>>577
まず複数指定できるようにするなら
<input type = "checkbox" name = "type[]" value = "a=4,b=7" checked>良かった<br>
<input type = "checkbox" name = "type[]" value = "b=2,c=3" >悪かった<br>
<input type = "checkbox" name = "type[]" value = "c=3" >その他
とnameのとこに[]をつけてパラメータを配列で受け取れるようにせんと。
すると複数にチェックした場合
$_POST['type'][0] = "a=4,b=7"
$_POST['type'][1] = "b=2,c=3"
のようにセットされるようになる。

name="type"にしちゃうと2つ選択しても
$_POST['type'] = "a=4,b=7"
という値が、後ろに続いた
$_POST['type'] = "b=2,c=3"
で上書きされてしまって、結果として
$_POST['type'] = "b=2,c=3"
しかデータ自体が残らないんだから、プログラム上で足そうと思っても足しようがない。

あとは配列を順番に処理するだけだから、ちょっと考えてみれ。