【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/09/09(土) 16:30:46ID:???もしかすると改造もしくは助言をくれるかもしれません。
【 CGI&PHP名 】 詳しく記入する事
【 配布先URL 】 再配布OKなら記入、NGなら作者に聞く事
【 依頼期限 】 常識の範囲内で
【 依頼内容 】 〜を導入したい等
※ まずは再配布禁止か可能かよく調べる事
※ 再配布可能で元サイトが閉鎖している場合各自あぷろだ等にアップロードする事
※ 依頼内容は誰にでもわかりやすく書く事
※ 最後にテンプレがきちんと埋まっているか確認する事
0639nobodyさん
2007/08/29(水) 01:22:39ID:???話はソレからだ
0641623
2007/08/29(水) 01:37:15ID:???Linuxがなぜか入らないのですよ・・・orz
>>639
そうですね。書き直します
>>640
失礼ですが、日本語わかりますか?
こちらが任意の時間を指定したいのですが
0642nobodyさん
2007/08/29(水) 01:40:15ID:???【 CGI&PHP名 】 Sn Uploader
【 配布先URL 】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【 依頼期限 】 できれば今月中。無理なら今週中でお願いします。
【 依頼内容 】
こちらが設定した時間(1時間単位)が経過するとアップロードされたファイルが消えるようにしてほしいです
アップロードする人が時間を選ぶのではなく、こちらが時間を指定し、その時間後に消えるという風にしてほしいです
よろしくお願いします
0645nobodyさん
2007/08/29(水) 02:34:08ID:???0648nobodyさん
2007/08/29(水) 02:50:29ID:???・・・。
0649nobodyさん
2007/08/29(水) 03:10:56ID:???無料のやつらなんてこんなもん
どうしても欲しいのなら有料のほう行くか、プログラミング詳しい友達に頼め
まぁ金払ってまでやる価値あるかどうかはわからんが
0650nobodyさん
2007/08/29(水) 06:10:53ID:???適当に依頼してくるのはいじられて終わり
0651nobodyさん
2007/08/29(水) 12:49:30ID:???【 配布先URL 】 ttp://staff.xiaoka.com/smoku/stuff/ThAutoIndex/ (GPL)
【 依頼期限 】 9月9日まで
【 依頼内容 】 ファイル名に「thumbnail」を含むすべてのファイルを表示させないようにして欲しいです。
よろしくお願いします。
0656nobodyさん
2007/08/29(水) 18:44:47ID:???>>642
絶対無理。
消えたように見せかける+適当な頃合で消すで妥協しろ。
0657nobodyさん
2007/08/30(木) 01:24:21ID:???>今週中より今月中や今年中の方がスケジュールがタイトなことがある。
今月中にできなくって今週中にできるってどんな時?
0658nobodyさん
2007/08/30(木) 01:26:33ID:???0660nobodyさん
2007/09/07(金) 21:56:16ID:???自分で勉強した方が良さそうだな
0661nobodyさん
2007/09/07(金) 22:01:33ID:???0662nobodyさん
2007/09/07(金) 22:24:34ID:???0663nobodyさん
2007/09/08(土) 00:29:14ID:???0664nobodyさん
2007/09/08(土) 08:43:17ID:???0665nobodyさん
2007/09/11(火) 16:46:40ID:4X6SqBITROMていたら同じ悩みの人発見。
Ranking Link Ver.1.86でアダルトサイトの登録がウザイってやつ。
承認制に改造する方法私も教えて欲しいです。
0666666
2007/09/13(木) 06:40:24ID:???【 配布先URL 】 http://misaki.ddo.jp/~program/(MISC/現在は閉鎖・改造OK再配布NG)
【 依頼期限 】 2週間ほど
【 依頼内容 】 満室になった際にも入室者の名前を全員表示させたい
スクリプトの圧縮ファイル > http://marunage.s201.xrea.com/upbbs/img/826.zip
スクリプトのテキストファイル > http://marunage.s201.xrea.com/upbbs/img/827.txt
まるなげどんを利用させていただき、あちらにも依頼内容を記述させていただきました。
デフォルトでは「入室者の名前は待機時のみに表示される」ようになっています。
誰かが入室し部屋が満室になると入室者の名前は表示されなくなる仕様なのですが、
それを「満室時にも入室者の名前が表示される」ようにしたいのです。
0667666
2007/09/13(木) 06:40:40ID:???if ($memberNum == $roomDat[$RDMenNum]) {
$state = '満室';
$color = '#ff3333';
$pic = $name = $sex = $age = $addr = $msg = $ip = '';
} elsif ($memberNum == 0) {
$state = '空室';
$color = '#6666ff';
$name = $sex = $age = $addr = $msg = $ip = '';
} else {
$state = '待機';
$color = '#00ff00';
($RoomID, $flg, $ip, $id, $name, $namecolor, $sex, $age, $addr, $msg) = split(/}{/, $member[0]);
$sexColor = $sex eq '女' ? 'RED' : 'BLUE';
$sex .= '性';
}
入室者の名前を表示しているらしき記述があり、221-223行を213行に移植してみたところ、
部屋に待機していた人物の名前は表示させられるようになりました。
そしてこれもまた見よう見まねではあるのですが、
($RoomID, $flg, $ip, $id, $name, $namecolor, $sex, $age, $addr, $msg) = split(/}{/, $member[0]);
を
($RoomID, $flg, $ip, $id, $name, $namecolor, $sex, $age, $addr, $msg) = split(/}{/, $member[1]);
と $member[0] を $member[1] に変更したところ、
後から入室した人物の名前が表示させられることがわかりました。
ですが、どうしても先待機者と後入室者の名前を同時に表示させることができませんでした。
splitについても調べてみたのですが、素人のにわか知識ではどうにもなりませんでした…
どなたかどうぞよろしくお願い致します。
0668nobodyさん
2007/09/13(木) 08:22:22ID:???0669nobodyさん
2007/09/13(木) 10:26:22ID:???0670670
2007/09/19(水) 00:00:51ID:???【 配布先URL 】 http://apps.cside.com/
【 依頼期限 】 今月中〜来月半ば。
【 依頼内容 】
こちらの掲示板を、「ツリー」「トピック」の型でも表示できるように。
それと、返信画面で元の記事の表示場所を登校画面の上にしたいのですが…。
どなたか、どこを見ればいい、どこをいじればいい、などでも結構ですので、お願いします。
0671nobodyさん
2007/09/19(水) 00:08:42ID:???0674670
2007/09/19(水) 01:06:51ID:???どうせ君は改造する気無いんだろうから、君には頼まない。
無駄な煽りを考える暇があるならひとつ改造でもしてみたらどうだ。
君が技術力の無いただの煽り屋だと言う事はバレバレだよ。
という訳で、こんな馬鹿は置いといて、他の善良な方、ヨロシクお願いします。
0675nobodyさん
2007/09/19(水) 01:18:05ID:???ツリー、トピック型を実装してる掲示板のソース見てパクればいいじゃん。
0676nobodyさん
2007/09/19(水) 01:20:15ID:???だったら自分でおやんなさい
0677670
2007/09/19(水) 02:15:49ID:???自分で改造する能力が無いからこのスレに依頼したのです。
少しでもプログラムの知識があれば改造工房の方のスレへ行くでしょう?
私の文章からそれぐらい読み取って下さい、文盲さん。
>>676
君の嘘はバレバレです。君は673の人間ですね。
これが逆ギレに見えるのなら貴方は相当盲目でしょう。
何かと揚げ足を取ってスレの進行を妨げているのは明白です。
君みたいな『厨房』は『邪魔』なのでWebProg板から出てって下さい。
0678nobodyさん
2007/09/19(水) 02:24:20ID:???0682nobodyさん
2007/09/19(水) 03:52:26ID:???0683nobodyさん
2007/09/19(水) 04:00:55ID:???0684nobodyさん
2007/09/19(水) 04:04:20ID:???需要が無いから過疎ってるだけ
0685nobodyさん
2007/09/19(水) 08:14:41ID:???ざっと見たけど「ここらへん」と言ったところでまず素人にはムリな量のコードを追加することになると思われ。
後者は割りと簡単ではあるけど、前者を求めるならCGI丸ごと乗り換えたほうがいい。
あと本当にやって欲しいなら名無し相手に喧嘩売るなw もう遅いけど。
0686670
2007/09/19(水) 12:25:46ID:???私は『無能』な名無しに忠告をしてるまでです。
あなたがそれが『喧嘩』に見えるのなら、
あなたも有能な名無しを装ってる『無能』です。
勘違いなされない様、宜しくお願いします。
0687nobodyさん
2007/09/19(水) 13:14:57ID:???0688nobodyさん
2007/09/19(水) 13:28:55ID:???さらに一連のやりとりを見てもまだ>>670を助けてやるような暇人はこのスレはおろか板全体を通しても1人も居ない
素直に諦めて最初からそれだけの機能を備えた出来合いのCGIを探した方がいい
0689nobodyさん
2007/09/19(水) 18:39:08ID:???0690nobodyさん
2007/09/19(水) 19:44:03ID:???0691nobodyさん
2007/09/19(水) 19:53:00ID:???0693nobodyさん
2007/09/19(水) 20:29:10ID:???0695nobodyさん
2007/09/19(水) 21:04:19ID:???暇が潰せればどうでもいいの間違いでは?
0696nobodyさん
2007/09/19(水) 22:13:51ID:???0697670
2007/09/20(木) 00:24:02ID:???最初に書き込んだ670かどうかはみなさんでご判断下さいませ?(!)
685さん>
そうですか…。ご意見ありがとうございます。
他に無いか、もう一度探してみますね。
それと今後の為にも『返信画面で元の記事の表示場所を登校画面の上にする』
方法が知りたいのですが、どのあたりのスクリプトになりますか?
それと、これは半相談、になってしまうのですが…。
実は複数の掲示板を所持していまして、一々アイコンを更新するのが大変で
一括で複数の掲示板にアイコンを反映させられるようにしたいのですが…。
初記の掲示板のような、アイコンを簡単にアップロードできるものでも結構ですので、
お心当たりのある方は、よろしければ教えて頂いてよろしいでしょうか?
一応…
【 CGI&PHP名 】 yy-nfty Ver3.54
【 配布先URL 】 http://homepage1.nifty.com/mystaff/
を試してみたところ、何故かどうしてもエラーがでてしまいまして、起動しないのです。
私が間違えている可能性は凄く高いのですが…。
0698nobodyさん
2007/09/20(木) 02:01:05ID:???画像云々は、画像をアップロードする場所なり画像を配置する場所を
共通の場所にすればいいんじゃねえの?
複数の掲示板っていってもレンタルで複数なのか自分で設置する奴が複数なのか
混合なのかサーバーが色々あるとかだとしらんけどさ。
記事を上にするって奴はindex.cgiの707〜747あたりを662行目あたりにもっていけばいいかもしらん。
試してないから責任は持てない。
あと、ほかの人も言っているようにツリーとかそういう奴はもともとそういう機能がある
BBSを探してきた方が早い
0699670
2007/09/20(木) 02:59:00ID:???698さん>
情報不足で質問してしまって申し訳ありませんでした!
ただ今有料サーバーで、自分で設置しております掲示板が10個ほどあります。
全部独立した掲示板で、一つ一つファイルを開いてアイコンの設定をしてFTP転送、としているのですが…。
共通の場所にする、と言うのは画像の場所の事でしょうか?それともそういった事ができるスクリプトがあるのでしょうか?
はい、明日にでも試してみます!ありがとうございます。
お言葉通り、最初から表示タイプを選べるものにしますね。
半端な知識ではできないと分かりましたので…。
0700nobodyさん
2007/09/30(日) 18:35:27ID:???【 配布先URL 】 [ネットマニア] http://www.netmania.jp/
【 依頼期限 】 10月中旬くらい
【 依頼内容 】 携帯用ページのトップでタイトル一覧表示からカテゴリー表示に
テンプレートを変更したら、リンクを辿ると記事が全部表示されてしまう様になりました。
どうも、PC用のテンプレートが表示されているようなきがします。
トップページにカテゴリを一覧表示させた状態で、リンクを辿ると
タイトルの一覧が表示され、そこからきじのページに移動するようにしたいです。
0701nobodyさん
2007/09/30(日) 19:20:25ID:???ファイルをDLするだけで設置URLとメアド載せてさらにはBBSへ報告しろとな。
ネットマニアは著作権にうるさいからやる人いないような気がしないでもない。
0702700
2007/09/30(日) 20:03:15ID:???レスありがとうございます。
>ネットマニアは著作権にうるさいからやる人いないような気がしないでもない。
そうなんですか、残念。携帯版の表示が簡素で、依頼内容の部分が解決すれば
後はなんとでもなると思うのですが。
0703nobodyさん
2007/09/30(日) 20:12:09ID:???0705nobodyさん
2007/10/01(月) 04:36:30ID:???0706nobodyさん
2007/10/01(月) 19:07:21ID:???配布しろ
0707nobodyさん
2007/10/01(月) 19:25:10ID:???0709nobodyさん
2007/10/01(月) 21:20:02ID:???0710nobodyさん
2007/10/01(月) 21:24:17ID:???0711nobodyさん
2007/10/06(土) 23:36:30ID:???0712nobodyさん
2007/10/06(土) 23:40:47ID:???0713nobodyさん
2007/10/08(月) 02:52:25ID:???本家は
FLEUGELz
http://www.fleugel.com/
が配布していた μ-s というスクリプト
ネットマニアが弄ったのはスキンと作者が放置していた一部の不具合を
若干修正したもの。ネットマニアが弄ったのはせいぜい全体の1%程度。
需要があれば μ-s UPするが
μ-s に関してはゆるゆるの著作権規定
FLEUGELzへのリンクを削除することすら許可しているし。
0714nobodyさん
2007/10/08(月) 04:09:54ID:???0715nobodyさん
2007/10/08(月) 14:58:22ID:???PHP・CGIランキング
ダウンロードされた方は掲示板に報告お願いします。
"概要(ネットマニアお勧め)
・FLEUGELzさんのμ-s ver2.05のカスタマイズです。
・最近流行りのウェブログ(weblog)として使えます。しかも設置は超簡単です。
・コラムシステム・日記として利用できます。かなり便利!
・レスもつけられます。
・ファイルアップロード・アイコンも使用できます。
・データーベースは一切使いません。簡単にスグに使えます。
ホントだったw
つかベースになってるものがあるならソースはそれ準拠しろよな。
0716nobodyさん
2007/10/08(月) 19:57:17ID:2Iiiys+d【 配布先URL 】 再配布NG (CGIROOMのスクリプト)
【 依頼期限 】 とくになし
【 依頼内容 】 登録時に入力した「お名前」を表示できるようにしたい
サポート板の過去ログを見たら「名前の表示を前提につくっておりません。
改造になるのでサポート外です」になっていた・・・
リンク集なので名前表示ができないと辛いので、
どの辺をどういう風にすればよいかだけでも教えていただけたら嬉しいです。
今はps_search.cgiをなめるよ〜に見て、sub siteindicate の5行目が
アヤシイと思い・・・・
5行目の最後に$nameを1個放り込んで、
そこから6行目の$mark=〜に↓
$name=$y2[6];
を入れて、表示部分に$nameを指定してやったがダメだった。
0717nobodyさん
2007/10/08(月) 20:29:52ID:???2.表示部分にそれを付け加える
0718716
2007/10/08(月) 22:58:09ID:???$name=$y2[6]; じゃなくて$name=$y2[9]; でちたorz
0719nobodyさん
2007/10/10(水) 10:50:24ID:EALPtzNL【 CGI&PHP名 】 Yomi-Search Ver4.21
【 配布先URL 】 http://yomi.pekori.to/yomi-search.lzh
【 依頼期限 】 とくになし
【 依頼内容 】
参照:ログ表示の変数名
http://yomi.pekori.to/help/ys4/ins_temp_mente.html
html形式の運用で、htmlファイルは「html/」に出力されます。
pl/cfg.cgiの168行あたりの「%ganes=(」が、
'001'=>'日本',
'001_001'=>'関東',
'001_001_001'=>'東京',
'001_001_002'=>'埼玉',
'001_002'=>'関西',
↑のような感じであれば、↓のように出力されます。
html/001.html ←日本1ページ目
html/001p2.html ←'001'=>'日本',の登録件数(log/ys4.cgiの$Slog[10])が多い場合、2ページ目
html/001_001.html ←関東1ページ目
html/001_001_001.html ←東京1ページ目
html/001_001_002.html ←埼玉1ページ目
html/001_002.html ←関西1ページ目
これを、カテゴリごとに出力先のディレクトリを指定したいのですが、
力を貸して頂けないでしょうか。
0720nobodyさん
2007/10/10(水) 10:52:52ID:EALPtzNL例)
「%output_url=(」みたいなものを作って、
'001'=>'japan/',
'001_001'=>'japan/kanto/',
'001_001_001'=>'japan/kanto/tokyo/',
'001_001_002'=>'japan/kanto/saitama/',
'001_002'=>'japan/kansai/',
↑のように入力しておき、↓のようにhtmlを出力したいです。
html/japan/index.html
html/japan/indexp2.html
html/japan/kanto/index.html
html/japan/kanto/tokyo/index.html
html/japan/kanto/saitama/index.html
html/japan/kansai/index.html
pl/temp.cgiの
sub mokuji{
#目次作成(&mokuji)
近辺、↓の部分に、ディレクトリ名を割り込ませるとできそうですが、やり方がわからないです。
else{$bf_url=$EST{html_path_url}; $md_url=""; $af_url=".html";}
0721nobodyさん
2007/10/10(水) 10:55:20ID:EALPtzNL※←前ページとか、次ページ→のリンクがおかしくなったりするかもしれませんが、
ローカルサーバ上の運営なので気にしないです。
自分でやってみたこと:
乱暴なやり方ですが、あらかじめhtml/内にjapan/、japan/kanto/などのディレクトリを作成しておき、
pl/cfg.cgiの168行あたりの「%ganes=(」を、↓のようにしておけば、
'japan/001'=>'日本',
'japan/kanto/001_001'=>'関東',
↓のようにhtmlが出力されるのですが、
html/japan/001.html
html/japan/kanto/001_001.html
「log/ys4.cgiの$Slog[10](カテゴリ欄)」には「japan/001」「japan/kanto/001_001」が無いため、
もちろん、テンプレート(template/kt.html)で作ったページの枠組みしか出力されません。
0723nobodyさん
2007/10/10(水) 21:20:34ID:???ローカルでしか使わないんだったら、01-02をローマ字にして
ソートしちゃえばいいんでねーの。
できないんだっkry
0724nobodyさん
2007/10/11(木) 01:14:36ID:???「ローカルで使う」には語弊がありました。
htmlを生成する行為はローカル、
webにアップロードするのはhtmlのみということです。
>>722
直リンクはまずいですか…。
http://yomi.pekori.to/yomi-search.shtml
こっちです。
0726nobodyさん
2007/10/11(木) 09:44:19ID:???http://yomi.pekori.to/kiyaku.html
こちらですね。
再配布について
1.
当サイトで配布しているスクリプトの再配布は許可制になっています。
有用な改造があると認められた場合には
許可致しますので yomi@pekori.to 宛てにご連絡ください。
再配布を許可しているサイトは各スクリプトの解説ページに紹介させていただきます。
2.
再配布の場合でも著作権表示(リンクを含む)を削除することはできませんが、
著作権表示部分に改造者のサイトへのリンクも含めることができます。
0727nobodyさん
2007/10/17(水) 15:42:45ID:???0728nobodyさん
2007/10/17(水) 18:59:46ID:???0729nobodyさん
2007/10/18(木) 03:04:34ID:???もう知るものも少なくなった。
ttp://marunage.s201.xrea.com/
0730nobodyさん
2007/10/18(木) 08:30:14ID:???0731nobodyさん
2007/10/18(木) 09:46:01ID:???0732nobodyさん
2007/10/20(土) 13:35:23ID:???【 配布先URL 】 http://www.toshinari.net/ 再配布おk?
【 依頼期限 】 できるだけはやくお願いします。
【 依頼内容 】 IPを記事削除のところに表示させたい。
0734nobodyさん
2007/10/20(土) 13:38:50ID:???なんか、管理放棄しちゃってるのかな?
全然返事が返ってこない・・・
0735nobodyさん
2007/10/20(土) 13:39:29ID:???0737nobodyさん
2007/10/20(土) 14:45:25ID:???改造のひとつもやる気のない人間ばかりですから
依頼するだけ時間の無駄ですよ
金で釣るという方法もありますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています