【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/09/09(土) 16:30:46ID:???もしかすると改造もしくは助言をくれるかもしれません。
【 CGI&PHP名 】 詳しく記入する事
【 配布先URL 】 再配布OKなら記入、NGなら作者に聞く事
【 依頼期限 】 常識の範囲内で
【 依頼内容 】 〜を導入したい等
※ まずは再配布禁止か可能かよく調べる事
※ 再配布可能で元サイトが閉鎖している場合各自あぷろだ等にアップロードする事
※ 依頼内容は誰にでもわかりやすく書く事
※ 最後にテンプレがきちんと埋まっているか確認する事
0079nobodyさん
2006/10/26(木) 09:06:58ID:???0080nobodyさん
2006/10/26(木) 14:41:26ID:x97E8EwV0082nobodyさん
2006/10/26(木) 15:04:21ID:???008354
2006/10/26(木) 15:12:55ID:???0084nobodyさん
2006/10/26(木) 15:48:47ID:???お前には自分が書いたコードをチェックする能力がないと分かる。
そりゃ落ちるわ。つーかこれのどこがWeb2.0なのか説明してみ?
あとネタ云々以前の次元でアイデアから駄目。
0086nobodyさん
2006/10/26(木) 20:10:44ID:???じゃあおれのコードに勝るものに改造してみろや。
できてから物申せ。なにもかけないくせに偉そうなことぬかしてんじゃねえよカス
0087nobodyさん
2006/10/26(木) 20:17:21ID:???で、これのどこがWeb2.0的なのかなあ、ボク?^^
0088nobodyさん
2006/10/26(木) 20:55:01ID:???008954
2006/10/26(木) 20:55:27ID:???0090nobodyさん
2006/10/26(木) 20:58:34ID:???009154
2006/10/26(木) 21:14:35ID:???できないなら文句いわないでください。
0093nobodyさん
2006/10/26(木) 21:21:38ID:???コード以前の次元の何かがWeb2.0であるという根拠もな。
0094nobodyさん
2006/10/26(木) 21:23:42ID:???その前にエラーを完璧に修正して設計上の不備も直した『ちゃんと動く』コードも書いておいてくれ。
0095nobodyさん
2006/10/26(木) 21:38:55ID:???009654
2006/10/26(木) 22:25:20ID:???アイデアもないなんてかわいそうな人たちですね(笑)
0097nobodyさん
2006/10/26(木) 22:39:38ID:???0098nobodyさん
2006/10/27(金) 01:20:06ID:???0099nobodyさん
2006/10/27(金) 01:21:25ID:???echo "Web2.0";
?>
こうですか?><
0101nobodyさん
2006/10/27(金) 02:01:50ID:???BBSに追加したいです
0104nobodyさん
2006/10/27(金) 16:30:07ID:???0105nobodyさん
2006/10/27(金) 17:16:04ID:???俺の勝ちだ
0106nobodyさん
2006/10/27(金) 18:10:02ID:???名前になるようにするにはどうしたらいいですか?
0109nobodyさん
2006/10/27(金) 19:48:36ID:???if($name == "") {
$name = "名無しさん";
}
または
if(empty($name)){
$name = "名無しさん";
}
0110nobodyさん
2006/10/27(金) 20:08:58ID:???0114nobodyさん
2006/10/28(土) 00:43:57ID:???板違いスマソ。
0115nobodyさん
2006/10/28(土) 01:27:46ID:???0116nobodyさん
2006/10/28(土) 01:39:54ID:???勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
115 :nobodyさん :2006/10/28(土) 01:27:46 ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
115 :nobodyさん :2006/10/28(土) 01:27:46 ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
115 :nobodyさん :2006/10/28(土) 01:27:46 ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
0117nobodyさん
2006/10/28(土) 04:50:42ID:MOhkZnjr現在Web LibertyさんのWebVoteを利用しているのですが、
ttp://www.web-liberty.net/old/download/vote/index.html
出力形式が1段ずつになってしまって困っています。
下リンク先のように出力されるCGIへと改造をしていただければと思うのですが可能でしょうか?
http://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup671.gif
誰か助けて つД`)
0119nobodyさん
2006/10/28(土) 05:59:15ID:???氏ねムシケラ
0120nobodyさん
2006/10/28(土) 06:27:12ID:???0122nobodyさん
2006/10/28(土) 14:09:51ID:???0123117
2006/10/28(土) 16:18:25ID:MOhkZnjr>>119とか>>121は俺じゃないよ。
>>1を読まなかったのはスマソ。
何が必要なのか調べるからちょっと待ってくれまいか。三 (lll´Д`)
0124nobodyさん
2006/10/28(土) 16:22:15ID:???0126nobodyさん
2006/10/28(土) 16:36:36ID:???0127nobodyさん
2006/10/28(土) 20:41:04ID:mROYeHXX0129nobodyさん
2006/10/28(土) 21:21:47ID:???0130nobodyさん
2006/11/01(水) 21:31:02ID:oBGUgSvW【 配布先URL 】
web-patio http://www.kent-web.com/bbs/patio.html
phone.pl http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
【 依頼期限 】 早ければ早いほど
【 依頼内容 】
web-patioって板にphone.plを利用して機種表示機能を追加したいです
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
0132130
2006/11/01(水) 21:57:38ID:???0133nobodyさん
2006/11/01(水) 22:13:55ID:???0134nobodyさん
2006/11/01(水) 22:23:25ID:???if(isset(ギャラ)){
echo"i can do it";
} else{
echo "スルー";
}
0135nobodyさん
2006/11/02(木) 20:03:37ID:???【 配布先URL 】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【 依頼期限 】 1週間ぐらい
【 依頼内容 】
・受信パス機能をつけてください。
・表示変更
Uploader→サイト名 DELKey→削除パス
FILE Max→ファイルサイズ Max
COMMENT→コメント NAME→ファイル名
SIZE→サイズ DATE→日付
ORIG→元ファイル名 [ALL] →全部
・ボタン表示名
Upload→アップ Cancel→クリア del→削除
よろしくお願いします。
0136135
2006/11/02(木) 20:08:47ID:???スイマセンありました・・・
0137nobodyさん
2006/11/02(木) 20:46:54ID:???ソースファイルをテキストエディタで開いてさ、
Uploaderなら「Uploader」で検索してさ、
何かそれっぽいのがあったらサイト名に置換して終了→Yeah!
どうしても無理だというのならやっても良いけど…。
0139nobodyさん
2006/11/02(木) 21:47:10ID:???0140nobodyさん
2006/11/02(木) 22:30:28ID:???0141nobodyさん
2006/11/03(金) 14:30:14ID:MJZCd0WW【 配布先URL 】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【 依頼期限 】 1週間ぐらい
【 依頼内容 】 ↓
・ダウンロード数をDボタンの横に表示
・削除を時間指定で可能に(何時間後に削除とか)
・ファイルネームを連番ではなくランダム数字で
できるか分らないですがよろしくお願いします。
0142nobodyさん
2006/11/03(金) 20:46:08ID:???かなり前の依頼で、同じような改造をしたやつはどこ行った?
それ以来Snはコードが糞すぎて2度と触る気がしないが.
0143nobodyさん
2006/11/04(土) 23:57:17ID:trJAcNS7ttp://natsuloda.no-ip.info/n10/と
同じように改造お願いします。
0144nobodyさん
2006/11/05(日) 02:38:51ID:???改造依頼するより「ソースください」とメール送るほうが早い。
(貰えるかどうかは別として)
だいたい依頼がテンプレに沿ってないからスルー。
0145nobodyさん
2006/11/05(日) 05:16:51ID:???【 配布先URL 】 http://www.punyu.net/php/oekaki.php
【 依頼期限 】 特にありません
【 依頼内容 】 Cookieの管理者認識用改造と画像ファイルの名付け方改造
初心者ながら試行錯誤しましたが上手く行かなかったので、お訊ねします。
【1】
「BBS-Note」(CGI)のように「一度認証を行えば、その後は自動ログイン」
という機能をつけたかったのですが、よく分からなかったので、
とりあえず、認証画面での入力の手間を省く為に、
本体とloadcookie.jsを弄って、管理者用パスの記憶を試みました。
‥‥が、イマイチ上手く行かず挫折;
【2】
アップロードされた(またはアプレットで描かれた)IMGの名前の付け方を
UL・Paintedの区別は問わずに連番にしたいと思います。
現時点では、MD5が絡んでいるのでしょうか?長いファイル名になってしまいます。
尚、アプレットで描かれた画像のファイル名については、
config.phpに「KASIRA」という頭部分のファイル名用変数がdefineされています。
改造例のソースだけでも御教授頂ければ幸いです。
0146130
2006/11/07(火) 17:21:45ID:2U6VEd+l(´・ω・`)
0147nobodyさん
2006/11/07(火) 17:26:39ID:???気が向けばやってくれる人も居るかも知れんが。
ちなみにどうでも良いことだが、依頼の期限を曖昧に設定すると
自分がスルーされてるのかどうなのかが判断できなくなるからお勧めしない。
0148130
2006/11/07(火) 17:44:37ID:???確かにそうですね…
ならこの場合は依頼しなおせば平気かな?
0149nobodyさん
2006/11/07(火) 18:19:33ID:???それでも駄目なようなら一端ここでの依頼を引っ込めて
他に類似のスレを当たることも検討すれ。
0150130
2006/11/07(火) 23:51:30ID:???再依頼させていただきます
【 CGI&PHP名 】
web-patio,phone.pl
【 配布先URL 】
web-patio
http://www.kent-web.com/bbs/patio.html
phone.pl
http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
【 依頼期限 】
2週間
【 依頼内容 】
web-patioにphone.plを利用して機種表示をさせたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0154130
2006/11/08(水) 10:33:06ID:???0155nobodyさん
2006/11/08(水) 11:06:06ID:???落としてみたけどちゃんと解凍できるからファイルに問題はない。
0156130
2006/11/08(水) 12:36:07ID:???他に思いつかないしorz
0157nobodyさん
2006/11/08(水) 16:30:44ID:???12.5KBで俺はXP標準のzip展開で開けたよ。
0158nobodyさん
2006/11/08(水) 18:11:07ID:???解凍はできたんだけどなぁ…
中のアプリケーションが開けない…
('A`)
0159nobodyさん
2006/11/08(水) 21:01:47ID:???0160nobodyさん
2006/11/08(水) 21:11:11ID:???けどできないしプロパティからプログラムの選択みたいなのも無いし…
0161nobodyさん
2006/11/08(水) 21:22:31ID:???0162145
2006/11/08(水) 21:41:11ID:???自分も依頼期限の設定が曖昧でした;
期限設定するのは厚かましいかとも思ったのですが‥‥
確かに、判断しにくい一面もありますね。
遅ればせながら、>>145の依頼期限は2週間程度とさせて頂きます。
期限が短いこともあり、無理なようでしたら、【1】について、
potiboard.php内のsetcookie関数とloadcookie.jsの改造例だけでも
教えて頂きたいと思います。
0163130
2006/11/08(水) 21:49:39ID:???0164po ◆iwvS1vwsFQ
2006/11/09(木) 01:10:32ID:???あの説明でわからないならもう無理
>>162
【1】がわかりにくい。認証って管理機能だけの話?
0165145
2006/11/09(木) 05:48:40ID:???言葉足らずで済みません; そうです、「管理用ログイン」機能についてです。
スキンHTMLの該当箇所は、下記のようなフォーム(一部省略)になっています。
<FORM action="{$self}" method="POST"><INPUT type="hidden" name="mode" value="admin">
<SELECT name="admin">
<OPTION value="***" selected>管理メニュー</OPTION> # ×メニューの種類分、繰り返し
</SELECT>
管理用パス:<INPUT type="password" name="pass" size="12">
下から2行目の「pass」について記憶させたいと思います。
0167nobodyさん
2006/11/09(木) 22:44:50ID:???「開けない」って何がどう開けないのかちゃんと言わないと助けようが無いよ
webpatio305_phone.exeを実行した時に出てくるメッセージ書こうよ
職人さんいい仕事してるのに依頼者が無駄にするなんて勿体無い・・・
0168130
2006/11/10(金) 00:02:12ID:???ファイルがオープンできません
と出ますたorz
0169nobodyさん
2006/11/10(金) 00:21:39ID:???>>153が書いた説明ちゃんと読んだ?
webpatio"オリジナル"の「read.cgiとregist.cgiがある場所」で実行してないでしょ
0170po ◆iwvS1vwsFQ
2006/11/10(金) 00:28:34ID:???>>145
ファイル名連番は簡単そうだけど認証保持が面倒っぽい。
今日明日忙しいから着手は12日以降。
0171145
2006/11/10(金) 00:35:12ID:???お忙しいにも関わらず考察して下さって有難う御座います。本当に助かります。
急かすつもりは全く無いので、お手すきの時に見てくだされば充分です。
0173130
2006/11/10(金) 00:52:58ID:???本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
0174nobodyさん
2006/11/10(金) 01:17:07ID:???【 配布先URL 】 http://www.kent-web.com/
【 依頼期限 】 特にありません
【 依頼内容 】
スパムが怖いのでメールフォームを設置したのですが、
最近メールフォーム経由のスパムメールが来るようになってしまいました。
そこで『コンピューター関連の備忘録』さんで配布されているIPスパムフィルター
(アドレスはこちらttp://www.j-pca.com/bbs_test/#ipsf)が使えるように改造の仕方を教えて頂きたいのです。
お手数お掛けいたしますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
0175nobodyさん
2006/11/10(金) 01:21:25ID:???自分で改造したいなら↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1143834740/
0178nobodyさん
2006/11/11(土) 03:02:31ID:???【 配布先URL 】 http://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
【 依頼期限 】 今月末まで
【 依頼内容 】
http://makimo.to/2ch/pc8_php/1127/1127916965.html#873
上のものでトリップ機能が使えるようになりました。
トリップ入りで投稿すると次回の投稿から名前欄には「名前#トリップキー」で入力されてます。
これと同様なものを記事編集時にも反映させて欲しいです。
記事編集をした場合は名前欄には「名前◆トリップ」と入っており
このまま記事編集するとトリップが生成されず「名前◇トリップ」になってしまいます。
今は記事編集するたびにトリップを入れなおして対応してますが面倒です。
記事編集する時も投稿時と同じように「名前#トリップキー」となるようにしてください。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています