>>637
オープンソースを使うときは、瑕疵責任の範囲を、自分の作った所だけに限定するようにしている。

他人のコードにバグがあったら、そこまでは面倒みない。
(面倒見るとしたら別料金)

契約時に、それを飲んでもらえない相手は受注しない。