>>384 の感想にあるように、
フレームワークがアプリケーションの土台(scaffold)を提供してくれるのは、開発作業時間短縮+保守性向上において大きなメリットをもたらしますね。
(=開発人員数は関係なし)

フレームワークがあったら便利だと思う人がいるから、作る人、利用する人がいる。
・フレームワーク不要派もそれは理解できるはず。

フレームワークを使うまでもない、という局面もある。
・フレームワーク必要派もそれは理解できるはず。

開発手法の話とは別に、スキルの問題で、
・他人のコードが読めない人
・リファクタリングの経験が乏しい人
は、フレームワークを使わない方が「効率的」なのかな?