0976nobodyさん2008/04/20(日) 18:52:11ID:???
12日間動きなし
0977nobodyさん2008/04/24(木) 12:06:54ID:guP3jDWR
【 CGI&PHP名 】 テキスト検索
【 配布先URL 】 http://subserver.s86.xrea.com/search.txt
【 依頼期限 】 無し。 気が向いた時に手を付けていただけると幸い。
【 依頼内容 】
テキストファイルに百人一首を一行ずつ記述して、
「あきのたの」を含む行を検索させ全て表示させるcgiにしたいのですが、
日本語に対応させる方法がわかりません。(テキストファイルはSjisです)
(jcode.plを組み込めば良いのか?)
(しかし組み込みかたも解らない。)

朝飯前だよ、なんて人がいましたら、
どうか改造の方お願い致しますorz
0978nobodyさん2008/04/27(日) 02:18:08ID:R+4qPFmZ
改造というか探しているのですが

・投票システム
・携帯にも対応
・コメントつきで投票
・項目が増やせる

こういうのがperlではいっぱいあるのですが、PHPのものを探しています。

ご存知のものがありましたら教えてください。
よろしくおねがいします
0979nobodyさん2008/04/27(日) 14:15:18ID:???
>>978
スレ違い。
0980nobodyさん2008/04/27(日) 20:21:21ID:???
そういうスレも無いけどね
09819772008/04/28(月) 01:31:18ID:???
全く反応の無いまま、
自分で試行錯誤を重ねつつ。

取り敢えずの解決に漕ぎ付けました。

取り下げ。


(jcode.plではなくuse encodeで。)
0982nobodyさん2008/04/28(月) 17:56:18ID:???
このスレずいぶんと過疎って来たな。
0983nobodyさん2008/04/29(火) 16:35:48ID:???
【 CGI&PHP名 】 Child Tree
【 配布先URL 】 http://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
【 依頼期限 】 このスレが1000行くまで
【 依頼内容 】
タグの使用が可か不可の2択です。
指定のタグに限り使用可能にしてください。
指定タグというのは<B>と<Font Color="#999">です。
0984nobodyさん2008/04/29(火) 17:17:43ID:???
PHPの方が簡単なのにPerlの依頼が多いのはなんでだろうな
0985nobodyさん2008/04/29(火) 18:39:12ID:???
自分はPHP学んで6時間で掲示板など作れたが。
SQL連携もPerlより簡易的。

>>983
font color="#999" だけがなぜ有効なのか知りたい。
その色が好きなのか?
0986 [―{}@{}@{}-] nobodyさん2008/04/29(火) 19:45:52ID:???
PHPのが簡単だから他人に聞かなくて済むんだろ
0987nobodyさん2008/04/29(火) 20:10:35ID:???
>>985
font color="#999"の#999は特に意味ないです。
#999の部分なら自分でも書き換えできそうなので具体例としてひとつ出しました。
0988nobodyさん2008/04/30(水) 17:54:34ID:???
>>973
ここではそんなハイレベルな改造は誰もできません
0989nobodyさん2008/04/30(水) 18:11:18ID:???
いや逆順にソートするだけだろw
0990nobodyさん2008/04/30(水) 22:34:00ID:???
>>988
改造の方法がわかってたら教えてるって察してやれよw
0991 [―{}@{}@{}-] nobodyさん2008/04/30(水) 23:06:45ID:???
成る程、確かに一〜二名ほど分からない奴が居たようだw
0992nobodyさん2008/05/01(木) 12:13:37ID:???
一〜二名どころの話じゃないんじゃないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。