トップページphp
992コメント383KB

【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/09/09(土) 16:30:46ID:???
スクリプトを改造したいけど、知識不足の方が依頼するスレです。
もしかすると改造もしくは助言をくれるかもしれません。

【 CGI&PHP名 】 詳しく記入する事
【 配布先URL 】 再配布OKなら記入、NGなら作者に聞く事
【 依頼期限 】 常識の範囲内で
【 依頼内容 】 〜を導入したい等

※ まずは再配布禁止か可能かよく調べる事
※ 再配布可能で元サイトが閉鎖している場合各自あぷろだ等にアップロードする事
※ 依頼内容は誰にでもわかりやすく書く事
※ 最後にテンプレがきちんと埋まっているか確認する事
0049nobodyさん2006/10/12(木) 23:37:54ID:???
>>48
ログファイルのみのこすってこと?
アップしたファイルは削除でいいの?
0050482006/10/13(金) 09:11:19ID:???
>>49
レスが遅くなってすみません

はい
アップしたファイルは削除でログファイルのみ残してほしいです
0051nobodyさん2006/10/24(火) 22:25:42ID:gym8LPxU
すみません
誘導されたのでこちらでも質問させて下さい

【.  CGI名  .】 PatiPati - Version 3.0 -
【配布先URL】 http://www.gnbnet.com/
【. 置き場所 .】 http://www.gnbnet.com/cgi/?mode=mail
【ヘルプ内容】 

ttp://www.gnbnet.com/bbs/index.cgi?mode=view&seq=391
↑の人と同じことを思ったので質問させて下さい。
________________________________________________
拍手ボタンを押す→最初の画面が出る→後の画面はランダムに表示
という表示は可能でしょうか?
一番最初の画面だけ固定して、その後の画面をランダムにしたいのですが…
宜しくお願いします。
________________________________________________

の書き込みに、制作者は

________________________________________________
申し訳ありませんが、こういった要望に対応しているとキリがなくなりますので、
ご自分で改造などして対処してくださるようお願いします。
________________________________________________

と言っているのですが、どう改造すれば良いのかわかりません。
どうぞ宜しくお願いします。
0052nobodyさん2006/10/24(火) 22:27:57ID:???
連投すみません
【 依頼期限 】2週間前後

宜しくお願いします。
0053nobodyさん2006/10/24(火) 22:57:20ID:???
まずはあちらの質問を取り下げて来い。話はそれからだ。
0054nobodyさん2006/10/25(水) 00:30:03ID:64TwcEl+
<?php
echo "Hello World";
?>

これをWeb2.0風に改造してください。
【 依頼期限 】 1〜2週間ぐらい
0055nobodyさん2006/10/25(水) 00:37:26ID:???
まずその「Web2.0風」が指すところの定義を出せ。
0056nobodyさん2006/10/25(水) 00:58:51ID:???
たとえばHello Worldと書いてあるテキストをリモートで読み込んで
書き出すJavaScriptを吐き出すPHPのソース、でどうだ?
0057nobodyさん2006/10/25(水) 01:45:03ID:???
わざわざ無駄な処理をする事をWeb2.0的とは言えまいよ。
0058nobodyさん2006/10/25(水) 06:38:57ID:???
マ、マジレス?
0059nobodyさん2006/10/25(水) 15:23:02ID:???
お前このスレがネタスレだと思ってたのか。
0060542006/10/25(水) 15:56:52ID:???
たとえばフォームボタン一発Pushするとものすごいことができるようなことを
期待しているんです。
ちなみに会社の面接でこういうのがありまして、自分はできなかったので落ちました。
ここの方達ならやってくれるだろうと。・・・
0061nobodyさん2006/10/25(水) 17:32:38ID:???
…で、フォームのボタン一発押すと
物凄い演出と共にHelloWorldが出てくる事と
Web2.0に一体何の関係があるんだ?
0062nobodyさん2006/10/25(水) 20:23:12ID:???
>>54 本人がいくらマジですって主張しても、どうみてもネタだろう。
0063nobodyさん2006/10/25(水) 20:56:29ID:???
【 CGI&PHP名 】 WEBMASTERADMIN
【 配布先URL 】 http://webmaster-square.net/php/admin.zip
【 依頼期限 】 二ヶ月
【 依頼内容 】 パーミッションで外部実行が許可されているファイル、ディレクトリしか操作できない、その他ほとんどの機能が一般的なレン鯖ではパーミッションで蹴られるため、使用できるようにしたい。
携帯でアクセス時、編集では一定量(500バイト?)ごとに分割してフォームに表示してくれるのだが、これを300バイトぐらいずつにしたい

よろしくお願いします
0064nobodyさん2006/10/25(水) 21:07:31ID:???
>>63
そこは改造二次配布禁止。
あとそのリンクの仕方も多分規約違反だから。
0065nobodyさん2006/10/25(水) 21:12:08ID:???
まともに動かないスクリプトを改造禁止ってのも笑える話だがw
丸投げスレとかでこういう携帯用ファイルマネージャー作って下さいって頼んだ方が良いんじゃね
0066nobodyさん2006/10/25(水) 21:15:53ID:???
>>63
>パーミッションで外部実行が許可されているファイル、ディレクトリしか操作できない

当たり前だw
どうしてもやりたきゃsuexec管理下のCGIモードで動かすしかないよ。

>編集では一定量(500バイト?)ごとに分割

単に10分割してるだけのように見えるが。


つかreadme.txtが無いんだけどこれでフルパッケージ?
0067nobodyさん2006/10/25(水) 21:17:05ID:???
まさか本人じゃあるまいな
0068nobodyさん2006/10/25(水) 21:27:21ID:???
>>64
よく確認せずすいませんでした。

orz
0069nobodyさん2006/10/25(水) 21:35:57ID:???
>>66
パーミッションがあらかじめ606のファイルの編集しかできないんですよ。
ミリオンシステムさんのHiwebEditerとかhttp://www.core-p.com/cgi-search/search/search.cgi?cmd=dp&num=715ではできるし、新規作成とか削除とか変更とか、提供されてる機能がどれも機能しないんでスクリプトが原因かなあと。
>10分割
そうでしたか。auの携帯では1つのフォームに入れられるテキスト量が決まってるんで、それ対策で500バイトごとに分割してるんだと思ってました
0070nobodyさん2006/10/25(水) 21:41:45ID:???
>>69
スクリプトつーかphpなのが原因
0071nobodyさん2006/10/25(水) 21:49:07ID:???
そんなオチが……
CGIとして動かしたらエラー吐きながらも動きました。500バイトずつ分割は時間かけてなんとか頑張ってみます。お騒がせしました
0072nobodyさん2006/10/25(水) 21:51:38ID:???
ああでも携帯からじゃCGIモードだとログインすらちゃんと動かない……

というかPHPだから無理なのなら、このスクリプトは一体なんなのでしょうか
0073nobodyさん2006/10/25(水) 21:54:11ID:???
知るかよ
0074nobodyさん2006/10/25(水) 21:57:05ID:???
クソガキの作ったガラクタに何を期待してんだ
0075nobodyさん2006/10/25(水) 21:57:46ID:???
こんなとこでぐだぐだ言ってないで作った本人に聞いたらええがな(´・ω・)
0076nobodyさん2006/10/25(水) 22:11:58ID:???
偉そうにHTMLだのWMLのコンテンツ持ってるのに、そのphp内のキャッシュのスペル間違ってるのにワロス
0077nobodyさん2006/10/26(木) 05:40:47ID:???
これを使いたいって時点で、誰かに動くように修正して貰いたいという狙いの
本人にしか見えないんだがw
0078542006/10/26(木) 06:29:08ID:???
みなさま暖かい声援ありがとうございました。
とりあえず面接で書いて落選したコードさらします。
これはWEB2.0です。

<?php

if($_POST['abc'] == $echo_Hello){
  $text = "echo";
}elseis($_POST['abc'] == $print_Hello){
  $text = "print";

echo $text."Hello World";
?>
0079nobodyさん2006/10/26(木) 09:06:58ID:???
ネタにすらならんな
0080nobodyさん2006/10/26(木) 14:41:26ID:x97E8EwV
ブタのマジネタカコワルイ
0081542006/10/26(木) 15:01:34ID:???
>>79
頭がかたい人ですね。どう改良するかは製作者しだいですよ。
0082nobodyさん2006/10/26(木) 15:04:21ID:???
{}の閉じ忘れにelseifのスペルミスか
0083542006/10/26(木) 15:12:55ID:???
ミスがどうこうよりアイデアではないでしょうか
0084nobodyさん2006/10/26(木) 15:48:47ID:???
こんな短いコードでスペルミスしたまま提出という時点で
お前には自分が書いたコードをチェックする能力がないと分かる。
そりゃ落ちるわ。つーかこれのどこがWeb2.0なのか説明してみ?

あとネタ云々以前の次元でアイデアから駄目。
0085nobodyさん2006/10/26(木) 19:45:06ID:???
>>54はこのネタが面白いとでも思っているんだろうか
0086nobodyさん2006/10/26(木) 20:10:44ID:???
>>84
じゃあおれのコードに勝るものに改造してみろや。
できてから物申せ。なにもかけないくせに偉そうなことぬかしてんじゃねえよカス
0087nobodyさん2006/10/26(木) 20:17:21ID:???
勝ち負けの問題で語るなら、まずは文法エラーくらいなくそうね^^;

で、これのどこがWeb2.0的なのかなあ、ボク?^^
0088nobodyさん2006/10/26(木) 20:55:01ID:???
適当に落書きしたようなコード出して勝ち負けもなにも・・・
0089542006/10/26(木) 20:55:27ID:???
だからはやくコード書いてくれ。
0090nobodyさん2006/10/26(木) 20:58:34ID:???
激しくスレ違い
0091542006/10/26(木) 21:14:35ID:???
言い訳しなくていいからはやく改造してください。
できないなら文句いわないでください。
0092nobodyさん2006/10/26(木) 21:18:57ID:???
>>89
分かった分かった、
じゃあとりあえずWeb2.0的HelloWorldが満たすべき条件を出してくれ。
0093nobodyさん2006/10/26(木) 21:21:38ID:???
それと>>78の文法エラーと構造的欠陥が芸術的なレベルで解け合った
コード以前の次元の何かがWeb2.0であるという根拠もな。
0094nobodyさん2006/10/26(木) 21:23:42ID:???
それと文法エラーだけ直して勝利宣言じゃあお前もつまらないだろうから、
その前にエラーを完璧に修正して設計上の不備も直した『ちゃんと動く』コードも書いておいてくれ。
0095nobodyさん2006/10/26(木) 21:38:55ID:???
おまえらヒマだな。
0096542006/10/26(木) 22:25:20ID:???
おれはもう書いたけど、おまえらの実力なんて揚げ足とるだけだろ。
アイデアもないなんてかわいそうな人たちですね(笑)
0097nobodyさん2006/10/26(木) 22:39:38ID:???
はい次の人
0098nobodyさん2006/10/27(金) 01:20:06ID:???
初心者の俺に、どこがWeb2.0なのか教えてください><
0099nobodyさん2006/10/27(金) 01:21:25ID:???
<?php
echo "Web2.0";
?>

こうですか?><
0100542006/10/27(金) 01:22:26ID:???
>>99
そのコードをひねってもらえるたありがたいです。
0101nobodyさん2006/10/27(金) 02:01:50ID:???
削除機能のコード教えてください
BBSに追加したいです
0102nobodyさん2006/10/27(金) 02:04:38ID:???
>>101
BBSによって違うのでまずそのBBSを教えてくださいって言うか>>1くらい読め
0103nobodyさん2006/10/27(金) 14:12:42ID:???
>>102
市ね
0104nobodyさん2006/10/27(金) 16:30:07ID:???
これはひどい
0105nobodyさん2006/10/27(金) 17:16:04ID:???
<?="Web2.0"?>


俺の勝ちだ
0106nobodyさん2006/10/27(金) 18:10:02ID:???
BBSとかで名前枠が空白だったら名無しさんって
名前になるようにするにはどうしたらいいですか?
0107nobodyさん2006/10/27(金) 19:46:51ID:???
>>105
php5では推奨されてない書き方ですね。
0108nobodyさん2006/10/27(金) 19:47:41ID:???
>>106
if($name = "") {
 $name = "名無しさん";
}
0109nobodyさん2006/10/27(金) 19:48:36ID:???
まちがえた。
if($name == "") {
 $name = "名無しさん";
}


または
if(empty($name)){
 $name = "名無しさん";
}
0110nobodyさん2006/10/27(金) 20:08:58ID:???
$name ||= "名無しさん";
0111nobodyさん2006/10/27(金) 21:01:05ID:???
>>110
それじゃ0って名前にできなくね?
0112nobodyさん2006/10/27(金) 22:28:18ID:???
>>111
つかわなきゃいいだろ。氏ねボケ
0113nobodyさん2006/10/27(金) 22:36:32ID:???
これが後に世紀の大恋愛と賞され幾度となく映画化される事となる
>>111>>112の馴れ初めであった。
0114nobodyさん2006/10/28(土) 00:43:57ID:???
よのなか113みたいな人が店長にむいてるんだよな。
板違いスマソ。
0115nobodyさん2006/10/28(土) 01:27:46ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
0116nobodyさん2006/10/28(土) 01:39:54ID:???
115 :nobodyさん :2006/10/28(土) 01:27:46 ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
115 :nobodyさん :2006/10/28(土) 01:27:46 ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
115 :nobodyさん :2006/10/28(土) 01:27:46 ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
115 :nobodyさん :2006/10/28(土) 01:27:46 ID:???
勝手にお前のリアルの情事を組み込むな
0117nobodyさん2006/10/28(土) 04:50:42ID:MOhkZnjr
こんばんは、スレタイに期待を抱いてやっていまいりますた。

現在Web LibertyさんのWebVoteを利用しているのですが、
ttp://www.web-liberty.net/old/download/vote/index.html
出力形式が1段ずつになってしまって困っています。

下リンク先のように出力されるCGIへと改造をしていただければと思うのですが可能でしょうか?
http://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup671.gif

誰か助けて つД`)
0118nobodyさん2006/10/28(土) 05:40:51ID:???
>>1も読めないクズ降臨
0119nobodyさん2006/10/28(土) 05:59:15ID:???
>118
氏ねムシケラ
0120nobodyさん2006/10/28(土) 06:27:12ID:???
117=119
0121nobodyさん2006/10/28(土) 07:39:04ID:???
>>118=>>120
(笑)
0122nobodyさん2006/10/28(土) 14:09:51ID:???
はい、次の人ー
01231172006/10/28(土) 16:18:25ID:MOhkZnjr
ちょwwおまwwwwww

>>119とか>>121は俺じゃないよ。
>>1を読まなかったのはスマソ。
何が必要なのか調べるからちょっと待ってくれまいか。三 (lll´Д`)
0124nobodyさん2006/10/28(土) 16:22:15ID:???
読まなかったのは反省しているが読もうとしないんだな
01251172006/10/28(土) 16:25:20ID:???
>>124
そんな・・・
イジメナイデクレヨウ・・・ORz
0126nobodyさん2006/10/28(土) 16:36:36ID:???
何この池沼
0127nobodyさん2006/10/28(土) 20:41:04ID:mROYeHXX
よくあるうpロダで進行状況を表示させるにはどうしたらいいですか?
0128nobodyさん2006/10/28(土) 21:20:27ID:???
>>127
flashかjavascript使うことになりますが、サーバーサイドというより
WEB制作板の範疇です。
0129nobodyさん2006/10/28(土) 21:21:47ID:???
つ mod_uploader
0130nobodyさん2006/11/01(水) 21:31:02ID:oBGUgSvW
【 CGI&PHP名 】 web-patio,phone.pl
【 配布先URL 】
web-patio http://www.kent-web.com/bbs/patio.html
phone.pl http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
【 依頼期限 】 早ければ早いほど
【 依頼内容 】
web-patioって板にphone.plを利用して機種表示機能を追加したいです

どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
0131nobodyさん2006/11/01(水) 21:53:36ID:???
>>130
ギャラでるなら今日中にやってやる。
01321302006/11/01(水) 21:57:38ID:???
ギャラ…ですか…orz
0133nobodyさん2006/11/01(水) 22:13:55ID:???
金を取るのは相応のスレでどうぞ。
0134nobodyさん2006/11/01(水) 22:23:25ID:???
>>133
if(isset(ギャラ)){
echo"i can do it";
} else{
echo "スルー";
}
0135nobodyさん2006/11/02(木) 20:03:37ID:???
【 CGI&PHP名 】 Sn Uploader
【 配布先URL 】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【 依頼期限 】 1週間ぐらい
【 依頼内容 】
・受信パス機能をつけてください。
・表示変更
Uploader→サイト名 DELKey→削除パス
FILE Max→ファイルサイズ Max
COMMENT→コメント NAME→ファイル名
SIZE→サイズ DATE→日付
ORIG→元ファイル名 [ALL] →全部
・ボタン表示名
Upload→アップ Cancel→クリア del→削除

よろしくお願いします。
01361352006/11/02(木) 20:08:47ID:???
・受信パス機能をつけてください。
スイマセンありました・・・
0137nobodyさん2006/11/02(木) 20:46:54ID:???
流石にテキストを変えるくらいは適当なテキストエディタ使って自分でやって欲しいと思うのだが…。
ソースファイルをテキストエディタで開いてさ、
Uploaderなら「Uploader」で検索してさ、
何かそれっぽいのがあったらサイト名に置換して終了→Yeah!

どうしても無理だというのならやっても良いけど…。
01381352006/11/02(木) 20:54:49ID:???
>>137
全部自己解決しました^^;
迷惑をかけてスイマセンでした。
0139nobodyさん2006/11/02(木) 21:47:10ID:???
うむ、まあ頑張れ。
0140nobodyさん2006/11/02(木) 22:30:28ID:???
ほのぼのとした流れに萌え
0141nobodyさん2006/11/03(金) 14:30:14ID:MJZCd0WW
【 CGI&PHP名 】 Sn Uploader
【 配布先URL 】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【 依頼期限 】 1週間ぐらい
【 依頼内容 】 ↓
・ダウンロード数をDボタンの横に表示
・削除を時間指定で可能に(何時間後に削除とか)
・ファイルネームを連番ではなくランダム数字で

できるか分らないですがよろしくお願いします。
0142nobodyさん2006/11/03(金) 20:46:08ID:???
>>141
かなり前の依頼で、同じような改造をしたやつはどこ行った?

それ以来Snはコードが糞すぎて2度と触る気がしないが.
0143nobodyさん2006/11/04(土) 23:57:17ID:trJAcNS7
Sn Uploaderを
ttp://natsuloda.no-ip.info/n10/と
同じように改造お願いします。
0144nobodyさん2006/11/05(日) 02:38:51ID:???
>>143

改造依頼するより「ソースください」とメール送るほうが早い。
(貰えるかどうかは別として)

だいたい依頼がテンプレに沿ってないからスルー。
0145nobodyさん2006/11/05(日) 05:16:51ID:???
【 CGI&PHP名 】 POTI-board(お絵描き+画像アップ掲示板のPHPスクリプト)
【 配布先URL 】 http://www.punyu.net/php/oekaki.php
【 依頼期限 】 特にありません
【 依頼内容 】 Cookieの管理者認識用改造と画像ファイルの名付け方改造

初心者ながら試行錯誤しましたが上手く行かなかったので、お訊ねします。
【1】
「BBS-Note」(CGI)のように「一度認証を行えば、その後は自動ログイン」
という機能をつけたかったのですが、よく分からなかったので、
とりあえず、認証画面での入力の手間を省く為に、
本体とloadcookie.jsを弄って、管理者用パスの記憶を試みました。
‥‥が、イマイチ上手く行かず挫折;
【2】
アップロードされた(またはアプレットで描かれた)IMGの名前の付け方を
UL・Paintedの区別は問わずに連番にしたいと思います。
現時点では、MD5が絡んでいるのでしょうか?長いファイル名になってしまいます。
尚、アプレットで描かれた画像のファイル名については、
config.phpに「KASIRA」という頭部分のファイル名用変数がdefineされています。

改造例のソースだけでも御教授頂ければ幸いです。
01461302006/11/07(火) 17:21:45ID:2U6VEd+l
>>130に誰も触れないので諦めたほうがいいというふいんきでFA?
(´・ω・`)
0147nobodyさん2006/11/07(火) 17:26:39ID:???
この時期は皆忙しいからねえ。
気が向けばやってくれる人も居るかも知れんが。

ちなみにどうでも良いことだが、依頼の期限を曖昧に設定すると
自分がスルーされてるのかどうなのかが判断できなくなるからお勧めしない。
01481302006/11/07(火) 17:44:37ID:???
あぁぁ
確かにそうですね…

ならこの場合は依頼しなおせば平気かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています