トップページphp
1001コメント340KB

【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん2006/07/07(金) 14:54:53ID:KnVubDvE
PHPに関するくだらねぇ質問用スレです。
ここならお前の下らない質問に回答があるかも知れません。

まず読め【PHP マニュアル】
http://www.php.net/manual/ja/

過去スレは>>2
0970nobodyさん2006/07/23(日) 00:16:40ID:TM25KdOC
MagpieRSS【http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?MagpieRSS

これを利用して仲間内で必要な情報をまとめたサイトを作ろうと考えました。
それで、実際にこれを導入してみたところ
2バイト文字が ? で表示されてしまいます。

そのため、このページの下にある 「Jcode.phpを使う方法」を試してみましたが
やはり、2バイト文字が ? で表示されてしまいます。

Windows上で下記のような条件で動かしています。
PHP Version 4.4.2-pl1
Apache 2.0 Handler

最初は、マルチバイト系の問題だと思ったのですがJcode.phpを使っても
解決しないため、原因がわからなくなってしまいました。

どなたか、経験のある方がいらっしゃったらご教授願いたいです。
宜しくお願い致します。
09719682006/07/23(日) 00:29:17ID:???
スミマセン自己解決しました><; パソコン止めればよかったんですね。
0972nobodyさん2006/07/23(日) 00:35:24ID:???
>>967
お前みたいなバカには無理ってことだよ
0973nobodyさん2006/07/23(日) 01:59:11ID:V6UlX/Ft
[root@localhost ~]# pear install DB
No releases available for package "pear.php.net/DB"
Cannot initialize 'DB', invalid or missing package file
Package "DB" is not valid
install failed

pear install の使い方間違ってるかな?
0974まさお2006/07/23(日) 02:12:02ID:PeJIVLLO
ホームページにゲームセンターがあります!
http://www.geocities.jp/kimu19780809/
0975nobodyさん2006/07/23(日) 02:32:16ID:???
>>968
JISでなくSJISだろ、それ…最低限の文字コードの知識も持ち合わせてないで
日本語対応データベースを構築しようとはシステム屋をなめてるな。
素直に金出して外注で作ってもらえば?
つか、それ正規表現なんて使う必要あんの?
0976nobodyさん2006/07/23(日) 02:44:05ID:???
>>975
いちいち細かい誤字をそこまで叩いて何か楽しい?
システム屋を語る前に精神を浄化した方がいいよ、どの程度のシステム屋かしらんけどw
0977nobodyさん2006/07/23(日) 03:09:02ID:???
JISとSJISの違いを誤字だってよ!すげーなおまえww
0978nobodyさん2006/07/23(日) 03:14:18ID:???
>>976
そんな怒るほど叩かれてないと思う。
0979nobodyさん2006/07/23(日) 03:48:54ID:???
何にせよ余計な事言いすぎ。煽り交じりでしかレスできないって
どんな精神の持ち主だよww
0980nobodyさん2006/07/23(日) 09:13:30ID:???
気付いてないようだから教えてやる。どっちも同レベル。うぜぇからキエロ。
0981nobodyさん2006/07/23(日) 09:16:56ID:???
はあ…、こういう叩きの連鎖が荒らしになっている事に当事者は気が付かないんだよね。
0982nobodyさん2006/07/23(日) 10:00:00ID:???
すいません質問させてください。
PHPで2MB以上のファイルをアップロードする場合、php.iniを編集しなければならないようですが、
当方レンタルサーバーを使っておりまして、php.iniの編集ができません。

スクリプト中に「ini_set('upload_max_filesize', '5M');」と記述しても2MB以上アップロードできません。
.htaccessでも設定できるようなのですが、具体的な記述方法を教えてください。
0983nobodyさん2006/07/23(日) 12:31:43ID:???
>>982
ttp://www.php.net/manual/ja/configuration.changes.php
php_value 設定名 値
ただし、.htaccessで設定できるかどうかはサーバーの設定による。
0984nobodyさん2006/07/23(日) 12:38:17ID:???
pph.iniの編集ができないってことは共有のレンタルか?
共有鯖で2MB以上のファイルをアップロードなんてはた迷惑だと思うがね
0985nobodyさん2006/07/23(日) 13:26:24ID:???
>>969
単純な検索ならmb_strpos使っとけば
とりあえずこけることは無くなると思う。
正規表現をどうしても使いたいなら工夫が必要。
0986nobodyさん2006/07/23(日) 15:33:51ID:???
下らないPHPの質問はここに書き込みやがれ 25
0987nobodyさん2006/07/23(日) 16:41:08ID:wyHjEd65
0723,hoge
0723,fuga
0722,moge
0721,sage
0719,age

ってな具合で、日付,文字列って言う順序に並んでるファイルの中のデータを
21日から23日までの分だけ取得してprintするにはどうすれば良い??
21..23とかいう書き方ってあるんだっけ?
0988nobodyさん2006/07/23(日) 17:16:50ID:???
>>987
ファイルなら順々に読んでいくしかないのでは?

一発で読み出そうと思ったらDB化するしかないような。
0989nobodyさん2006/07/23(日) 17:34:32ID:???
思考停止した質問ばっかだな
0990nobodyさん2006/07/23(日) 17:34:54ID:wyHjEd65
>>988
レスthx
if($file[0] == "21..23"){
$line = $file[1];
}
print $line;
こんなんじゃだめっすか?
0991nobodyさん2006/07/23(日) 17:36:08ID:wyHjEd65

21..23って書いたら、21のときしかtrueにならない(T_T)
0992nobodyさん2006/07/23(日) 17:45:43ID:???
>>991
if文の中には==や!=の他にも<とか>が使えるからw
後はな。分かるよな?
0993nobodyさん2006/07/23(日) 17:49:12ID:???
>>990
PHPじゃ使えんだろうその範囲指定は。
0994nobodyさん2006/07/23(日) 18:02:02ID:???
>>990
foreach
0995nobodyさん2006/07/23(日) 18:41:14ID:???
SimpleXML関数で、子要素の先頭に子要素を追加するにはどうすればいいのでしょうか。
addChildメソッドでは末尾に追加されてしまいます。
0996nobodyさん2006/07/23(日) 18:52:48ID:???
in_array($file[0], range(21,23))
0997nobodyさん2006/07/23(日) 19:28:09ID:???
>>990
次スレよろ
0998nobodyさん2006/07/23(日) 19:41:06ID:wyHjEd65
>>997
りょ、了解;
0999nobodyさん2006/07/23(日) 19:44:10ID:wyHjEd65
>>997
ゴメソ。。
ホストではじかれてる。。 ナゼT_T
1000nobodyさん2006/07/23(日) 19:54:46ID:???
1000!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。