SNS作ってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ君
2006/09/05(火) 23:37:06ID:dR0NUQuBそんなわけでテストよろすくお願いします。
http://tiraura.sytes.net/
0069nobodyさん
2006/09/18(月) 01:38:44ID:???だから作らないだけ。
やる気になりゃこんなもん3日あればできるぜ。
0070■F9Kz6mUhys
2006/09/18(月) 01:39:10ID:???すいすい習得UMLモデリング
はじめてのPHP5プログラミングエキスパート編
PHP5徹底攻略エキスパート編
CentOSサーバ構築バイブル
0071nobodyさん
2006/09/18(月) 01:45:56ID:???それとも他言語扱ってたのか?
まぁガンガレ。オープンソース化して皆でたのしもうや。
0072■F9Kz6mUhys
2006/09/18(月) 01:49:03ID:???0073nobodyさん
2006/09/18(月) 01:51:05ID:???問題はDBだが、そのへんはきちんと想定して作らないと後々大変だぞ。
007467 ◆tDIdLTldgw
2006/09/18(月) 02:13:56ID:LjS2OXhp仰るとおりで。
ということでワシも作り始めますた
よろしく
0075nobodyさん
2006/09/18(月) 02:48:58ID:???応援しつつ、自分も勉強がんばりますb
0076nobodyさん
2006/09/18(月) 08:20:37ID:???さっさと作ってアップ汁。添削してやっから。
0078nobodyさん
2006/09/18(月) 09:13:25ID:???もう少しおだてりゃソースが手に入ったかもしれんというのに。
0079nobodyさん
2006/09/18(月) 09:17:48ID:???0080nobodyさん
2006/09/18(月) 10:27:46ID:???0081■F9Kz6mUhys
2006/09/18(月) 10:57:33ID:???SNSの機能を個別に切り出してみると、基本は掲示板みたいなものですね。
ユーザー招待機能
ユーザー登録機能(プロフィール項目可変式)
日記機能(写真アップ、コメント付けられる)
コミュニティ機能(カテゴリー選択、参加制限、写真アップ、コメント付けられる)
まずこの4つを実装して、その後徐々に機能を追加していけば、SNSっぽくなるかな?
0082nobodyさん
2006/09/18(月) 11:00:24ID:???っていうか、ほとんどその機能がSNSの実体というか本質じゃないか。
だから大したプログラムじゃないんだよ、SNSなんて。
掲示板に手足を生やしたようなもの。
0083nobodyさん
2006/09/18(月) 11:11:16ID:???0084nobodyさん
2006/09/18(月) 11:38:52ID:???0085nobodyさん
2006/09/18(月) 12:14:17ID:???0086nobodyさん
2006/09/18(月) 12:24:04ID:???0087nobodyさん
2006/09/18(月) 12:40:45ID:???新機能追加ってほとんど蛇足でしかないと思うよ。
0088nobodyさん
2006/09/18(月) 12:42:53ID:???0089nobodyさん
2006/09/18(月) 15:35:37ID:???新しいw
0090nobodyさん
2006/09/18(月) 16:47:04ID:???グループウェアか。ナイスだね。
0091nobodyさん
2006/09/18(月) 16:50:31ID:???メンバー間の打ち合わせや特定のテーマについて議論を行なうための電子会議室機能、
メンバー間のリアルタイムな打ち合わせに利用されるテレビ会議機能、
グループ全体に広報を行なう電子掲示板機能、メンバー間でスケジュールを共有する
スケジューラ機能、アイデアやノウハウなどをデータベース化して共有する文書共有機能、
稟議書など複数のメンバーで回覧される文書を電子化して流通させるワークフロー機能など
これだけあれば面白いな。
0092nobodyさん
2006/09/18(月) 17:32:59ID:???『おれはSNSのスレに居ると思ったらいつのまにかグループウェアのスレに居た』
0093nobodyさん
2006/09/18(月) 17:57:03ID:???外野がうるさすぎだろこれ。
なんのためのスレだよw
0094nobodyさん
2006/09/18(月) 18:19:43ID:???0095nobodyさん
2006/09/18(月) 18:24:50ID:???0096nobodyさん
2006/09/18(月) 18:30:04ID:???死ね
ここは↓このスレとはどういう棲み分けしてるんだ?
ソーシャルネットワーキングのシステムを作ろう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1088414014/
0097nobodyさん
2006/09/18(月) 18:31:30ID:???結局は掲示板に手足が生えたようなもんだ。
0099nobodyさん
2006/09/18(月) 18:40:49ID:???1wが1mや1yに成ることは十分考えられる。
たしかに、ソース公開しないと単なる日記スレだな。ブログでやった方が良い。
他人のソースから学ぶところは多いよ。人のソース読むのって苦痛だが(w
一人一人の考え方って違うから、他人と同じアルゴリズムじゃないし。
web2.0も騒いでるけどたいしたことじゃないよね。
SNSも昔のパソ通VANとどう違うのかと(ry
グループウェアと言うかおまいらは、ねらー集めてインターネット仮想企業でも作るつもりなのかって感じた。
0100nobodyさん
2006/09/18(月) 18:42:08ID:???ちらっと見に行ったが
あっちも叩きが沸いてるよなwどっちもどっちだなぁ
こういう○○を作る系のスレの宿命なのか。
こっそり作るが一番だなw
0102nobodyさん
2006/09/18(月) 22:43:53ID:???そんなやつは何もできねぇだろ。これがゆとり教育ってやつか。
気づいたら朝になってたってくらい集中できないと
プログラムなんて組めないだろ。
0103nobodyさん
2006/09/19(火) 18:24:04ID:???トップの配置がちょっとmixiっぽいから、もう少し独自性を
だすとかなり良くなるかも。(チラ裏のサンプルページが合っても良いかも。)
0104nobodyさん
2006/09/19(火) 21:55:54ID:???>ちょっとmixiっぽい
だってそもそもがmixiのパクリから出発してるからねww
他のスレで自ら言ってたぞ。
0105nobodyさん
2006/09/19(火) 23:51:14ID:???しょうもない掲示板から手足が付いていく過程をみるのもなかなか面白いなw
0107nobodyさん
2006/09/20(水) 00:16:51ID:???真似したくなるでしょ。
0108nobodyさん
2006/09/20(水) 00:36:19ID:???0110nobodyさん
2006/09/20(水) 08:40:46ID:???とにかく最初の第一歩が大切だね。
そういう意味では1に感謝かな。
こっそり作るけどw
0111nobodyさん
2006/09/20(水) 09:26:06ID:???0112nobodyさん
2006/09/20(水) 11:07:41ID:???0113nobodyさん
2006/09/20(水) 11:10:01ID:???>mixiなら儲かるビジネスモデルが示されてる
とりあえずお前に商売センスが無いことだけはよく分かった。
>>111
うまいこと言って他人の労力を盗もうとするのイクナイ。
0114nobodyさん
2006/09/20(水) 16:04:02ID:???0115nobodyさん
2006/09/20(水) 17:11:45ID:???0117nobodyさん
2006/09/21(木) 01:19:33ID:???個人投資家が気づく前に大手に買収されて逃げ切れば勝ち。
みんなで同じもの(モジュール)を作ってみんなの労力が無駄になる方がもったいないと思うが。
0118nobodyさん
2006/09/21(木) 02:03:20ID:???mixiクローンだし。
0119nobodyさん
2006/09/21(木) 02:22:12ID:???再度の知ったか乙。
mixiが上場した今になってそんなことを知ったかぶって言うなんて、かなり恥ずかしいぞ。
それを2年以上前に言っていればカッコ良かったけどなww
今さらSNSを初めても無駄。mixiが圧倒的過ぎる。
どんなに上手く行っても上場までは無理。
少なくともmixiと同じモデル・軌跡を辿るのは徒労。
Winner Takes Allだからな。
0120nobodyさん
2006/09/21(木) 10:04:29ID:???100万人集めるのも大変だぞ。
0121nobodyさん
2006/09/21(木) 10:10:02ID:???で、これをどう<にしていくかが課題なんじゃねMIXI
目論見書見てないからなんとも言えんが
あれみればSNSやってく上での問題点も見れるだろ
0123nobodyさん
2006/09/21(木) 11:27:24ID:???三度目の知ったか乙。
これから始めるSNSは会員獲得コストが問題だろうけど、
mixiに関しては広告費は全くかけてこなかったわけだが。
0124nobodyさん
2006/09/21(木) 11:44:16ID:???おもしろい内容だとオモタ
このスレ的には23ページあたりからの事業等リスクは
良いネタになると思う 特許関係とか
http://ir.eol.co.jp/extra/2121/pdf/mkr00.pdf
>>123
知ったかですまん
雑誌のインタビューで言うてたからそう思い込んでた
あと俺の知ったかは1度目なので重ね重ねすまん
0126nobodyさん
2006/09/21(木) 19:46:36ID:???家康みたいな経営者だろうけど。
別に身分確認してない時点でユーザ数なんて単なる話題作りの数字でしかない。
本当に重要なのはミクシに広告出してどのくらいの宣伝効果があるかじゃないの?
現状は人気ブログにアフェリオ出すよりは下でしょ。
0127nobodyさん
2006/09/21(木) 19:51:41ID:???0128nobodyさん
2006/09/21(木) 20:21:01ID:???こんなので上場できるわけないじゃん。
つーか、そもそも1は上場狙いなの?wwww
外野がわーわー言いすぎでわけわかめ。
0129nobodyさん
2006/09/21(木) 22:58:47ID:???毎日開発に時間避ける人が希望です
0131nobodyさん
2006/09/22(金) 00:06:04ID:???その発言は必ず「で、君は何をしてくれるの?」と聞き返されて終わるな
>>127
少なくとも、SNS作ったから使ってテストしてくれってのは板違い。
0132nobodyさん
2006/09/22(金) 00:27:09ID:???その目論見書の内容、要するにかいつまんで言うと、
「いろいろリスクがあるから、自己責任で理解して買ってね。
仮にリスクが現実になってもギャーギャー騒がないでね」
ってことだな。まあ株式投資の原則として当然だわな。
ところが、今ギャーギャー騒いでるのがライブドアの株主なわけだがww
0134nobodyさん
2006/09/22(金) 11:06:04ID:???板的に違うでしょ。
0135nobodyさん
2006/09/22(金) 11:57:22ID:???0136nobodyさん
2006/09/22(金) 14:11:39ID:???すなわち、
「(俺が)SNSを作ってみよう(と思う)」
なのでは。
0137nobodyさん
2006/09/22(金) 16:18:19ID:???な空気を感じる
0138nobodyさん
2006/09/22(金) 16:52:21ID:???どんどん進化してる件w
いまさらSNS作ろうとは思わんが。
0139nobodyさん
2006/09/22(金) 22:19:35ID:???もうちょい平たく言うと、
「(GPLとかオープンソースの高邁な精神を悪用して俺がタダでソースを盗めるように、誰かが)SNSを作ってみよう」
0140nobodyさん
2006/09/22(金) 23:04:39ID:JfGH4Qzaそこは流せ
0142nobodyさん
2006/09/23(土) 23:15:15ID:???( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 私を呼んだかね?
フ /ヽ ヽ_//
0143nobodyさん
2006/09/24(日) 00:31:20ID:???無料のリナクスで一儲けしてる企業なんていくらでもある。
0145nobodyさん
2006/09/24(日) 16:59:06ID:???0146nobodyさん
2006/09/24(日) 23:26:43ID:???話はそれからだw
0147nobodyさん
2006/09/25(月) 00:52:17ID:???0148nobodyさん
2006/09/25(月) 01:39:35ID:???0149nobodyさん
2006/09/25(月) 10:04:47ID:???0150nobodyさん
2006/09/25(月) 17:18:11ID:???ソース公開強制すると話が全く進まないと思われ
もしくは公開するならするでだれか仕切れ
0151nobodyさん
2006/09/25(月) 17:49:32ID:???ロム専だがね。
みんなで協力すればもっと面白くなるのに、もったいない。
0152nobodyさん
2006/09/25(月) 17:50:19ID:???それに群がる、自分では何もしないで他人の苦労を盗もうとする
大多数のハイエナどもとのループ合戦さ。
いつものことさ。
0154nobodyさん
2006/09/25(月) 19:02:19ID:???ソースは非公開だが。
0155nobodyさん
2006/09/25(月) 19:42:02ID:???参加者はなかなか増えない、サーバの負荷は高い(2,000人増えるごとにマシン追加)、
ほんとろくなことない。
0156nobodyさん
2006/09/25(月) 23:06:17ID:???板 違 い
0157nobodyさん
2006/09/26(火) 00:29:52ID:???サーバ1台にたった2000人しか入らないかぁ??
SNSなんて、安めのレンタル専鯖でも、1台で5000〜10000人はいけるんじゃないの?
mixiの発表資料から推測しても、だいたい1万人あたりサーバ1台、って感じがする。
0158nobodyさん
2006/09/26(火) 01:52:20ID:???ttp://dekamaru.jp/top.html
集計速報
ttp://dekamaru.jp/cgi-bin/dekamaru_vote/list.cgi
1位 おおもり 隆男 944 ttp://dekamaru.jp/html/touhyou_29.html
プロレスラー、大森隆男さん。プヲタの支持票www
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1156767311/l50
2位 おおもり 朱華 687 ttp://dekamaru.jp/html/touhyou_14.html
普通のおにゃのこ☆
「デリシャスに 感謝・カンゲキ!! まあるい気持ちにしてくれる るーるを守るでかまる党」
(;^ω^)VIPPER追い上げ中☆
0159nobodyさん
2006/09/26(火) 02:01:17ID:???perlが1MBのメモリ喰うとして、32ビットCPUだと4GBまでしか駄目だから、4000セッションぐらいが限界?
ミクシが鯖一台1万人=4万セッションってどうなってるのかね?
まあ登録人数自体に全く根拠無いけど(w
0161nobodyさん
2006/09/26(火) 04:00:20ID:???>同時4セッションのHTTPコネクション
>perlが1MBのメモリ喰う
この辺の数字の根拠って? 単なる当てずっぽう?
ユニークユーザ一人につき「perlが1MBのメモリ喰う」ってことだとしたらおかしくないか?
一回のアクセスに必要なスクリプトを動かすために1MBも必要だろうか。。。 mod_perlだし。
0162nobodyさん
2006/09/26(火) 04:29:21ID:???0163nobodyさん
2006/09/26(火) 05:29:52ID:???0164nobodyさん
2006/09/26(火) 10:08:13ID:???mixiは幽霊会員がたくさんいるからそれぐらいで済むかもしれないけど、
(夜12時頃は、あきらかにパンクしてるけど)
アクティブ・ユーザー1,000人でDB鯖1台ぐらいで考えていいぐらい。
つーか、perlなんて使うなよ。メモリ喰うし使いづらいだろ。
SNSが一番ラクに作れるのはPHP、速度を考えるとJava。
0165nobodyさん
2006/09/26(火) 13:07:28ID:???ジャバもjspはゴミでejbで常時起動させてないとメモリ喰いまくりだ。
おまいらの鯖のperlって1MB以下しか消費しないの?
うちのパールプロセスは、なんかライブラリ読みまくってメモリ喰いまくってる。orz
0166nobodyさん
2006/09/26(火) 15:30:50ID:???それはありえない。
0167nobodyさん
2006/09/26(火) 20:11:42ID:???>SNSのDB負荷の高さを知らないから
じゃあ、お前知ってんの?
どうせ勝手な想像で書いてんだろ。
>>166
mixiのフロント鯖はmod_proxy。そこからバックエンドのmod_perlに転送。
0168nobodyさん
2006/09/27(水) 00:21:40ID:???> SNSが一番ラクに作れるのはPHP、速度を考えるとJava。
Java を趣味で使う人っているのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています